豊田市

警察官やNTTをかたるオレオレ詐欺の被害が発生!
■状況
7月9日(水)から7月11日(金)までの間、豊田市内に居住する方の固定電話に、NTTや愛媛県警をかたる者から「あなた名義で不正に番号が契約されている。」「あなたの口座が犯罪に使用されている。このままでは携帯電話も銀行口座も凍結される。」等と電話があり、誘導されたSNSで偽の逮捕状などを見せられました。
その後、相手から「資金の流れを知るために指定する口座に振り込んでほしい。」と言われ、指示された口座に振り込んだお金を暗号資産に換えられて騙し取られる被害が発生しました。
■対策
・警察をかたった詐欺が多発しています。すぐに信用することなく、お金やキャッシュカードの話があれば詐欺を疑ってください。
・身に覚えのない内容の電話であれば一度電話を切り、家族や警察に相談してください。
・国際電話番号(+から始まる番号)を悪用した詐欺の電話も増加しています。固定電話にかかってくる国際電話からの着信を無料で休止する手続きがありますので、豊田警察署にお問い合わせください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 豊田市 はコメントを受け付けていません

名古屋市西区

オレオレ詐欺の前兆電話!
■状況
7月11日、西区江向町2丁目地内に居住の男性方の固定電話に「オレオレ」と息子を騙る特殊詐欺の前兆電話がありました。犯人は「静岡県の電車内に鞄を忘れてなくした。鞄にはお金や通帳が入っていた。」「今すぐお金が必要。」等と言ってきました。電話の相手を息子と信じた男性が、金融機関にお金を引き出しに行きましたが、金融機関の職員が詐欺を看破し、被害が未然に防がれました。
■対策
・特殊詐欺の被害防止のために在宅時も留守番電話設定にしましょう。
・迷惑電話対策機能付き電話の設置を検討しましょう。
・お金の話がでたら詐欺です。電話を切って家族や警察に相談しましょう。
・国際電話不取り扱いサービスに申し込み国際電話を遮断しましょう。
・愛知県警察公式アプリ「アイチポリス」の登録をしましょう。

■情報配信
西警察署
052-531-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市西区 はコメントを受け付けていません

名古屋市西区

特殊詐欺被害の発生!
■状況
5月下旬から7月11日にかけて、西区五才美町地内に居住の方の携帯電話に、【内閣サイバーセキュリティ】や【保険協会】を騙った者から「あなたの携帯電話にウイルスが入り、数十人の被害者が出ている」「今なら保険に入れば解決する」「保険契約のために銀行口座を教えてほしい」「コンビニで電子マネーを購入する必要がある」「あなたの口座にお金を振り込むので、指定した口座に送金してほしい」等と継続的に電話があり、話を信じた被害者が指示に従い、現金や電子マネーを騙し取られるとともに、銀行口座を悪用される被害が発生しました。
■対策
・+18等の海外からの詐欺の電話が急増しています。国際電話不取扱いサービスに申し込み、固定電話への国際電話を遮断しましょう。西警察署で申し込みを受け付けております。
・スマートフォン対策として、キャリアやウイルスソフト会社等が提供するセキュリティアプリを導入しましょう。
・身に覚えのないことを言われた際には、家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
西警察署
052-531-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市西区 はコメントを受け付けていません

小牧市

特殊詐欺の前兆電話を認知!!
■状況
本日(7月11日)、小牧市在住の方の固定電話に、家族を名乗り「おれ、おれ。トラブルに巻き込まれたんだ。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・知らない電話番号からの電話は、詐欺を疑いましょう。
・電話では、相手の声だけで判断せず、本人確認をしましょう。
・電話の内容を鵜吞みにせず、必ず誰かに相談しましょう。

■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 小牧市 はコメントを受け付けていません

新城市

息子をかたる不審な電話にご注意を
■状況
本日朝から、新城市内にお住まいの方に、東京都内の警察署の警察官をかたる男から「捜査上あなたの携帯電話が犯罪に使われていることがわかった 東京まで来てほしい」等との不審な電話がかかってきました。
このような電話は詐欺の前兆電話ですので注意してください。
■対策
・固定電話の留守番電話設定、被害防止機能付き電話機の活用、国際電話番号からの着信を受けない申請等の犯人と話さない対策をしましょう。
・不審な電話や身に覚えのない請求があっても、一人で判断せず、電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 新城市 はコメントを受け付けていません

名古屋市東区

■発生日時
7月11日(金)午前2時頃
■発生場所
東区葵2丁目7番17号板屋水筒先公園
■状況
男が散歩中の女性に対して、卑猥な声掛けをした後、下半身が写った写真を見せた
■不審者等
男1名、年齢40代、身長165cm位、体格小太り、上衣紺色半袖Tシャツ、下衣黒色長ズボン、茶色クロックス風の履物、黒色バケットハット着用、黒色ショルダーバッグ所持
■情報配信
東警察署
052-936-0110

カテゴリー: 不審者情報, 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市東区 はコメントを受け付けていません

名古屋市西区

自動車盗未遂の発生!!
■状況
7月11日午前0時34分頃から同日午前0時47分頃までの間に、西区歌里町地内においてランドクルーザーが盗まれそうになる被害が発生しました。
■対策
ランドクルーザー、アルファード、レクサスLX・RXが盗まれる被害が発生しています。
〇純正セキュリティのアップグレード、純正以外のイモビライザーや警報装置、GPSの装備、ハンドルロックやタイヤロックなど複数の対策を行い、盗難リスクを下げましょう。
〇駐車場にセンサーライト、防犯カメラを設置する等の対策をしましょう。

〇愛知県警察公式アプリ「アイチポリス」の登録をしましょう。

■情報配信
西警察署
052-531-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市西区 はコメントを受け付けていません

岩倉市

★自動車盗被害の発生★
7月10日午後7時30分頃から7月11日午前5時15分頃までの間にかけて、岩倉市内においてランドクルーザー1台が盗まれました。
愛知県下においては令和7年5月末で567台(前年同期比+199件・+54.1%)の自動車盗を認知しています。
愛知県内では、本年もランドクルーザー、ランドクルーザープラド、アルファードといった特定の車種が狙われています!

■対策
・自動車盗を防ぐには、スマホ連動型防犯カメラ、警報装置、GPS等の追跡装置など1つでも多くの対策を取り入れることが大切です。
・「防犯カメラ監視中」などのステッカーやプレートを併用すると、防犯力がアップします。
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/seian-s/anzen-news/images/chitainewsR7-26.pdf 

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 岩倉市 はコメントを受け付けていません

名古屋市西区

出店荒し被害の発生!!
■状況
7月10日午後9時39分頃から7月11日午前2時09分頃までの間に、西区八筋町地内の店舗において、店舗出入口のシャッターを壊され、店舗内で保管していた現金が盗まれる被害が発生しました。
■対策
〇夜間、休日、閉店時等には、店舗内に現金を保管しないようにしましょう。
〇出入口、窓は二重ロック・ガードプレート等で強固にし、警報装置と連動させましょう。
〇通報機能付防犯カメラや機械警備を導入しましょう。
〇愛知県警察公式アプリ「アイチポリス」の登録をしましょう。

■情報配信
西警察署
052-531-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市西区 はコメントを受け付けていません

名古屋市中村区

■発生日時
7月10日(木)午後3時50分頃
■発生場所
中村区道下町地内先路上
■状況
男1名が、女子児童に「かわいいおじょうちゃん、こんばんわ」と声をかけた。
■不審者等
男1名
年齢40歳代位、サングラス、色不明のヘルメット、赤色のスポーツタイプの自転車乗車

■情報配信
中村警察署
052-452-0110

カテゴリー: 不審者情報 | タグ: , | 名古屋市中村区 はコメントを受け付けていません