名古屋市熱田区

特殊詐欺被害の発生!

■状況
7月12日午後8時頃、熱田区居住の高齢者方の固定電話に、銀行員を名乗る男から「医療費の見直しがある。近くの銀行に行き手続きをして下さい。」などと電話がありました。その後、ATMから現金を振り込んでダマしとられる被害が発生しました。

■対策
〇犯人は警察官、区役所職員、金融機関職員、親族等と言って電話をかけてきます。
〇相手が公的機関等を名乗っても、すぐに信用せず、わずかでも不審に感じた場合は一旦電話を切って、家族や警察に相談してください。
〇『還付金』+『ATM』=詐欺!
〇最近国際電話による詐欺が増えています。
〇国際電話の発着信を無料で休止することができます。
問い合わせ先:国際電話不取扱受付センター0120‐210-364(平日A9~P5まで)

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: | 名古屋市熱田区 はコメントを受け付けていません

名古屋市南区

~二輪車の交通死亡事故が発生~
■発生日時
7月12日(土)午後7時20分頃
■発生場所
名古屋市南区前浜通5丁目地内
■状況
普通自動二輪車がガードパイプに衝突し、60歳代男性が死亡

〇ドライバーの方は、日没時間帯は暗闇に目が慣れていないのでいつもよりも速度を落とし、安全運転を心がけましょう。
〇歩行者の方は、暗い時間帯に外出する際は明るい服装や反射材等を着用しましょう。

■情報配信
南警察署
052-822-0110

カテゴリー: 交通事故情報 | タグ: | 名古屋市南区 はコメントを受け付けていません

丹羽郡扶桑町

■状況
7月12日午後3時30分頃丹羽郡扶桑町柏森地内で、国際電話と思われる番号から「あなたのクレジットカードが不正利用されています。これから警察に電話をかわります」等と詐欺の予兆電話かと思われる事案が発生しています。

■対策
知らない相手の電話番号には出ないこと。留守番電話に設定すること。不審な電話がかかってきた時は一旦電話を切って家族や警察に相談しましょう。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

カテゴリー: 不審者情報, 身近な犯罪情報 | タグ: , | 丹羽郡扶桑町 はコメントを受け付けていません

小牧市

特殊詐欺の前兆電話を認知
■状況
7月12日午後3時11分頃、小牧市にお住いの方の携帯電話に、「+」で始まる末尾「0110」の電話番号から大阪府警を名乗り「あなたが事件に関与している可能性があります。キャッシュカードを落としていませんか。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。

■対策
・身に覚えのない電話番号は、出ないようにしましょう。
・相手の話を鵜呑みにせず、必ず家族や警察に相談しましょう。
・電話では、個人情報を教えないようにしましょう。

■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 小牧市 はコメントを受け付けていません

瀬戸市

★警察官をかたる前兆電話の発生
7月12日午後1時頃、瀬戸市原山台地内の方の携帯電話に京都府警を騙る男から「あなたの口座が犯罪に使われている」等と特殊詐欺の前兆と思われる電話がありました。

☆官公庁や警察官を名乗る電話でも、利用している銀行や口座情報を伝えてはいけません。
☆身に覚えのない料金請求は、すぐに支払わず家族や警察へ相談しましょう。
☆家族を名乗っても、お金の話が出たら詐欺を疑い、以前から知っている家族の電話番号に連絡して事実確認をしましょう。
☆不審な電話に出てしまった時は、一人で悩まず、家族や警察に相談してください。

★国際電話を悪用した詐欺電話が増加中★
+1844、0800等から始まる国際電話を悪用した詐欺の電話が増えています。
固定電話にかかる国際電話の不取扱い(着信拒否)をご希望の方は、瀬戸警察署へお問い合わせください。

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 瀬戸市 はコメントを受け付けていません

名古屋市守山区

■発生日時
7月12日(土)午前11時45分頃
■発生場所
守山区瀬古1丁目地内
■状況
男が路上で下半身露出していた
■不審者等
男1名、50歳位、150cm位、ぽっちゃり、黒色短髪、黒色Tシャツ、黒色ズボン、スポーツタイプの黒色自転車

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

カテゴリー: 不審者情報, 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市守山区 はコメントを受け付けていません

一宮市

■発生日時
 7月12日(土)午前9時頃
■発生場所
 一宮市光明寺地内
■状況
 男が公衆トイレで小便中の男性に対し「こんにちは」と声をかけ、露出した下半身を見せつけた。
■不審者等
 男1名、40歳位、180㎝位、中肉、白色で黄ばみを含んだタンクトップ、色不明長ズボン、黒色の鞄
■防犯対策
 不審者を見かけたら、迷うことなく110番通報をしましょう。

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

カテゴリー: 不審者情報, 身近な犯罪情報 | タグ: , | 一宮市 はコメントを受け付けていません

田原市

★警察官を名乗る詐欺電話に注意!!
■状況
7月12日午前9時頃、田原市内に住む方の携帯電話に宮城県警察の刑事を名乗る男から「宮城県警で逮捕した男の自宅からあなた名義のカードが見つかりました。あなたにも容疑がかかっています。調書を作成したいので宮城県まで来てくれませんか。」等といった特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・心当たりの場合はすぐに信じることなく、一度電話を切って管轄警察署に確認しましょう。
・電話でお金、口座の話が出たら詐欺を疑い、決して一人で判断することなく、家族、友人、警察などに相談しましょう。

■情報配信
田原警察署
0531-23-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 田原市 はコメントを受け付けていません

豊田市

詐欺の前兆電話が多数架かってきています!!
■状況
本日(7月12日)、豊田市足助地区にお住まいの方の固定電話などにNTTをかたる女性の自動音声から「この電話は二時間後に使用できなくなります。」などの詐欺の前兆電話が多数架かってきています。こうした電話の多くは、料金を請求する架空請求詐欺の被害に繋がります。
■対策
・警察、公的機関などから電話があっても、お金やキャッシュカードの話があれば、詐欺を疑いましょう。
・身に覚えがない話であれば、一度電話を切って、家族や警察に電話してください。
・自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしたり、特殊詐欺被害防止機器を導入する等して、犯人と直接会話しない対策をしましょう。
・国際電話番号(+から始まる電話番号)からの着信を無償で休止する手続きがあります。希望される方は警察署にお問い合わせください。

■情報配信
足助警察署
0565-62-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 豊田市 はコメントを受け付けていません

岡崎市

■状況
7月11日から12日にかけて、幸田町内で、プリウスが盗まれる被害が発生しました。
■対策
・自動車盗被害の約7割をランドクルーザー、プリウス、アルファード、レクサスLX、レクサスRXの5車種が占めているため特に注意してください。
・タイヤロックやハンドルロックなど複数の防犯対策を組み合わせて下さい。
・駐車場には、防犯カメラやセンサーライトなどを設置し、ガレージ等防犯性の高い駐車場に駐車しましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 岡崎市 はコメントを受け付けていません