名古屋市西区

~出店荒らし被害が発生!~
■状況
7月17日未明に、天塚町地内の店舗の出入口窓ガラスが割られ、店舗内から現金などが盗まれる被害が発生しました。
■対策
・閉店時には店舗内に現金を置かないようにしましょう。
・商品の在庫は防犯性の高い金庫に保管しましょう。
・出入口や窓はシャッターを下ろし、容易に侵入されないようにしましょう。
・防犯カメラの作動状況や画角の確認、機械警備の確実な設定をしましょう。
・愛知県警公式アプリ「アイチポリス」の登録をしましょう。

■情報配信
西警察署
052-531-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市西区 はコメントを受け付けていません

豊田市

■発生日時
7月16日(水)午後7時頃
■発生場所
豊田市乙部ケ丘地内
■状況
男が児童に対してスマートフォンを向けた。
■不審者等
男1名、年齢30~50歳、グレーのマスク着用
■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、安全な場所に避難しましょう。
不審者の特徴を警察に通報してください。
県警アプリ「アイチポリス」は不審者情報等の配信や防犯ブザー機能もついて
いるので活用してください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

カテゴリー: 不審者情報 | タグ: , | 豊田市 はコメントを受け付けていません

■発生日時
7月16日(水)午後6時30分頃
■発生場所
小牧市新町2丁目地内
■状況
男が歩行中の男子中学生の前に立ちはだかり「どこの中学校だ」等と声をかけ後をつけた
■不審者等
男1名 年齢50歳代、白髪短髪、水色の半袖、黒色ズボン

■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110

カテゴリー: 不審者情報 | タグ: , | コメントを受け付けていません

豊田市

■状況
7月16日午後4時50分ころ、豊田市四ツ松町地内にお住いの方の自宅固定電話にNTTを騙り「この電話が2時間後に使えなくなる。詳細を知れたければ9番を押して下さい」旨の特殊詐欺の前兆電話がありました。こうした電話の多くは、身に覚えのない料金を請求する架空料金請求詐欺につながります。
■対策
・不審な電話は一度切り、一人で判断せずに、家族や警察に相談しましょう。
・特殊詐欺対策機能付き電話も効果的です。豊田市では補助金制度もあります。
・+で始まる国際電話からの詐欺電話も多いです。
 国際電話の利用の必要のない方は、国際電話着信拒否の手続きもしましょう。
 詳しくは、足助警察署までお問い合わせ下さい。

■情報配信
足助警察署
0565-62-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 豊田市 はコメントを受け付けていません

小牧市

特殊詐欺の前兆電話を認知
■状況
7月16日午前11時40分頃、小牧市に居住する高齢者方の固定電話に「+」から始まる電話番号から電話がありました。相手は、通信会社を名乗り「あなた名義で契約している携帯電話でいろいろなところに電話が掛けられている。あなたの名前と年齢を教えてください。」等と不安をあおってきましたが、これは特殊詐欺の前兆電話です。
■対策
・「+」から始まる電話番号は海外からの国際電話です。
・犯人と直接話をしないために常時留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止機能付き電話機を活用しましょう。
・不審な電話は、一人で判断せず、必ず家族や警察に相談しましょう。
・電話では、個人情報を伝えないようにしましょう。

■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 小牧市 はコメントを受け付けていません

田原市

不審な電話に注意!!
■状況
7月16日(水)午前10時頃、田原市内に住む方の固定電話に男から、「荷物届いてますか。荷物の行方が分かった。喫茶店にあった。僕は名古屋の喫茶店で待ってます。」等と不審な電話がかかってきています。
■対策
・自宅固定電話は常時留守番電話設定にし、被害防止機能付電話を設置しましょう。
・電話でお金、口座の話が出たら詐欺を疑いましょう。
・身に覚えのない電話があったら、一人で判断することなく、家族、友人、警察などに相談しましょう。

■情報配信
田原警察署
0531-23-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 田原市 はコメントを受け付けていません

名古屋市瑞穂区

特殊詐欺前兆電話(警察官かたり)に注意してください!!

■状況
7月16日午前9時17分頃から午前10時38分頃にかけて、瑞穂区内に警察官をかたって「詐欺グループを捕まえたら、貴方名義の物が出てきた。」などという詐欺の前兆電話が複数かかってきています。注意してください。
■防犯対策
◎キャッシュカード等は絶対に他人に渡さず、暗証番号は教えないでください。
◎不審な電話がかかってきたら、家族や警察に連絡をしてください。
◎犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定をしてください。
◎国際電話の発着信は休止することができます。(無料)
 お問い合わせ先:国際電話不取扱受付センター 0120-210-364(平日午前9時から午後5時まで)
◎家族やご近所の方に伝えるなど情報の共有をお願いします。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市瑞穂区 はコメントを受け付けていません

犬山市

■令和7年7月16日に犬山市内の住宅の無施錠の窓から侵入され現金等が窃取されるという事案が発生しています。
夜間や家を留守にする際は必ず施錠しましょう。
■また、犬山市内及び扶桑町内では出店荒しが多発しています。
従業員が不在となる時間帯に現金を保管しない、又は、現金を保管するのであれば防盗性の高い金庫を導入するよう指導してください。
あわせて、機械警備の導入と防犯カメラの設置・点検についても検討をお願いします。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 犬山市 はコメントを受け付けていません

豊田警察署

■豊田警察署重点取締計画
7月20日~7月26日

■北部学区において、一時不停止違反等の取締りを強化します。

■天王学区においては、自転車の取締りを強化します。

■ドライバーの方へ
周囲の安全を十分確認し、危険を予測した運転に努めましょう。

■自転車を利用する方へ
信号等を守るとともに、ヘルメットを着用し、大切な命を守りましょう。

■取締場所等については、予告なく変更することがあります。 

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

カテゴリー: 交通事故情報, 警察署からのお知らせ | タグ: | 豊田警察署 はコメントを受け付けていません

名古屋市中村区

■発生日時
7月15日(火)午後11時00分頃
■発生場所
中村区豊国通1丁目地内
■状況
男1名が、徒歩で女子学生につきまとった。
■不審者等
男1名
年齢30歳代位、165センチメートルくらい、小太り、上下黒色半袖半ズボン、紺色手提げ鞄所持
■情報配信
中村警察署
052-452-0110

カテゴリー: 不審者情報 | タグ: , | 名古屋市中村区 はコメントを受け付けていません