豊田市

年金事務所をかたるサギの予兆電話に注意してください!
■状況
3月8日豊田市内の高齢者宅に、年金事務所をかたり「年金の払戻しがあります。書類は届いていませんか。この後銀行から連絡が入ります。」という電話がありました。その後、銀行のコールセンターをかたり「今からATMへ行ってください。駐車場に着いたら連絡をください。」という電話もかかってきています。
この手口はATMに誘導後、携帯電話でATMの操作を指示し、相手の言うとおり操作を続けるとお金を送金させられるものです。
■対策
・「年金の払戻し」、「還付金」、「ATM」、「キャッシュカード」などの話が電話であった場合は、電話を切って家族や警察に相談をしましょう。
・常時留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止機能付き電話機を活用して、犯人と直接会話をしない対策をしましょう。
・携帯電話で通話しながらATMを操作している方を見かけた際は、サギの被害に遭っている可能性がありますので声かけとともに警察に通報をお願いします。
・このメールを見た方は周囲の方、特に高齢の方にお知らせください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

■発生日時
3月4日(月)午後5時頃
■発生場所
豊田市宮上町2丁目地内
■状況
男がUターンをして女子児童の後ろからついてきた
■不審者等
男1名、年齢40歳くらい、身長180センチメートルくらい、上下黒色の服、黒色帽子、黒色マスクを着用
■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、安全な場所に避難しましょう。
不審者の特徴を警察に通報してください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

■状況
2月27日と3月1日に、豊田市内で還付金詐欺の被害が発生しました。自宅の固定電話に市役所職員や年金の担当係を名乗る人物から「医療費の払戻しがある」「年金の見直しで還付金がある」等と電話があり、相手の指示どおりATMを操作したところお金を騙し取られてしまいました。
■対策
・「医療費の払戻し」、「還付金」、「ATM」などのキーワードが出たら詐欺を疑いましょう。
・市役所等が還付金について電話で案内したり、ATMの操作を求めることはありません。
・自宅の電話を常時留守番電話設定にしたり、被害防止対策機能付電話機の活用で犯人と会話をしない対策をしましょう。
・携帯電話で通話をしながらATM操作をしている方を見かけた際は、詐欺の被害に遭っている可能性がありますので「詐欺の被害が多いですが大丈夫ですか」等とお声がけをお願いします。
・このメールを見た方は周囲の方、特に高齢の方にお知らせください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

■状況
2月29日(木)午前10時30分頃、豊田市有間町(旧旭地区)地内のお宅に、孫になりすまし「ちょっと間に電話したけど、折り返しないのはなんで?」と明らかにその家のお孫さんとは違う声での電話がありました。こうした電話は、特殊詐欺の被害に繋がる恐れが高いです。また、「受け子」と呼ばれる犯人が地域内に潜んでおり、このエリア内の他のご家庭が狙われる恐れもあります。
■対策
・電話が鳴った時点で、「詐欺かもしれない」と警戒しましょう
・在宅時でも留守番電話設定にして、知らない人からの電話には応対しないようにしましょう
・怪しいと思ったら電話を切り、絶対に一人で判断せず、すぐに家族や警察に相談しましょう
・相手の身分を「自分で調べた番号」に電話して確認しましょう
・「渡すな危険キャッシュカード」キャッシュカードを警察官や金融機関の者が自宅に受け取りに来ることはありません。絶対に渡さないようにしましょう。
■豊田市の「特殊詐欺対策機器の補助金制度」が4月1日から始まりました。
 特殊詐欺の防犯対策には、対策機器の導入が効果的です。
 この機会にぜひご検討ください。
 特殊詐欺被害等防止機器購入費補助金
【補助対象者】
 豊田市に住民登録があり、次の要件をすべて満たす人
 (1)世帯主
 (2)市税を滞納していない人
 (3)過去にこの補助金の適用を受けていない人
 (4)同じ機器に対する他の補助金の交付を受けていない人
 (5)暴力団員ではない人、暴力団又は暴力団員と密接な関係を有しない人
【補助対象経費】
 公益財団法人全国防犯協会連合会が推奨する優良防犯電話(特殊詐欺被害等防止機器)の購入に要した費用(スマートフォン、携帯電話は除きます。)
 ※令和5年4月1日以降に購入した特殊詐欺被害等防止機器が対象です。
【補助金の額】
 補助対象経費の2分の1(上限7,000円、1,000円未満切捨て)
【申請手続き】
 豊田市役所交通安全防犯課(南庁舎4階)の窓口又は郵送

■情報配信
足助警察署
0565-62-0110

豊田市

息子を名乗るサギ被害が連続発生!
■状況
・2月27日(火)及び28日(水)の連日にわたり、いずれも豊田市内の高齢者宅の固定電話に、息子を騙り、「喫茶店でカバンを失くした。」「カバンの中に仕事で使う大切な書類が入っていた。」「お金を用意しないと会社をクビになるのでお金を用意してほしい。」等と電話がありました。その後、自宅を訪れた息子の関係者と騙った男に、現金やキャッシュカードと暗証番号を書いたメモを渡し、現金が引き出される被害が発生しました。
■対策
・他人にお金やキャッシュカードを絶対に渡さないでください。
・家族や公的機関をかたるサギが多発しています。相手の身分をすぐに信用しないで、サギを疑ってください。
・サギは相談‼電話でお金の話が出たら一旦電話を切って、必ず家族や警察に相談をしましょう。
・常時留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止機能付電話機を活用して、犯人と直接会話をしない対策をしましょう。
・このメールを見た方は周囲の方、特に高齢の方にお知らせください。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

■状況
2月23日(金)、豊田市若林東町地内でアルファードの自動車盗難被害が発生しました。エンジンキーを抜き、ドアロックをして駐車場に駐車中に被害に遭っています。
■対策
・純正のセキュリティーが無効化されて盗まれる手口が多いため、ハンドル・タイヤロック、イモビライザの追加など複数の防犯対策を組み合わせて大切な愛車を守りましょう。
・周囲に異常を知らせる警報装置や、GPSの秘匿搭載等も防犯効果があります。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

介護施設の入居権を譲ってというサギの手口に注意!
■状況
2月18日と2月20日、豊田市舞木町地内のお宅に、介護施設職員をかたる人物から介護施設の利用権に関する電話があり、「別の方に譲りたいのですが、そのためにはあなたの名前が必要です。」等と名義を貸すことを要求されました。
これは、権利を譲ることに承諾してしまうと、後に、「名義貸しは犯罪である。」等と犯罪に加担したとして不安にさせて金銭を要求してくるサギの手口です。
■対策
・固定電話を常時留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止機能付電話機を活用して、犯人と直接会話をしない対策をしましょう。
・不審な電話があったら電話を切って家族や警察に相談しましょう。
・このメールを見た方は周囲の方、特に高齢の方にお知らせください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

■発生日時
2月19日(月)午後3時15分頃
■発生場所
豊田市東保見町地内
■状況
男が車の助手席から下校中の児童に対しスマートフォンを向けた。
■不審者等
男1名、年齢30歳位、シルバーの車

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

■発生日時
2月18日(日)午前11時30分頃
■発生場所
豊田市若林東町地内
■状況
男が女子中学生に対して「大人っぽいね。ブラジャー着けてる?」等と声をかけた。
■不審者等
男1名、年齢40代後半、身長170センチメートルくらい、体格普通、上衣ネイビー色の長袖
■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、安全な場所に避難しましょう。
不審者の特徴を警察に通報してください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110