小牧市

特殊詐欺の前兆電話の認知
■状況
10月2日午前9時20分ころ、小牧市に居住する女性の携帯電話に警視庁捜査二課を名乗る男性から電話がありました。男性に名前を確認された際に、名前の読み方が違うことを伝えると一方的に電話を切られました。
これは特殊詐欺の前兆電話です。

■対策
・ 犯人は実在する会社や警察などを名乗り、個人情報などを聞き出そうとしてきます。
・ 相手の話を鵜呑みにせず、電話で個人情報を教えないようにしましょう。
・ 電話に表示された相手の電話番号を確認し、知らない電話番号には出ないようにしましょう。
・ 直接犯人と話をしないために、常時留守番電話の設定や迷惑電話防止機能付き電話機を活用しましょう。

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: | 小牧市 はコメントを受け付けていません

瀬戸市

☆NTTを名乗る詐欺の不審電話に注意!
10月2日(木)午前9時20分頃、瀬戸市山手町、萩山台地内の住宅に「NTT」を名乗る不審電話がありました。
「契約した携帯電話が未払い」「2時間後に電話が使えなくなる」等という内容です。
相手の電話番号は「180」から始まる国際電話でした。

☆固定電話にかかる国際電話の休止手続きで今すぐ対策を!
☆費用はかかりません!工事も必要ありません!休止をご希望の方は、瀬戸警察署へお問い合わせください。

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 瀬戸市 はコメントを受け付けていません

丹羽郡大口町

★警察官や検察官を名乗るオレオレ詐欺被害の発生★
10月2日頃、大口町内に住む男性宅の固定電話に、愛知県協会けんぽを名乗る犯人から電話が入り、「あなた名義の健康保険で規定以上の睡眠薬が購入されたので、健康保険が停止される可能性がある」「不正利用されたのなら警察に被害届を出して欲しい」などと言われました。
その後、警察官や検察官を名乗る男から、携帯電話で「別の事件で取調べをする」「あなたの口座にある現金を集めて調べる必要がある」などと言われた上、差押許可状や供述調書の画像を見せられ、日本円で990万円相当の暗号資産の利用権限をだまし取られました。(警察認知10月17日)

■対策
・「+●●」などで始まる国際電話を悪用した特殊詐欺が増加しています。
・海外との通話が不要な方は、発信、着信を無償で休止できるので、今すぐ国際電話不取扱受付センター(電話番号0120-210-364 通話料無料)若しくは江南警察署まで申し込んでください。
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/seian-s/anzen-news/images/chitainewsR7-32.pdf
■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 丹羽郡大口町 はコメントを受け付けていません

名古屋市港区

■状況
10月2日、港区内に住む高齢者の携帯電話に京都府警の警察官を名乗る男から、
「金融調査の件で捜査協力ください。」等と不審電話がありました。
■対策
・不審な電話があった場合は、一旦電話を切って、一人で判断せずに必ず誰かに相談してください。
・知らない電話番号には出ず、犯人と直接会話しない環境をつくりましょう。

https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/seian-s/anzen-news/anzen-news-aichi.html

■情報配信
港警察署
052-661-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市港区 はコメントを受け付けていません

名古屋市千種区

■状況
10月1日から10月2日にかけて、千種区内山1丁目地内で助手席のドアが壊される等し、ランドクルーザーが盗まれそうになる被害が発生しました。
■対策
・愛知県内では、ランドクルーザー(プラドを含む)、レクサスLX、レクサスRX、アルファード、プリウスなどの車種を狙った自動車盗被害が多発しています。
・販売店に相談して、セキュリティのアップグレードを検討しましょう。
・ハンドル固定装置、タイヤロック、イモビライザーの追加など、複数の防犯対策を組み合わせて行いましょう。
・車の周りをうろついているなど不審者を見かけた場合は、すぐに110番通報してください。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市千種区 はコメントを受け付けていません

名古屋市千種区

■発生日時
10月2日(木)深夜未明
■発生場所
名古屋市千種区内山地内
■状況
歩行者と普通乗用車が衝突し、60歳代男性が死亡
■交通事故防止のポイント
・歩行者は、交通量が閑散なときでも、自らの安全を守るため、交通ルールを必ず守りましょう。
 また、反射材を活用し、道路を横断するときは、「右・左・右」等、左右の安全確認をしましょう。
・ドライバーは、夜道でハイビームを活用し、安全確認(特に歩行者・自転車の動静)を確実に行いましょう。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市千種区 はコメントを受け付けていません

春日井市

■発生日時
10月1日(水)午後8時20分頃
■発生場所
春日井市八田町4丁目地内
■状況
男が下半身を露出していた
■不審者等
男1名、年齢10代後半から20代、身長170センチメートルくらい、体格普通、黒髪で前髪が長い、黒色長袖、黒色長ズボン、マスク着用

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

カテゴリー: 不審者情報, 身近な犯罪情報 | タグ: , | 春日井市 はコメントを受け付けていません

名古屋市天白区

■発生日時
10月1日(水)午後4時10分頃
■発生場所
名古屋市天白区野並2丁目地内
■状況
男が公園で友達と遊ぶ女児が一人になったタイミングで「お菓子いる」と声を掛けた
■不審者等
男1名、一見しておじさんと呼ぶくらいの年代、黒色帽子、白色マスク、黒色の服

■情報配信
天白警察署
052-802-0110

カテゴリー: 不審者情報 | タグ: | 名古屋市天白区 はコメントを受け付けていません

豊橋市

■発生日時
10月1日(水)午後4時00分頃
■発生場所
豊橋市中岩田5丁目地内
■状況
車両近くで作業中の男が、男子児童に対して「こっちへおいで」等と声を掛けた。
■不審者等
男1名、年齢20代位、身長170センチメートル位、細身、紺色半袖シャツ、黒色ズボン着用、黒色車両所有
■対策
・不審者を発見した際は、その場からすぐに離れ、近くの店等に助けを求めましょう。
・不審者情報等配信や防犯ブザー機能がついた県警アプリ「アイチポリス」を活用してください。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

カテゴリー: 不審者情報 | タグ: , | 豊橋市 はコメントを受け付けていません

新城市

■発生日時
10月1日(水)午後4時頃
■発生場所
新城市川田地内
■状況
男が刃物のような物を手に持っていた。
■不審者等
男1名、20代位、黒色パーカー、黒色長ズボン、白色マスク着用でパーカーのフードを頭からかぶる。

■情報配信
新城警察署
0536-22-0110

カテゴリー: 不審者情報 | タグ: , | 新城市 はコメントを受け付けていません