SNSの儲け話にはご注意を~SNS型投資詐欺被害の発生~
8月25日から9月26日にかけて、北名古屋市弥勒寺地内にお住まいの方がSNSで見つけた投資サイトにアクセスしてメッセージをやり取りしたところ、AIを用いた証券口座の開設を勧められ、指定された口座に現金を振り込み、騙し取られる被害が発生しました。
■対策
・会ったこともない相手からお金の話が出たら詐欺を疑いましょう。
・投資先が実在しているか、国の登録業者かどうかを確認しましょう。
・送金、入金前に家族や周囲の人に相談しましょう。
■防犯アプリ「アイチポリス」
友人、知人へこの情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録や防犯アプリ「アイチポリス」の導入を呼びかけてください。
「アイチポリス」は愛知県警察の公式アプリです。
「アイチポリス」のクーポン機能を利用すると、詐欺電話を自動ブロックする「トレンドマイクロ詐欺バスター」の無料体験期間が30日間から90日間に延長されます。ぜひご活用ください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110