春日井警察署

■ナンバープレート盗難防止ネジ無料取付け中止のご案内
■内容
毎月、春日井警察署高蔵寺幹部交番において実施しているナンバープレート盗難防止ネジ無料取付けですが、連日猛暑が続いていることから8月は中止とさせていただきます。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

カテゴリー: 警察署からのお知らせ | タグ: | 春日井警察署 はコメントを受け付けていません

弥富市

■猿の目撃情報
■状況
 8月4日午前8時30分頃、弥富市平島中4丁目地内において、猿の目撃情報がありました。
■猿は目が合うと威嚇されたと思い、攻撃的になることがあります。
 むやみに近づかず、威嚇したり餌を与えたりしないでください。
 猿を見かけたら落ち着いてその場を離れてください。

■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110

カテゴリー: 未分類 | タグ: , | 弥富市 はコメントを受け付けていません

名古屋市港区

■発生日時
8月3日(日)午後8時30分頃
■発生場所
港区当知3丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女子学生に「お菓子いらないか」などと声を掛けた
■不審者等
男1名、年齢不詳、黒色長袖、黒色デニム

■県警公式アプリ「アイチポリス」には防犯ブザー機能も付いていますので、ぜひ活用してください。

■情報配信
港警察署
052-661-0110

カテゴリー: 不審者情報 | タグ: , | 名古屋市港区 はコメントを受け付けていません

名古屋市港区

■発生日時
8月3日(日)午後3時30分頃
■発生場所
港区東土古町2丁目地内
■状況
女が児童に対してスマートフォンのカメラを向けた。
■不審者等
女1名、20代くらい、茶髪おだんご頭、上衣不明、青色ジーパン

■県警公式アプリ「アイチポリス」には防犯ブザー機能も付いていますので、ぜひ活用してください。

■情報配信
港警察署
052-661-0110

カテゴリー: 不審者情報 | タグ: , | 名古屋市港区 はコメントを受け付けていません

名古屋市中村区

■発生日時
8月3日(日)午後2時40分頃
■発生場所
名古屋市中村区日比津町1丁目地内
■状況
直線道路で縁石等に衝突し転倒!!
二輪車を運転していた58歳男性が死亡!
■安全運転のポイント
・運転するときは、速度を守って運転しましょう
・自分の運転技術を過信せず、慎重な運転を心がけましょう
・二輪車用のプロテクターを着用しましょう
■情報配信
中村警察署
052-452-0110

カテゴリー: 交通事故情報 | タグ: , | 名古屋市中村区 はコメントを受け付けていません

名古屋市南区

■男が女性の後をつけた
■発生日時
8月2日(土)午後10時30分頃
■発生場所
南区駈上1丁目地内
■状況
男が後ろから通行中の女性に近づき、その後も女性を追いかけた
■不審者等
男1名、40歳から50歳くらい、170cm位、中肉、暗い色の半袖Tシャツ
■不審者に声をかけられるなどしたら大きな声で助けを求めましょう。
■防犯ブザーを携帯し、活用しましょう。
■情報配信
南警察署
052-822-0110

カテゴリー: 不審者情報, 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市南区 はコメントを受け付けていません

知多郡東浦町

特殊詐欺の前兆電話が多数発生!!
■状況
①8月2日午後2時10分頃、東浦町地内にお住いの方の携帯電話に、京都府警の警察官を名乗る男から「犯罪捜査に関する話がしたいです。」等と言われる特殊詐欺の前兆電話がありました。
②8月2日午後2時40分頃、美浜町地内にお住いの方の携帯電話に「確認事項がございます。」と連絡を求める内容のメールの電話番号にかけたところ、大阪府警の警察官を名乗る男から「ミャンマーで銀行系の詐欺があり、詐欺で使われている口座にあなたの名前が使用されている。あなたの住所、氏名、使用している銀行口座と貯金残高を知りたい。」「仮想通貨アプリをインストールして入金すれば無罪が証明され、入金した金は返金し、警察から謝礼金を払う」等と言われる特殊詐欺の前兆電話がありました。
いずれも、自分で不審に思うことや、家族に相談して被害に遭われることはありませんでした。
■対策
・電話の相手が警察や電話会社を名乗ってもすぐに信用せず、一旦電話を切り、必ず家族や警察に相談してください。警察に相談の際は、自分で調べた代表電話に電話をかけてください。
・預貯金や口座番号などの個人情報を相手に教えないでください。
・犯人と話さない環境を作るためにも、被害防止機能付き電話の設置、または自宅固定電話を留守番電話設定にしてください。
・こうした特殊詐欺の電話は、「+1」「+44」等と始まる国際電話番号からかかってくることがあります。
・海外との通話が不要な方は下記センターで休止を無償申請できます。
  国際電話不取扱受付センター
  電話番号0120-210-364(通話料無料)

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 知多郡東浦町 はコメントを受け付けていません

名古屋市緑区

★特殊詐欺の前兆電話に注意してください!
■状況
8月2日(土)午後2時30分頃、緑区に居住する方の携帯電話に、通信関連会社を名乗る男から、「あなたが契約した契約料9万9,600円が未納です」「払ってもらえれば、約9割は返金されます」等といった電話がありました。
これは、架空料金請求詐欺の手口です。「返金される」と言葉巧みに安心をさせ、ATMで現金を振り込むよう指示する詐欺の手口ですが、お金を振り込んでも返金されることは絶対にありません。
■対策
・自動音声ガイダンスが流れる特殊詐欺の前兆電話にも注意してください。
・国際電話番号に限らず、知らない番号や心当たりのない番号からの着信には出ないようにしましょう!
・犯人と会話をしないことで、多くの被害は防ぐことができます。
・電話でお金やキャッシュカードの話が出たらサギ!すぐに電話を切りましょう!
・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう!

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市緑区 はコメントを受け付けていません

■発生日時
8月2日(土)午後1時50分頃
■発生場所
半田市岩滑東町地内
■状況
普通乗用車が民家の外壁等に衝突し、70歳代男性が死亡
★ドライバーの方へ
前方左右を十分確認し、安全運転を

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

カテゴリー: 交通事故情報 | タグ: , | コメントを受け付けていません

日進市

■発生日時
8月2日(土)午前1時26分頃
■発生場所
日進市赤池2丁目地内
■状況
駐車場において普通乗用車を運転中(30代男性)、路上にいた被害者(50代男性)をはね、死亡させるに至るケガを負わせたにもかかわらず、救護する措置をとらず逃走したもの。
■ドライバーの方へ
交通事故をおこしてしまったときは、必ず警察への届出が必要となります。
届出をしないと、ひき逃げ事件・あて逃げ事件となります。
また、けが人がいるときは119番通報をしましょう。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 日進市 はコメントを受け付けていません