稲沢市

特殊詐欺の前兆電話を多数認知!
■状況
 7月1日午後4時10分頃稲沢市にお住まいの複数の方の固定電話にNTTファイナンスの職員を騙る男から「あなた名義の電話が犯罪に使われている」などと騙る特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
・稲沢警察署では、特殊詐欺の前兆電話を連日のように認知しています。
・留守番電話設定や国際電話の着信拒否申し込みなど被害対策に取り組みましょう!
・不審な電話は一人で判断することなく、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 稲沢市 はコメントを受け付けていません

碧南市

■状況
 7月1日(火)午後3時00分頃、碧南市羽根町地内に住む方の固定電話に、自動音声で「2時間後に電話が停止します。【9】を押して下さい」と電話があり、指示通りに押したところ、NTTを名乗る男と繋がり「確認しますので、氏名と生年月日を教えてください」と言われました。
これは特殊詐欺の電話です。
■対策
身に覚えのない番号からの電話には出ないようにしましょう。
電話の相手に個人情報は言わないようにしましょう。
不審な電話が架かってきたら、一人で悩まず、家族、警察などに相談しましょう。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 碧南市 はコメントを受け付けていません

犬山市

■状況
7月1日午後2時50分頃犬山市大字羽黒地内で、国際電話と思われる番号から電話会社を名乗って「この電話は2時間後に使えなくなる。ガイダンスに従って電話をしてください」等とアナウンスのような音声で促す詐欺の予兆電話がかかってくる事案が発生しています。

■対策
知らない相手の電話番号には出ないこと。不審な電話がかかってきた時は一旦電話を切って家族や警察に相談しましょう。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 犬山市 はコメントを受け付けていません

小牧市

特殊詐欺の前兆電話を認知!
■状況
昨日(6月30日)小牧市在住の高齢者の固定電話に大阪府警の警察官を名乗り、「あなたの口座が特殊詐欺に使われている。」などという特殊詐欺の前兆電話がありました。
また、本日(7月1日)小牧市在住の方の携帯電話に徳島県警の警察官を名乗る同様の特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
・犯人は警察、行政機関などを名乗り電話をかけてきます。
・警察がテレビ電話等で取調べをすることはありません。
・電話で個人情報を聞かれても答えないようにしましょう。
・迷ったら一人で悩まず家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 小牧市 はコメントを受け付けていません

名古屋市名東区

警察官や大手通信会社を名乗る電話に注意!!
~代表電話に折り返して確認してください~
■状況
7月1日、名東区内のご家庭の固定電話に大手通信会社を名乗り「あなた名義の携帯電話が犯罪に使われているので警察に代わります」などと電話がかかり、その後電話を代わった警察官を名乗る男がメッセージアプリで警察手帳の画像を送り、資産状況などを聞いたうえで「今から新しい口座を作り、その口座に現金に現金を振り込んでほしい」などという詐欺の前兆電話がかかりました。
名東区内では警察官を名乗る詐欺の電話が連日かかっており被害も多発しています。
ご注意ください!
■対策
・警察官がメッセージアプリ機能でお金の話をすることはありません。
・自宅の固定電話を【常時留守番電話設定にする】【被害防止機能付き電話機に変更する】など犯人と直接会話をしない環境にしましょう。
・国際電話番号使用の詐欺電話対策として、海外との通話が不要な方は無償で休止することができます。詳しくは「名東警察署生活安全課」までお問合せください。

■情報配信
名東警察署
052-778-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市名東区 はコメントを受け付けていません

名古屋市昭和区

昭和区内(6月23日~6月29日)の主な犯罪認知状況
■認知状況
昭和区での認知状況は、16件でした。【数値については、暫定の数値です】
認知した主な罪種は、特殊詐欺4件(広路、御器所、伊勝、村雲学区)、自転車盗1件(鶴舞学区)でした。その他、部品ねらい、置引き等を認知しています。
■対策
・ATMで還付金の手続きができると言われたらサギです。
・キャッシュカードや現金を他人に渡さない。
・相手の電話番号が非通知、表示圏外、知らない電話番号等の電話に出ないようにする。
・警察がLINEで話をすることはありません。
・自転車をとめる時は、短時間であっても必ず鍵かけをしてください。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市昭和区 はコメントを受け付けていません

交通指導課

■パトネットあいち 7月中の一斉交通取締情報

■7月は、愛知県内で夏の交通安全県民運動が行われるほか、学校は夏休みに入るなど、
長期行楽シーズンに突入することから普段は運転しない不慣れなドライバーが増えることとなります。

そこで愛知県警では、7月11日から7月20日まで「夏の交通安全県民運動」に合わせた横断歩行者妨害や一時不停止の取締り、
7月11日・12日には県内全域で飲酒運転取締りを行い、交通事故抑止を目的とした活動を強化します。

■また7月中は、過去の交通事故分析によると、車両単独や、交差点での出合頭による重大交通事故が多発する傾向にあります。
自動車や二輪車を運転する方は速度は控えめに、
交差点を通過する際は、左右や対向車等の確実な安全確認をして事故防止に努めてください。

■また、愛知県警察交通部のX(旧Twitter)でも情報を発信しています!

夕暮れ時にお出かけの際は、明るい服装と反射材の活用をお願いします!

■夕暮れ時は前照灯の早め点灯をお願いします!!
(7月の点灯時刻の目安は、午後6時00分です)

■情報配信
交通指導課

カテゴリー: 交通事故情報, 警察署からのお知らせ | タグ: | 交通指導課 はコメントを受け付けていません

名古屋市西区

事務所荒し被害の発生‼
■状況
7月1日、西区浮野町地内の会社事務所に侵入され、金品が盗まれる被害が発生しました。
■対策
〇夜間、休日等、不在の際は事務所内に現金や貴重品を保管しないようにしましょう。
〇出入口、窓は二重ロック・ガードプレート等で強固にし、警報装置と連動させましょう。
〇通報機能付防犯カメラや機械警備を導入しましょう。
〇愛知県警察公式アプリ「アイチポリス」の登録をしましょう。

■情報配信
西警察署
052-531-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市西区 はコメントを受け付けていません

大府市

■発生日時
6月30日(月)午後5時15分頃
■発生場所
大府市北崎町地内
■状況
軽四貨物自動車と普通乗用自動車が衝突し、70歳代の方が死亡
■安全運転のポイント
慣れた道には危険が潜んでいます!
交差点を通行する際は、信号や一時停止を守り、左右の安全確認をしっかりしましょう
速度は控えめに、余裕を持った運転をしましょう
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

カテゴリー: 交通事故情報 | タグ: , | 大府市 はコメントを受け付けていません

碧南市

■状況
 6月30日(月)午後4時55分頃、碧南市鶴見町4丁目地内に住む方の携帯電話に、頭に「+」がつく国際電話番号から電話がかかってきて、「三井住友ビザカードで未払いがあります。2時間以内に支払わないとすべてのカードが止められます。」等と言われましたが、これは特殊詐欺の電話です。
■対策
身に覚えのない番号からの電話には出ないようにしましょう。
頭に「+」がつく番号は海外からの電話です。
不審な電話が架かってきたら、一人で悩まず、家族、警察などに相談しましょう。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 碧南市 はコメントを受け付けていません