江南警察署

■防犯対策電話録音機設置募集についてのお知らせ
令和7年10月3日に配信しました防犯対策電話録音機の無償配布の募集については、定数に達しましたので、募集を締め切らせていただきます。

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

カテゴリー: 警察署からのお知らせ | タグ: | コメントする

江南市

★空き巣被害の発生!!
■状況
10月6日午前8時頃から午後8時頃までの間、江南市宮後町地内で不在中に掃出窓のクレセント部分を壊され、泥棒に侵入される空き巣被害が発生しました。
江南警察署管内においては、令和7年8月末で侵入盗が94件(江南市59件・岩倉市18件、大口町17件)発生しています。
ほとんどの手口が窓ガラスや勝手口等のドアガラスを割って侵入する方法です。   

■対策
・自宅を留守にする際や会社を不在にする際は、室内灯を点灯させて不在を悟られないようにしましょう。
・窓ガラスには、防犯フィルム、補助錠等を設置しましょう。
・自宅敷地内に、安価で高性能であるスマホ連動型防犯カメラを設置しましょう。
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/seian-s/anzen-news/images/chitainewsR7-32.pdf

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | コメントする

知立市

◆侵入盗(空き巣)被害の発生!!
■状況
10月6日(月)午前7時頃から午後5時頃にかけて、知立市牛田町西屋敷地内でアパート1階の居室を狙った侵入盗(空き巣)被害が発生しました。
犯人は家人が外出中、ベランダ側掃き出し窓のガラスを割って侵入し、現金等を盗んでいます。
■対策
・外出時にはすべてのドア・窓を施錠し、確認しましょう。
・扉や窓には複数のカギを取り付けましょう。
・ガラスが割られるのを防ぐため、防犯フィルムや警報機を取り付け、雨戸やシャッターを活用しましょう。
・防犯砂利やセンサーライトで犯人を威嚇しましょう。
犯人は事前に下見をしている可能性があります。
不審者や不審車両を発見したら、特徴を控えて、警察へ通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | コメントする

みよし市

ランドクルーザーが盗まれる被害が発生!
■状況
10月6日(月)、みよし市三好町地内のマンションの駐車場からランドクルーザーが盗まれる被害が発生しました。

■対策
・車を駐車する際は、ハンドルロックやブレーキペダルロック、警報装置等の複数の対策を組み合わせましょう。
・駐車場にはスマホ連動型防犯カメラやセンサーライト等を設置しましょう。また、外出先で車をとめる際は、管理された明るい駐車場を利用しましょう。
・メーカーが有償で提供している最新のセキュリティシステムにグレードアップしましょう。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | コメントする

豊田市

空き家を狙った被害の発生
■状況
9月23日(火)かた10月6日(月)にかけて、豊田市内にある空き家の窓ガラスが割られ、侵入される被害が発生しました。

■対策
・空き家から現金、貴金属、ブランド品を持ち出し、物置として活用しないで「空っぽ空き家」にしましょう。
・現金、貴金属等が搬出された空き家について、被害防止のため、「空き家被害防止プレート」を警察署で設置しています。プレート設置をご希望の方は、豊田警察署までご連絡をくだいさい。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | コメントする

清須市

店舗でドロボウ被害の発生!!閉店後、現金は置かないでください。
■状況
10月5日(日)から10月6日(月)にかけて、清須市春日地内の飲食店において、ドアガラスを割られ、現金を盗まれる被害が発生しました。
■対策
・夜間休日など、閉店後は売上金・釣銭用現金・貴重品等を店舗では保管しないようにし 
 てください。
・「防犯宣言プレート」を掲示し、店内に現金が保管されていないことを周囲にアピール 
 してください。
・機械警備の導入、防犯カメラやセンサーライトの設置を検討してください。
・壁や床に固定できる「防盗金庫」の導入を検討してください。
■防犯アプリ「アイチポリス」
友人、知人へこの情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録や防犯アプリ「アイチポリス」の利用を呼びかけてください
「アイチポリス」は愛知県警察の公式アプリです

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | コメントする

知多郡武豊町

~下半身露出男の目撃情報~
■発生日時
10月5日(日)午後9時30分頃
■発生場所
知多郡武豊町字北中根地内
■状況
男が、女性に対しズボンを下ろして下半身を露出した
■不審者等
男1名、年齢不詳、身長170~175cm位、体格普通、黒髪、青色ポロシャツ、ベージュ色長ズボン、一見して日本人風
■対策等
〇夜道を歩くときは、なるべく明るい通りを歩くようにしましょう。
〇防犯ブザーを持ち歩くようにしましょう。
〇不審者に遭遇したらすぐに110番通報してください。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

カテゴリー: 不審者情報, 身近な犯罪情報 | タグ: , | コメントする

名古屋市中川区

■発生日時
10月5日(日)午後1時30分頃
■発生場所
中川区春田2丁目地内
■状況
男が路上で女児に「お金をあげるから車に乗って」等と声をかけた
■不審者等
男1名、50代位、中肉、黒系短髪、上衣半袖
■対策
〇不審者を見かけた場合はすぐに110番通報をお願いします。
〇被害防止のため防犯ブザーを持ち歩きましょう。
〇県警アプリ「アイチポリス」では、不審者情報などの配信や、防犯ブザーもついていますので、ぜひ活用してください。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | コメントする

蒲郡市

★特殊詐欺の前兆電話にご注意を!!
■状況
 10月5日午前9時30分頃、蒲郡市三谷町地内の高齢者宅の固定電話にNTTを名乗る自動音声で「電話料金が未納となっています。1番を押してください。」等との特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。
 この手口は、指示された番号を押すと、詐欺の犯人に電話が繋がり、料金未納目的で電子マネーを購入させられ、お金を騙し取られる手口です。
■対策
 ・電話の相手が公的機関等を名乗ってもすぐに信用せず、いったん電話を切ってから自 
 分で調べた電話番号にかけ、確認しましょう。
 ・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
 ・ナンバーディスプレイ機能や非通知拒否設定を活用しましょう。
 ・慌てて1人で判断せず、家族や親しい人に相談しましょう。

★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
蒲郡警察署
0533-68-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | コメントする

春日井市

■発生日時
10月5日(日)午前8時30分頃
■発生場所
春日井市味美白山町1丁目3番地先路上
■状況
男が通行中の女性に対してあとをつけた
■不審者等
男1名、20歳代から30歳代、170cm位、中肉、黒色短髪、黒色半袖Tシャツ、黒色長ズボン、黒色スニーカー

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

カテゴリー: 不審者情報 | タグ: , | コメントする