名古屋市昭和区

昭和区内(6月30日~7月6日)の主な犯罪認知状況
■認知状況
昭和区での認知状況は、13件でした。【数値については、暫定の数値です】
主な罪種は、自転車盗4件(鶴舞2件、広路、川原学区)でした。その他、器物損壊、置引き等を認知しています。
■対策
・【施錠】は【防犯の基本】です!!
・自転車をとめる時は、短時間であっても必ず鍵かけをしてください。
・鍵をかける際は、既存の鍵以外に補助錠等を活用してツーロックを行いましょう!
・不審者・不審車両を見かけた際は、すぐに110番通報をお願いします!
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市昭和区 はコメントを受け付けていません

小牧市

特殊詐欺の前兆電話を認知!
■状況
本日(7月8日)小牧市在住の方の携帯電話に「+」から始まる電話番号で警視庁を名乗り「山梨県警でやっている事件に心当たりはないか」などと詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・「+」から始まり「0110」で終わる電話番号は国際電話であり、警察からの連絡と思わせる手口です。
・犯人は実在する会社名や警察を名乗り、個人情報などを聞い出そうとしてきます。
・身に覚えのないことは一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
・犯人と直接話さないために、常時留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止機能付き電話機を活用しましょう。

■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 小牧市 はコメントを受け付けていません

稲沢市

稲沢市内の先週(6月29日~7月5日まで)の主な犯罪発生状況
■犯罪発生状況
先週の犯罪発生件数は18件でした。(※数値は暫定値です。)
主なものとして、特殊詐欺2件(稲沢、下津)、空き巣(大里西)、忍込み(大里東)、部品ねらい2件(祖父江2件)、自転車盗2件(下津、祖父江)、車上ねらい(大里西)、オートバイ盗2件(平和、千代田)でした。
その他、万引き、暴行、器物損壊等が発生しています。
■対策
・稲沢市内では、警察官やNTTを騙る特殊詐欺被害が多発しています。
・警察官がATMを操作させることは絶対にありません!
・一人で判断することなく、家族や友人に相談してください!
・さらに、稲沢市内では乗り物や住宅を対象とした窃盗被害も多発しています!
・防犯の基本は、鍵かけです!
・施錠はもちろんですが、補助錠やワイヤー錠、防犯フィルムなど、用途にあった防犯対策を掛け合わせましょう!
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 稲沢市 はコメントを受け付けていません

江南市

★SNS型投資詐欺被害の発生!
■状況
本年5月に江南市にお住まいの方の携帯電話に外国人を名乗る男性からSNSのダイレクトメッセージを受信したので、やり取りをしていたところ、暗号資産の投資話を持ち掛けられ、利益が出たと思いこんで稼ぎを引き出そうとしたところ、「引き出すには手数料が必要。」などと言われ引き出せず、結果、5月30日から7月2日までの間、複数回にわたり、指定された複数の口座に、現金合計約650万円を振り込まされ、だまし取られました。(警察認知7月7日)

■ 対策
・SNSだけでやり取りしている相手を信じない。
・直接会ったことのない相手からお金を要求されたら詐欺です!
・「必ず儲かる」「投資に詳しい人を紹介」と言われたら詐欺です。
・振込先が頻繁に変わる場合は詐欺です。
・SNSでのお金の話は警察相談専用電話(#9110)へ相談を!
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/seian-s/anzen-news/images/chitainewsR7-28.pdf 

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 江南市 はコメントを受け付けていません

新城市

NTTをかたる不審な電話にご注意を
■状況
本日、新城市内にお住まいの方の自宅の電話に、NTTをかたる女性の自動音声で「支払い期限が過ぎているので2時間以内に電話が止まる」等との不審な電話がかかってきています。
だまされないでください。
このような電話は詐欺です。
■対策
・固定電話の留守番電話設定、被害防止機能付き電話機の活用、国際電話番号からの着信を受けない申請等の犯人と話さない対策をしましょう。
・不審な電話や身に覚えのない請求があっても、一人で判断せず、電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 新城市 はコメントを受け付けていません

東海警察署

【SNS型投資詐欺・SNS型ロマンス詐欺に注意】
東海警察署管内ではSNS型投資詐欺・SNS型ロマンス詐欺が多発しています。本年5月末で、14件の被害を認知しており、被害金額は約1憶5,000万円です。
これらの手口は、被害金額が大きく、被害に気付くまで時間がかかるのが特徴です。
■対策
・ロマンス詐欺は、「結婚資金を貯めよう」「投資しよう」「お金を立て替えて」「必ず儲かる」等の言葉が出たら、詐欺を疑いましょう。
・投資詐欺は、「ラインのグループに招待します」「必ず儲かります」等の言葉に要注意です。
・SNSだけでやりとりしている相手を信用しないようにしましょう!

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

カテゴリー: 警察署からのお知らせ, 身近な犯罪情報 | タグ: | 東海警察署 はコメントを受け付けていません

一宮市

■発生日時
7月8日(火)午前7時45分から午前8時頃
■発生場所
一宮市あずら2丁目地内
■状況
男が下半身を露出した
■不審者等
男1名、50歳代くらい、青色長袖ジャージ、色不明作業着ズボン、野球帽、メガネ

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

カテゴリー: 不審者情報, 身近な犯罪情報 | タグ: , | 一宮市 はコメントを受け付けていません

海部郡蟹江町

■猿の目撃情報
■状況
 7月8日午前7時00分頃、蟹江町蟹江新田地内において、猿の目撃情報がありました。
■猿は目が合うと威嚇されたと思い、攻撃的になることがあります。
 むやみに近づかず、威嚇したり餌を与えたりしないでください。
 猿を見かけたら落ち着いてその場を離れてください。

■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110

カテゴリー: 未分類 | タグ: | 海部郡蟹江町 はコメントを受け付けていません

名古屋市港区

自動車盗難未遂の発生!!
■状況
令和7年7月8日午前0時40分頃、港区金船町1丁目地内の駐車場で、ランドクルーザーが盗まれそうになる被害がありました。
■対策
・電子的な対策として、純正セキュリティが無効化されたときのために、追加でイモビライザーや警報装置、位置情報を発信する装置(GPS等)を搭載しましょう。
・物理的な対策として、タイヤロック、ハンドルロック等、外から見える対策をしましょう。
・駐車場所の対策として、センサーライト、防犯カメラ、シャッター等で犯人の嫌がる環境を作りましょう。
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/seian-s/anzen-news/anzen-news-aichi.html

■情報配信
港警察署
052-661-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市港区 はコメントを受け付けていません

名古屋市南区

~下半身露出男の目撃情報~
■発生日時
7月7日(月)午後9時5分頃
■発生場所
南区道徳新町6丁目地内
■状況
男が下半身を露出していた
■不審者等
男1名、40歳から50歳位、170センチ位、中肉、黒髪坊主頭、白っぽい半袖Tシャツ
■対策
〇不審者に遭遇したら安全な場所まで避難し、すぐに110番通報しましょう!
〇防犯ブザーを持ち歩き、必要な時は、ためらわずに使用しましょう!
〇県警アプリ「アイチポリス」では、防犯ブザー機能も付いているので、是非活用してください!

■情報配信
南警察署
052-822-0110

カテゴリー: 不審者情報, 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市南区 はコメントを受け付けていません