!!不審な電話に注意!! 2件認知
■発生日
11月20日(木)から11月22日(土)
■状況
(1) 宅配業者を語る男からの不審電話の発生
港区内の一般民家の固定電話に「あなたの名前で勝手に現金がばらまかれている」等といい個人情報を聞き出そうとする電話がありました。
(2) 警察官を語る男からの不審電話の発生
港区内に住む方の携帯電話に、北海道警を語る男性から「あなたが何らかの犯罪組織に加担している。口座の現金に不正なものがないか調べる」等といい犯人の口座に現金を振り込ませようとする電話がありました。
この電話の相手は国際電話を使用していました。
警察や金融機関をかたる不審電話が増加していますのでご注意ください。
■対策
・固定電話は在宅時でも留守番電話設定をしましょう。
・不審電話の相手とは話さないようにしましょう。
・国際電話からの電話は詐欺の電話も多いので注意しましょう。
・キャッシュカードの番号や個人情報を不用意に相手に伝えないようにしましょう。
・不審に感じたら警察や第三者に相談しましょう。
■県警公式アプリ「アイチポリス」には詐欺グループからの電話をブロックするトレンドマイクロ詐欺バスターの配信をしています。ぜひ活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/seian-s/anzen-news/anzen-news-aichi.html
■情報配信
港警察署
052-661-0110