■豊田警察署重点取締計画
7月27日~8月2日
■挙母学区において、一時不停止違反等の取締りを強化します。
■元城学区においては、自転車の取締りを強化します。
■ドライバーの方へ
周囲の安全を十分確認し、危険を予測した運転に努めましょう。
■自転車を利用する方へ
信号等を守るとともに、ヘルメットを着用し、大切な命を守りましょう。
■取締場所等については、予告なく変更することがあります。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
■豊田警察署重点取締計画
7月27日~8月2日
■挙母学区において、一時不停止違反等の取締りを強化します。
■元城学区においては、自転車の取締りを強化します。
■ドライバーの方へ
周囲の安全を十分確認し、危険を予測した運転に努めましょう。
■自転車を利用する方へ
信号等を守るとともに、ヘルメットを着用し、大切な命を守りましょう。
■取締場所等については、予告なく変更することがあります。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
昭和区内(7月14日~20日)の主な犯罪認知状況
■認知状況
昭和区での認知状況は、18件でした。【数値については、暫定の数値です】
主な罪種は、特殊詐欺1件(白金学区)自転車盗6件(鶴舞2件、御器所、村雲、白金、八事学区)でした。その他、置引き、器物損壊等を認知しています。
■対策
・昭和区内で還付金詐欺被害が多発しています。「ATMで還付金手続き」は詐欺です。
・固定電話は常時留守番電話、国際電話着信拒否等して犯人と話さない対策をしましょう。
・固定電話の国際電話着信拒否について、書類での申込みは各警察署で受付をしています。
・自転車をとめる時は、短時間であっても必ず鍵をかけ、補助錠等を活用してツーロックしましょう!
・不審者・不審車両を見かけた際は、すぐに110番通報をお願いします!
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
NTTをかたる不審な電話にご注意を
■状況
本日、新城市内にお住まいの多数の方の自宅の電話に、NTTをかたる女性の自動音声で「2時間後に電話が止まります ♯1を押してください」等との不審な電話がかかってきました。
このような電話は詐欺ですので騙されないでください。
■対策
・固定電話の留守番電話に設定、被害防止機能付き電話機の活用、国際電話番号からの着信を受けない申請等の犯人と話さない対策をしましょう。
・不審な電話や身に覚えのない請求があっても、一人で判断せず、電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110
■発生日時
7月24日(木)午前8時10分頃
■発生場所
清須市阿原宮東地内
■状況
男が徒歩で登校中の女子高校生を追い越しながら、肩越しにスマートフォンを向けるように持っていた。
■不審者等
男1名、年齢20歳から30歳位、身長170センチメートル位、体格中肉、黒髪耳にかかる長さ、黒縁メガネ、茶色の上衣、黒色長ズボン
■お願い
できるだけ、人通りの多い道を通るようにしましょう。
不審者を見かけたら、すぐに逃げて距離をとり、直ちに110番通報しましょう。
この情報を家族や知人の方と共有し、パトネットあいちや防犯アプリ「アイチポリス」への登録を呼びかけてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
■発生日時
7月23日(水)午後11時00分頃
■発生場所
西区名西2丁目地内
■状況
下着姿の男が、レンチ様のものを持ち奇声をあげて歩いていた。
■不審者等
男1名、60代位、175センチメートル位、中肉、黒色短髪、上半身裸、黒っぽいボクサーパンツ
■対策
・不審者を見かけた際は近づかず、まずは身の安全の確保に努めてください。
・安全を確保してから、警察に連絡しましょう。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
下半身を露出した不審者に追いかけられた!!
■発生日時
7月23日(水)午後10時42分頃
■発生場所
稲沢市北市場本町地内から清須市春日小塚西地内
■状況
男が下半身を露出して後をついてきた
■不審者等
男1名、年齢20歳代位、身長170センチ位、やせ型、暗めの色のマッシュルームヘア、黒色半袖Tシャツ
■お願い
・不審者を見かけたら、すぐに逃げて、直ちに110番通報しましょう。
・この情報を家族や知人と共有し、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください!
~ご協力をお願いいたします~
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
■発生日時
7月23日(水)午後10時42分頃
■発生場所
稲沢市北市場本町地内から清須市春日小塚西地内
■状況
男が下半身を露出して後をついてきた。
■不審者等
男1名、年齢20代くらい、170センチ位、やせ型、暗めの色のマッシュルームヘア、黒色半袖Tシャツ
■お願い
不審者を見かけたら、すぐに逃げて、直ちに110番通報しましょう。
この情報を家族や知人の方と共有し、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
■発生日時
7月23日(水)午後6時45分頃
■発生場所
豊田市宮上町地内
■状況
男が女子中学生と母親の後ろをついて歩いた。
■不審者等
男1名、年齢30歳代、身長170センチメートルくらい、体格中肉、黒髪短髪、白色半袖Tシャツ、黒色ハーフパンツ
■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、安全な場所に避難しましょう。
不審者の特徴を警察に通報してください。
県警アプリ「アイチポリス」は不審者情報の配信や防犯ブサー機能もついているので活用してください。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
■発生日時
7月23日(水)午後3時20分頃
■発生場所
豊川市伊奈町茶屋地内
■状況
若い女1名が、公園にいた女子児童2名に対し、スマートフォンを横にして向けた後、「何でもないよ」と言って立ち去ったもの。
■不審者等
女1名、中高生風、身長160センチメートル位、体格やせ型、上衣ピンク色半袖、下衣青色ジーパン、黒色リュックサック、ケロッピーの手提げカバンを所持
■対策
・不審者を見かけた場合は、近くの店等に助けを求めたり、110番通報をしましょう。
・愛知県警公式アプリ「アイチポリス」には防犯ブザー機能があります。ダウンロードして活用しましょう。
■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110