名古屋市熱田区

オレオレ詐欺に注意!

■状況
7月7日(月)昼頃、熱田区居住の方の自宅固定電話に、オレオレと名乗る男から「実は熱が出ちゃって、今病院で検査中、また電話する」などといった詐欺の前兆電話がありました。

■対策
〇犯人は親族、警察官、公的機関等と言って電話を掛けてきます。
〇自宅の固定電話は在宅中でも常に留守番電話設定にして、犯人と直接会話をしないようにしましょう。
〇被害防止機能付き電話機を活用するのも効果的です。
〇不審な電話は一度電話を切り、家族や警察に相談してください。
〇携帯電話にも特殊詐欺の前兆電話は掛かってきます。
〇最近国際電話による電話詐欺が増えています。
〇国際電話の発着信を無料で休止することができます。
問い合わせ先:国際電話不取扱受付センター0120‐210-364(平日A9~P5まで)

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: | 名古屋市熱田区 はコメントを受け付けていません

知多郡東浦町

特殊詐欺の前兆電話が多数発生!!
■状況
①7月7日(月)午前11時40分頃、東浦町地内にお住まいの方の固定電話に、息子を名乗る男から「会社で使っている携帯電話の番号が変わったから、今から言う番号に携帯電話から電話をかけてほしい。」等と言われる特殊詐欺の前兆電話がありました。
②7月7日(月)午後3時25分頃、東浦町地内にお住まいの方の固定電話に、息子を名乗る男から「汚れたズボンを洗濯したら携帯電話も一緒に洗濯して壊れてしまったから、今から言う番号に携帯電話から電話をかけてほしい。」等と言われる特殊詐欺の前兆電話がありました。
いずれも、男の言う電話番号に携帯電話から電話をかけさせるといった前兆電話で、実際に電話をすると、息子を名乗る男が「コロナかインフルエンザにかかっていて声が少しおかしい。」「今病院で検査をしてもらっている。」等と言ったうえ、「女性を妊娠させて慰謝料が必要になった。」等とお金を要求してきます。
■対策
・電話の相手が家族や警察、電話会社等を名乗ってもすぐに信用せず、一旦電話を切り、必ず家族や警察に相談してください。警察に相談の際は、自分で調べた代表電話に電話をかけてください。
・犯人と話さない環境を作るためにも、被害防止機能付き電話の設置、または自宅固定電話を留守番電話設定にしてください。
・こうした特殊詐欺の電話は、「+1」「+44」等で始まる国際電話番号からかかってくることがあります。
・海外との通話が不要な方は下記センターで休止を無償申請できます。
  国際電話不取扱受付センター
  電話番号0120-210-364(通話料無料)

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 知多郡東浦町 はコメントを受け付けていません

小牧市

音声ガイダンスの特殊詐欺前兆電話を認知!
■状況
本日(7月7日)午前11時ころ、小牧市在住の高齢者方の固定電話に電話通信会社を名乗る音声ガイダンスで「電話料金が支払われていないのでサービスを停止します。」などと電話がありました。これは詐欺の前兆電話です。
■対策
・突然の音声ガイダンスは詐欺を疑いましょう。
・犯人は警察や実在する会社名を名乗ってきます。電話で個人情報などを伝えないようにしましょう。
・迷ったら一人で悩まず家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 小牧市 はコメントを受け付けていません

常滑市

■状況
 7月7日午前10時20分頃、常滑市内のお宅に、孫を騙る男から「喫茶店でカバンを置いたままトイレに行ったらカバンがなくなっていた」「カバンには携帯電話、財布、会社の書類等が入っていた」「喫茶店から電話があるかもしれないから家にいて」等と詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
・不審な電話がかかってきたら、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
・電話でお金の話が出たら詐欺を疑いましょう。
・留守番電話機能や迷惑電話防止機能付電話機を活用し、知らない番号や非通知の電話には出ないようにしましょう。
・詐欺の電話は海外からかかってくることが多いです。海外の人と電話をすることがない方は国際電話の発着信を休止する手続きを検討しましょう。
【国際電話の休止について(無料)】
お問い合わせ先
国際電話不取扱受付センター 

☎

0120-210-364(平日午前9時から午後5時まで)

■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 常滑市 はコメントを受け付けていません

碧南市

7月2日(水)午後10時20分頃、碧南市本郷町地内で発生した「男が停車中の車の中から女子高校生に声をかけた」という事案については、行為者が親族と間違えて声をかけたと判明し、解決しました。

■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110

カテゴリー: 不審者情報 | タグ: , | 碧南市 はコメントを受け付けていません

名古屋市中区

■日時
7月7日(月)午前6時50分頃
■場所
中区栄4丁目地内
■状況
男が歩行中の女性の後ろから近づき、その後ズボンを下げて下半身を露出した
■不審者の特徴
男1名、年齢、身体特徴不明、白色半袖Tシャツ、色不明のズボン着用、黒色リュックサックを背負う

■情報配信
中警察署
052-241-0110

カテゴリー: 不審者情報, 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市中区 はコメントを受け付けていません

名古屋市南区

~下半身露出男の目撃情報~
■発生日時
7月6日(日)午後8時55分頃
■発生場所
南区道徳新町地内の公園
■状況
男が下半身を露出していた
■不審者等
男1名、30歳から40歳くらい、170センチ位、中肉、黒色短髪、黒色長袖、長ズボン
■不審者に遭遇したら安全な場所に避難し、すぐに110番通報をしましょう。
■防犯ブザーを持ち歩き、必要な時はためらわずに使用しましょう。
■お子さんには怖いことがあったら大人に伝えるように教えてあげてください。

■情報配信
南警察署
052-822-0110

カテゴリー: 不審者情報, 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市南区 はコメントを受け付けていません

名古屋市南区

~下半身露出男の目撃情報~
■発生日時
7月6日(日)午後8時55分頃
■発生場所
南区道徳新町地内の公園
■状況
男が下半身を露出していた
■不審者等
男1名、30歳から40歳くらい、170センチ位、中肉、黒色短髪、黒色長袖、長ズボン
■不審者に遭遇したら安全な場所に避難し、すぐに110番通報をしましょう。
■防犯ブザーを持ち歩き、必要な時はためらわずに使用しましょう。
■お子さんには怖いことがあったら大人に伝えるように教えてあげてください。

■情報配信
南警察署
052-822-0110

カテゴリー: 不審者情報, 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市南区 はコメントを受け付けていません

西尾市

特殊詐欺の前兆電話に注意!
■状況
7月6日午後7時30分頃、西尾市内の高齢者宅に息子を名乗る男から電話があり、息子と声が違うことを不審に思った家人に対して「かぜで声が出ない」「のどが痛い」等を騙った特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・自宅電話は、常時留守番電話設定にしておきましょう。
・特殊詐欺被害防止機能付き電話機が被害防止に有効です。
・+1や+44から始まる電話番号表示は、特殊詐欺電話の可能性があります。電話  
 には出ない、かけ直さないようにしてください。
・不審な電話は自分で判断しないで警察や家族に相談しましょう。

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 西尾市 はコメントを受け付けていません

名古屋市中区

■日時
7月6日(日)午後4時50分頃
■場所
中区門前町地内
■状況
自転車に乗車した男が歩行中の女性の後ろをついていき、その後物陰から女性の方を見ていた
■不審者の特徴
男1名、20代後半から30代前半くらい、165センチから170センチメートルくらい、細身、短髪で髪色が緑色か青色、黒色系半袖Tシャツ、長ズボン着用

■情報配信
中警察署
052-241-0110

カテゴリー: 不審者情報, 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市中区 はコメントを受け付けていません