名古屋市緑区

★小坂小学校校区内で3件の不審者情報が寄せられました!
①日時 10月2日(木)午後2時30分頃
 場所 緑区鴻仏目1丁目地内 路上
 状況 車に乗った女が、下校途中の小学校1年生男児に対し「どこの子?」と声をかけた。
 不審者等 女性1名、緑色のコンパクトカーに乗車
②日時 10月2日(木)午後2時45分頃
 場所 緑区滝ノ水3丁目地内 川沿いの側道
 状況 男が、下校途中の小学校1年男児に対しビデオカメラを向けた
 不審者等 男1名、中年 
③日時 10月3日(金)午前8時10分頃
 場所 緑区小坂2丁目地内 路上
 状況 女が、登校中の通学団に対しスマートフォンを向けた
 不審者等 女性1名、年齢30歳~40歳位、ぼさぼさのショートヘア
      青と白の派手めの服、ピンク色のスマホケース
★対策
お子さんの外出時は
・防犯ブザーや笛等の防犯グッズを携帯させましょう
・少し遠回りでも人通りのあるところや明るい道を選びましょう
・緊急時は周りの大人に助けを求めるよう伝えてください
★不審者を見かけた際は警察に通報してください!

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

カテゴリー: 不審者情報 | タグ: , | 名古屋市緑区 はコメントを受け付けていません

名古屋市緑区

息子を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!
■状況
10月2日(木)午後8時頃、緑区内の一般宅に息子を名乗る男から「喫茶店で商談をしていた途中で鞄を置いた状態でトイレに行ってしまい、戻ったら鞄が盗まれた。その鞄の中には現金、携帯電話等が入っていた。商談に必要な現金が無くなったのでお金を貸して欲しい」等といった電話がありました。
これは、こういった電話の後に、自宅に現れた犯人に現金等をだまし取られたり、ATMに誘導され現金を振り込むよう指示される詐欺の手口と考えられます。
■対策
・国際電話を利用した詐欺の電話番号からの着信には注意してください。
 「+1」「+44」からの番号など見かけない番号からの着信には注意しましょう。
・電話でお金やキャッシュカードの話が出たらサギ!すぐに電話を切りましょう!
・自宅の固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けたりしましょう!
・自宅の固定電話を「防犯機能付き電話」に換えれば被害防止に効果的です。
・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう!

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市緑区 はコメントを受け付けていません

岡崎市

9月28日(日)午前10時40分頃、岡崎市中島中町地内で発生した「男が買い物中の女児の顔を手でつまもうとした」という事案については、行為者が判り解決しました。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

カテゴリー: 不審者情報 | タグ: , | 岡崎市 はコメントを受け付けていません

西尾市

特殊詐欺の前兆電話に注意!
■状況
10月2日午後6時頃、西尾市内に居住の方の携帯電話に+で始まる番号から着信があり、自動音声でドコモファイナンスを騙り、「インターネットの未払いがあります。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・犯人は、警察、役所、家族、大手企業等を名乗って様々な手口で皆さんを騙そうとしま 
 す。
・特殊詐欺被害防止機能付き電話機が被害防止に有効です。
・+1や+44から始まる電話番号表示は、特殊詐欺電話の可能性があります。電話  
 には出ない、かけ直さないようにしてください。
・不審な電話は自分で判断しないで警察や家族に相談しましょう。

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 西尾市 はコメントを受け付けていません

岩倉市

■発生日時
10月2日(木)午後5時20分頃
■発生場所
岩倉市泉町地内
■状況
男が男子生徒の後をつけた。
■不審者等
男1名、20歳位、身長170センチメートル位、体格やせ型、黒色のパーマ頭、白色半袖シャツ、黒色半ズボン
■対策
・不審者を発見した際は、その場からすぐに離れ、近くの店等に助けを求めましょう。
・不審者情報等配信や防犯ブザー機能がついた県警アプリ「アイチポリス」を活用してください。
・不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報しましょう。

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

カテゴリー: 不審者情報 | タグ: , | 岩倉市 はコメントを受け付けていません

名古屋市港区

■発生日時
10月2日(木)午後4時頃
■発生場所
港区知多2丁目地内
■状況
男が女子児童等に「一緒に財布を探してくれない」「財布あった。蹴ってくれ、殴ってくれ」などと声を掛けた
■不審者等
男1名、高校生風、160センチ位、小太り、黒髪パーマ、紺色のシャツに紺色のベスト、黒色っぽいズボン
■連れ去り防止の合言葉「つみきおに」を覚えてください。
「つ」…ついていかない
「み」…みんなといつもいっしょ
「き」…きちんとしらせる
「お」…おおごえでたすけをよぶ
「に」…にげる
県警公式アプリ「アイチポリス」には防犯ブザー機能も付いていますので、ぜひ活用してください。

■情報配信
港警察署
052-661-0110

カテゴリー: 不審者情報 | タグ: , | 名古屋市港区 はコメントを受け付けていません

豊田警察署

■豊田警察署重点取締計画
10月5日~10月11日

■竹村学区において、一時不停止違反等の取締りを強化します。

■前山学区においては、自転車の取締りを強化します。

■ドライバーの方へ
周囲の安全を十分確認し、危険を予測した運転に努めましょう。

■自転車を利用する方へ
信号等を守るとともに、ヘルメットを着用し、大切な命を守りましょう。

■取締場所等については、予告なく変更することがあります。 

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

カテゴリー: 交通事故情報, 警察署からのお知らせ | タグ: | 豊田警察署 はコメントを受け付けていません

名古屋市昭和区

■発生日時
10月2日(木)午後2時頃(10月8日警察届出)
■発生場所
名古屋市昭和区御器所4丁目地内の公園
■状況
男が女児達をスマホで撮影していた
■不審者等
男1名、40歳位、体格がっちり、短髪、メガネ、上衣灰色ポロシャツ
■対策
・防犯ブザーを持ち歩き、必要な際は、躊躇なく使用してください。
・不審者に遭遇した際はすぐにその場から逃げ、近くの大人に助けを求めましょう。
・愛知県警察公式アプリ「アイチポリス」には防犯ブザー機能もあります。是非ダウンロードして活用してください。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

カテゴリー: 不審者情報 | タグ: , | 名古屋市昭和区 はコメントを受け付けていません

設楽警察署

架空料金請求詐欺被害発生!
■状況
10月2日午前10時20分頃、設楽町にお住いの方の携帯電話にNTTファイナンスを名乗り、「サイトの料金一年分が未払いになっている。お金を振り込んで欲しい。」などと電話があり、指定された口座へATMからお金を振り込まされ、お金をだまし取られました。
■対策
・携帯電話に詐欺対策アプリを入れましょう
・知らない電話には出ない、知らない人とは話をせず電話を切りましょう
・常時留守番電話設定にしましょう
・設楽警察署に連絡して、国際電話の利用を休止しましょう
・少しでも疑問に感じたら電話を切り、すぐに家族や警察に相談しましょう

■情報配信
設楽警察署
0536-62-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: | 設楽警察署 はコメントを受け付けていません

稲沢市

特殊詐欺の前兆電話を認知!
■状況
 10月2日午前10時頃、稲沢市にお住まいの方の固定電話に厚生労働省を騙る人物から、「あなたの健康保険証が使えなくなります」等と特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
・身に覚えのない電話や不審な電話がかかってきたら、一度電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
・愛知県警公式アプリ・アイチポリスでは詐欺電話を自動でブロックできる『詐欺バスター』の無料体験クーポンを配布しています!是非利用してください。
・また、固定電話に海外から電話がかかってこなくなる「国際電話利用休止申込書」を稲沢署で取り扱っています。気軽にご相談ください。
稲沢警察署
0587-32-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 稲沢市 はコメントを受け付けていません