【警察を名乗る特殊詐欺の前兆電話に注意‼】
■状況
1件目
11月1日午前8時頃、清須市西枇杷島町地内に居住の方の携帯電話に、警視庁を名乗る相手から「静岡県警から捜査協力を受けています。今から身分証を持って静岡県へ来ることは可能ですか」などと不審な電話がありました。
2件目
11月1日午前9時30分頃、北名古屋市北野地内に居住の方の携帯電話に、警察官を名乗る相手から「2つ、3つ質問します。楽天銀行はお持ちですよね」などと不審な電話がありました。
3件目
11月1日午後1時頃、北名古屋市鍛冶ケ一色地内に居住の方の携帯電話に、大阪府警を名乗る相手から「あなたの個人情報が漏洩しているので、最寄の交番へ行ってください」などと不審な電話がありました。
■対策
電話の相手が警察官を名乗っても、
1) 相手の名前と部署名を尋ねる
2) 一旦通話を終了する
3) 連絡先を調べてかけ直す
この三段階で警戒しましょう!
■防犯アプリ「アイチポリス」
友人、知人へこの情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録や防犯アプリ「アイチポリス」の導入を呼びかけてください。
「アイチポリス」は愛知県警察の公式アプリです。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110