名古屋市緑区

特殊詐欺の前兆電話が複数かかってきています!
■状況
2月14日(金)午後4時30分頃、緑区内の一般宅に、総務省を名乗った自動音声ガイダンスの電話がありました。
こういった電話で、「〇番を押してください」とガイダンスに従って操作すると、サービスセンターや警察を騙る詐欺の犯人に繋がり、言葉巧みにATMに誘導され、現金を振り込まされたり、自宅に訪れた犯人に現金等をだまし取られてしまいます!
また、午後6時頃には、区役所健康保険課を名乗った男から「保険証の更新手続きができていない」「医療費が実費になるので早急に手続きしてほしい」などといった不審な電話も認知しています。
■対策
・国際電話を利用した特殊詐欺の電話が増えています。
 「+1」「+44」から始まる電話番号など見かけない番号からの着信には注意しましょう。
・在宅時でも常時留守番電話設定にしましょう。
・知らない番号や非通知の着信は出ないように注意しましょう!
・一人で判断せず、すぐに家族や警察に相談しましょう!

■情報配信
緑警察署
052-621-0110