名古屋市昭和区

★自動音声ガイダンスによる詐欺の前兆電話に注意!!
■状況
8月9日(土)午前9時13分頃、昭和区に居住する方の携帯電話に、衛星電話と思われる【+881】と表示された自動音声ガイダンスで「お客様の支払いが滞っている」等といった内容のメッセージが流れる詐欺の前兆電話がありました。
■対策
〇自動音声ガイダンスを利用した特殊詐欺の前兆電話が急増しています!!
〇国際電話番号からの入電も多いため、【+】から始まる電話番号には出ない、かけ直さないよう、ご注意ください。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市昭和区 はコメントを受け付けていません

岡崎警察署

☆★警察官を騙る詐欺電話に注意!!★☆
■状況
8月8日から8月9日にかけて京都府警及び警視庁の警察官を騙る者から詐欺電話が入っています。相手は、「重大な事件の関係で話があります。」等とあたかも本物の警察を装って電話をしてくる手口が発生しています。
■対策
・知らない番号からの電話は受けないようにしましょう。
・相手が、自分の名前や携帯番号を知っていても慌てずに電話を切って、公表されている電話番号で警察へ通報しましょう。
・迷惑防止アプリを活用して詐欺電話が掛からない設定にしましょう。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: | 岡崎警察署 はコメントを受け付けていません

豊橋警察署

金融機関を名乗るメールに注意!
■状況
 8月9日に「金融機関の口座から勝手にお金を引き出された」との相談が複数件ありました。
 いずれもパソコンや携帯電話に、「緊急」「本人確認のお願い」などの件名で金融機関を名乗るメールが送付され、メール記載のURL等をクリックすると、口座番号やパスワード等の入力を求められています。
 これはフィッシングという詐欺の手口です。
 メールで誘導された偽のウェブサイトに、金融情報や個人情報を入力すると、
・銀行口座を操作されて勝手に送金される
・クレジットカードを買物等で不正利用される
・アカウントを乗っ取られる
ことがありますので注意してください。
■対策
・「緊急」「重要」「本人確認」などのメールには注意しましょう。
・メール記載のリンク先は押さないでください。
・個人情報を入力する前に、正規サイトやアプリからメールの内容が本当か確認しましょう。
・IDやパスワードは使いまわししないようにしましょう。
・ウイルス対策ソフトや各携帯電話会社が提供するセキュリティ設定を活用しましょう。
・周りの人や警察に相談しましょう。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: | 豊橋警察署 はコメントを受け付けていません

弥富市

★警察官を名乗る詐欺電話に注意★
■状況
 8月9日、弥富市鯏浦町地内に居住する方の携帯電話に「警視庁」を名乗る者から特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・「+」から始まる電話番号のほとんどは国際電話番号です。
・相手が警察を名乗っても直ぐに信用しないでください。
・一度電話を切って、調べた警察署の電話番号に掛け直しましょう

■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 弥富市 はコメントを受け付けていません

田原市

京都府警伏見警察署を名乗る電話に注意!
■状況
 8月9日の午前中、京都府警伏見警察署を名乗る男性から、田原市内居住の男性の携帯電話に電話があり、氏名と居住地を相手が知っていた。京都府警伏見警察署に来るよう言われたが、「忙しいので、最寄りの警察署に行く。」と言うと、相手は電話を切った。      最近、田原市内では警察官や総務省等を名乗る特殊詐欺の前兆電話が多発しています。
■対策 
固定電話は常時留守番電話設定にしましょう。知らない電話番号や+1といった国際電話番号は無視しましょう。
警察官が皆様にLINE等SNSで警察手帳を見せたり個人情報を聞くことはありません。
このメールの事を家族、知り合いの方に伝えてあげてください。詐欺被害に遭わないよう用心しましょう。

■情報配信
田原警察署
0531-23-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 田原市 はコメントを受け付けていません

足助警察署

<大型休暇における防犯対策>
  まもなくお盆休み。この時期は例年県内で、事務所・事業所の休暇で閉める、またご自宅を帰省や旅行で長期不在にした際の侵入盗被害が発生しています。
■防犯対策のポイント
  ・すべての出入口、窓(小窓まで)の確実な鍵かけ
  ・補助錠等を活用したプラスワン対策
  ・不在にする際のご近所への声かけ
  <不在を悟られないために>
  ・新聞等を一時的に止める
  ・部屋の電気を一部つけ、在宅を装う
 <事業者の皆さんへ>
  ・金庫は防盗性の高いものを(アンカー等で固定)
  ・侵入センサー等の防犯設備を(ある場合は確実な作動確認)
   ※侵入をメールで知らせる設備もあります
  ・機械警備も効果的です
 https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/higaiboushi/documents/tempo.pdf
  ★休業時には、事務所・金庫に現金、貴重品を置かないようにしましょう
   ※こちらのシートを掲示しておきましょう
 https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/higaiboushi/images/bouhansengen.pdf
■防犯対策に、防犯カメラは非常に効果的です
  カメラ設置のアピール(目立つ看板等)をお忘れなく
   ※防犯カメラ設置を検討している自治区の皆さんの支援を実施しております
 Wi-Fi環境があれば、スマートフォンで外出先からでも確認できる「スマホ連動型防犯カメラ」が効果的です

■空き家、倉庫等にも注意
  足助警察署管内では、空き家や普段人が常駐していない倉庫等の侵入事案も発生しています
  確実な施錠、照明、カメラ等の防犯設備の更新、定期的な巡回等、防犯対策をお願いします

■その他、防犯の疑問は生活安全課までご相談ください

■情報配信
 足助警察署
 0565-62-0110

カテゴリー: 警察署からのお知らせ, 身近な犯罪情報 | タグ: | 足助警察署 はコメントを受け付けていません

稲沢市

下半身を露出した不審者に追いかけられた!!
■発生日時
8月9日(土)午前7時40分頃
■発生場所
稲沢市井堀川東町地内
■状況
男が下半身を露出して後をついてきた
■不審者等
男1名、年齢不明、身長165センチ位、中肉、頭に白色の目出し帽子のようなものを被っている、上下黒色の服
■お願い
・不審者を見かけたら、すぐに逃げて、直ちに110番通報しましょう。
・この情報を家族や知人と共有し、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください!
~ご協力をお願いいたします~

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

カテゴリー: 不審者情報, 身近な犯罪情報 | タグ: , | 稲沢市 はコメントを受け付けていません

名古屋市南区

交通死亡事故の発生

■発生日時
8月8日(金)午後9時50分頃
■発生場所
名古屋市南区豊田四丁目地内 国道247号線上
■状況
北進と南進右折の普通乗用自動車が交差点内で衝突し、南進右折側の運転手が死亡

〇交通事故は加害者も被害者も人生が変わってしまいます。大切な家族や自分のために交  
 通ルールを守り、思いやり運転に心がけましょう。
〇交差点を右左折する際は、対向車の安全確認をしっかり行いましょう。
〇車を運転する際は、制限速度を守り時間に余裕を持った運転に努めましょう。

■情報配信
南警察署
052-822-0110

カテゴリー: 交通事故情報 | タグ: , | 名古屋市南区 はコメントを受け付けていません

西尾市

特殊詐欺の前兆電話に注意!
■状況
8月8日午後3時10分頃、西尾市居住の方の携帯電話に警察官を名乗る男から「千葉県警です」「マネーロンダリングにかかわっている可能性があるので、今すぐ来てくれ」等と言った特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・警察官をかたる特殊詐欺の前兆電話が多発しています。相手の言葉をすぐに信じることなく、一旦電話を切って、電話番号を調べましょう。
・+1や+44から始まる電話番号表示は、特殊詐欺電話の可能性があります。心当たりのない人は電話には出ない、かけ直さないようにしてください。
・不審な電話は自分で判断しないで警察や家族に相談しましょう。

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 西尾市 はコメントを受け付けていません

小牧市

特殊詐欺の前兆電話を認知!
■状況
本日(8月8日)、小牧市在住の高齢者の携帯電話に「+」から始まる電話番号から「携帯電話の情報利用料の未払いがある」などと電話がありました。その他、電話通信事業者を名乗る音声ガイダンスが流れた後で、個人情報を聞き出そうとする電話がありました。これらは詐欺の前兆電話です。
■対策
・「+」から始まる電話番号は海外からの国際電話です。詐欺を疑いましょう。
・犯人は、電話通信事業者などを名乗って電話をかけてきます。
・犯人からの電話に出ないように常時留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止機能付き電話機を活用しましょう。
・迷ったら一人で悩まず、家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 小牧市 はコメントを受け付けていません