名古屋市熱田区

ニセの百貨店店員からの電話に注意!

■状況
9月27日(火)午後2時20分頃、熱田区内の高齢者宅に、百貨店の店員を名乗る者から電話があり、「あなた名義のカードがスキミングされた」「キャッシュカードを新しくするので暗証番号を教えて」等と言って個人情報を聞き出そうとする特殊詐欺の前兆電話が架かっています。

■対策
電話の相手が百貨店や市役所、警察等を名乗ってもニセ者かもしれません。電話で「お金が必要、カード、暗証番号、還付金、ATM」等のキーワードが出たら詐欺を疑い、電話を切って家族や知人警察へ相談してください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
9月26日(月)午後3時55分頃

■発生場所
熱田区二番一丁目地内

■状況
自動車が、小学生乗車中の自転車を追い抜く際に、接触する交通事故が発生しました。

■注意点
ドライバーの方へ
走行中は周囲の状況をよく確認しましょう。
自転車の方へ
自転車に乗る際には、ヘルメットを着用しましょう。

■お願い
パトネットあいちは交通事故、不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
9月21日(水)午後3時55分頃
■発生場所
名古屋市熱田区神野町1丁目地内
■状況
自転車乗車の男が下校中の女子中学生に対して「もう帰るの?何歳?」と声をかけ、女子中学生が逃げるも再度「家に帰るの?」等と声をかけた。
■不審者等
男1名、30歳から40歳位、体格普通、無地の白色半袖Tシャツ、暗い色の長ズボン、黒色キャップ帽、黒色マスク、あごひげ、白色自転車(黒色前かご)使用

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

~百貨店を名乗る特殊詐欺に注意~
■状況
9月19日(月)午後1時50分頃、熱田区内の高齢者宅に、百貨店のサービスセンターを名乗る男から「あなたの家族のカードが使われました」「銀行協会に確認電話をして欲しい」等と言う、特殊詐欺の前兆と思われる電話がかかっています。
■対策
電話の相手が百貨店や役所、警察などを名乗っても、特殊詐欺の犯人の場合があります。
「カード」「口座」「還付金」「暗証番号」などのキーワードや話の内容が不審だと感じたら電話を切り家族や知人、警察などへ相談してください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
9月18日(日)午後3時頃
■発生場所
名古屋市熱田区三番町地内
■状況
男が女子学生の後をつけ「何しているの、遊ぼうよ」等と声を掛けた。
■不審者等
年齢30歳位、身長170センチ以上、体格がっちり、筋肉質、服装明るめの水色に近いズボン、帽子、黒縁眼鏡、マスク
■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
9月17日(土)午後5時頃
■発生場所
名古屋市熱田区六番3丁目地内の歩道上
■状況
男が、帰宅途中の女子生徒の後をつけ「大丈夫ですか、どこに行きますか」等と声を掛けた
■不審者等
男1名、30代、170センチメートルくらい、やせ型、茶髪で普通くらいの長さのパーマ、色不明の半袖Tシャツ、色不明の長ズボン

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
9月16日(金)午前8時00分頃
■発生場所
名古屋市熱田区伝馬2丁目地内の道路上
■状況
男が、女子生徒に対して「どこに小さい子いますか」と声をかけた
■不審者等
男1名、年齢30代くらい、身長170センチメートルくらい、体格中肉、帽子、シャツ

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
9月14日(水)午後4時10分頃
■発生場所
熱田区大宝四丁目地内
■状況
コンビニの駐車場から西進する自転車と道路を南進する普通乗用自動車が衝突する交通事故が発生しました。
■注意
駐車場から道路へ出る際は、必ず一時停止をして左右の安全確認をよくして下さい。
進路先に気をとられることなく周囲の状況をよく確認して下さい。
自転車利用の方は、ヘルメットを着用しましょう。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
9月13日(火)午後7時00分頃
■発生場所
名古屋市熱田区木之免町地内
■状況
棒を持った男が、通行人に対して「おい、こっちへ来い」と声をかけた
■不審者等
男1名、年齢50歳くらい、身長175センチメートルくらい、体格中肉、長い棒のようなものを持つ

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
9月13日(火)午前8時50分頃
■発生場所
名古屋市熱田区白鳥2丁目地内
■状況
交差点を左折しようとした普通乗用車が、左折先の横断歩道を横断中の自転車と衝突した交通事故が発生しました。
■注意
ドライバーの方へ
交差点を通過する時は、横断歩道付近の歩行者、自転車の状況をよく確認して通過しましょう。
自転車の方へ
横断歩道を横断する時は、左右等の安全確認をし他車の動きに注意して横断しましょう。また、自転車に乗る時はヘルメットを着用しましょう。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110