生活安全総務課

■2月22日~2月25日 自動車盗難多発!
ランドクルーザー(プラドを含む。)の被害が多発!純正のセキュリティに加え、複数の防犯対策をしましょう。不正信号を遮断するアップグレード商品も対策として有効です。詳しくは、販売店やセキュリティショップなどにお尋ねください。
警報機の吹鳴や犬の鳴き声での未遂事例もあります。

令和5年中の犯罪発生状況は愛知県警察ホームページの地域安全対策ニュースに掲載しています。

■情報配信
生活安全総務課

生活安全総務課

■1月22日頃から、警察をかたる詐欺のメールが多数確認されています。
送られたメッセージは、「私たちは警視庁です。あなたのお子さんが犯罪を犯しました。賠償金100万円を至急振込んでください」です。
口座情報が記載されていますが、口座の名義が会社になっており、明らかに詐欺メールです。絶対にお金を振り込まないでください。
不審なメール、電話を受けた時は、お近くの警察署にご相談ください。

■情報配信
生活安全総務課

安城市

「刃物所持事案の発生」

■状況
10月13日午前8時20分ころ、安城市大東町地内で刃物様の物を持った男の目撃情報がありました。男は逃走し、いまだ発見には至っていません。

■被疑者の特徴
男1名 年齢20歳代 徒歩 何らかの刃物様の物を所持している

■対策
不要な外出は控え、確実な戸締りをお願いします。
被疑者に関する情報については、警察へ110番通報してください。
この情報は、選択した警察署・情報区分に関わらず全登録者に配信しています。

■情報配信
生活安全総務課

豊田市

「逃走被疑者の身柄確保」

■解決情報
7月31日午後3時20分ころに配信しました凶器を所持した男の逃走事案については、被疑者の身柄を確保しました。
ご協力ありがとうございました。

この情報は、選択した警察署・情報区分に関わらず全登録者に配信しています。

■情報配信
生活安全総務課

豊田市

「凶器を所持した男の逃走事案の発生」

■状況
7月31日午後2時16分ころ、豊田市丸根町地内で凶器を所持した男が逃走する事案が発生しました。犯人は逃走し、いまだ発見には至っていません。

■被疑者の特徴
外国人風の男性、その他詳細不明、何らかの刃物様の物を所持している可能性あり

■対策
不要の外出は控え、確実な戸締りをお願いします。
被疑者に関する情報については、警察へ110番通報してください。
この情報は、選択した警察署・情報区分に関わらず全登録者に配信しています。

■情報配信
生活安全総務課

生活安全総務課

生活安全総務課からのお知らせ

■ゴールデンウィークはドロボウ対策を!
まもなくゴールデンウィークがやってきます。不在の自宅やお店を狙ったドロボウ被害を防止するため、地域安全対策ニュースを参考に対策しましょう。

【住宅(戸建て・集合住宅)編】↓
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/seian-s/anzen-news/images/aichi16.pdf
【医師・会社経営者等の住宅編】↓
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/seian-s/anzen-news/images/aichi17.pdf
【店舗・事業所編】↓
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/seian-s/anzen-news/images/aichi18.pdf

■情報配信
生活安全総務課

生活安全総務課

■医師・会社経営者等の自宅がねらいうちで盗難被害!
組織窃盗グループに医師・会社経営者等の自宅がねらいうちにされています。グループは、名簿、SNS、過去の犯行場所等から選定し、詳細に調べた上で敢行している実態があります。犯行の実態からワンランク上の対策が急務です。

↓地域安全対策ニュースを参考に対策しましょう。
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/seian-s/anzen-news/images/r4no1titai.pdf

■情報配信
生活安全総務課

生活安全総務課

「秋の安全なまちづくり県民運動の実施」

■実施期間
令和3年10月11日(月)から同月20日(水)までの10日間

■運動重点
・特殊詐欺の被害防止
・子供と女性の犯罪被害防止
・自動車盗の防止
・侵入盗の防止
・暴力追放運動の推進

☆特殊詐欺が多発しています!
子供、孫等を騙るオレオレ詐欺や、「キャッシュカードが必要」等と暗証番号を聞き出す手口、「医療費の還付手続が必要」等と言いATMを操作させ、他人口座に送金させる手口が多発しています。
常時留守番電話の設定、迷惑電話防止機能電話機の活用をしましょう。
ATMで携帯電話を使用している高齢者がいたら、注意を呼び掛けましょう。

☆自動車盗が多発しています!
特定車種が狙われるなど自動車盗は全国2位と多発しています。
車を駐車する時は、ハンドル・タイヤ固定装置、警報装置、GPS装置を追加装着しましょう。
また、キーは電波を遮断する専用缶等に収納し、明るく防犯カメラが設置された駐車場を利用しましょう。

■情報配信
生活安全総務課