北名古屋市

知らない人からの声かけには注意を!
■発生日時
6月28日(土)午後7時30分頃
■発生場所
北名古屋市片場大石地内
■状況
男が女子生徒に対して声をかけ、体を触ってきた
■不審者等
男1名、年齢40歳位、身長165センチ位、やせ型、茶色キャップ帽、青色Tシャツ
茶色半ズボン、白色スニーカー、黒色自転車に乗車
■お願い
不審者を見かけたら、すぐに逃げて距離をとり、直ちに110番通報しましょう。
この情報を家族や知人の方と共有し、パトネットあいちや防犯アプリ「アイチポリス」への登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

カテゴリー: 不審者情報, 身近な犯罪情報 | タグ: , | 北名古屋市 はコメントを受け付けていません

名古屋市緑区

■発生日時
6月28日(土)午後7時30分頃
■発生場所
緑区元徳重1丁目地内
■状況
男が、本を見ていた男子児童の手の甲に何度も触れた
■不審者等
男1名、身長170センチ位、体格普通、黒色短髪、グレー色Tシャツ、キャップ帽
■対策
・不審者を見かけたら、すぐにその場を離れ、安全な場所に避難してから110番通報してください。
・お子さんには、防犯ブザーや笛等の防犯グッズを携帯させましょう。
・緊急時は周りの大人に助けを求めるよう伝えてください。
★防犯ブザー機能のついた愛知県警察公式アプリ「アイチポリス」をぜひ活用してください。

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

カテゴリー: 不審者情報, 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市緑区 はコメントを受け付けていません

名古屋市名東区

■発生日時
6月28日(土)午後5時50分頃
■発生場所
名古屋市名東区山香町地内
■状況
男が下半身を露出しながら歩いていた
■不審者等
男1名、年齢50~60代くらい、170cm、体格中肉、白っぽい服、灰色ステテコ、赤色帽子
■対策等
・不審者をみかけた時は、すぐに110番通報してください
・愛知県警察公式アプリ「アイチポリス」では犯罪情報や不審者情報を地図で確認したり、防犯ブザーなど、様々な機能があります。ぜひ「アイチポリス」と検索してダウンロードしてください。
■情報配信
名東警察署
052-778-0110

カテゴリー: 不審者情報, 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市名東区 はコメントを受け付けていません

名古屋市東区

「+」ではじまる電話番号に注意!!
■状況
6月28日午後2時30分頃、東区居住の男性の携帯電話に「+80」から始まる電話番号から岐阜県警を名乗り「事件の関係で確認したいので、岐阜県警察本部に来れますか」と言う詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・この手口の場合、ニセ警察官がビデオ通話で取り調べをし、不正なお金を持っていないか調べるため口座に送金するよう指示してきます。
・本物の警察官は、ビデオ通話で取り調べをしません!
・「+」ではじまる番号は詐欺によく使われる国際電話です。知らない番号からの着信には出ないようにしましょう。

■情報配信
東警察署
052-936-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市東区 はコメントを受け付けていません

名古屋市天白区

■発生日時
6月28日(土)午後2時頃
■発生場所
天白区元植田2丁目地内
■状況
車に乗った男が、児童に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、50~70歳位、170センチメートル位、中肉、白髪交じりの短髪、ベージュ色のキャップ帽、白色半袖Tシャツ、白色ライン入りの黒色ズボン、銀色のワンボックスカーに乗車

■情報配信
天白警察署
052-802-0110

カテゴリー: 不審者情報, 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市天白区 はコメントを受け付けていません

豊橋市

警察官を名乗る特殊詐欺の前兆電話の発生
■状況
6月28日午後2時頃、豊橋市居住の方の携帯電話に警視庁を名乗る男から「あなたのキャッシュカードが犯罪に利用されている」とかかってきて、その後島根県警察を名乗る男から「被害届が出ているので取り調べをする必要がある」等と言われました。
これは特殊詐欺の前兆電話です。
■対策
・非通知や知らない番号、+から始まる国際電話からの電話は出ないようにしましょう。
・「電話でお金の話は詐欺」「LINEで逮捕状、警察手帳は詐欺」「電話番号の末尾が0110は詐欺かな?」をキーワードにして注意をしてください。
・相手が公的機関を名乗っても、焦らず電話を切り、自分で正しい番号を調べ、公的機関に確認してください。
・固定電話にかかってくる国際電話を止める手続きが、警察署でできますので、豊橋警察署までご相談してください。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 豊橋市 はコメントを受け付けていません

名古屋市中区

警察官を騙る特殊詐欺の前兆電話に注意!
~身に覚えのない電話は詐欺を疑って~

6月28日午後0時30分頃、中区内に住む男性の携帯電話に「+」から始まる電話番号から電話があり、警視庁の警察官を名乗る男は、電話を受けた男性の名前を告げた上で「兵庫県警から警視庁に応援要請がありました。今から身分証を持って兵庫県警に来れますか。最近クレジットカードを紛失しましたか。」などという特殊詐欺の前兆電話がありました。
また、本日、警察官を騙る特殊詐欺の前兆電話をもう1件認知しており、こちらも電話を受けた方の名前を告げています。
■対策
・ ビデオ通話で逮捕状、警察手帳の提示は詐欺です。
・ 電話で「お金を振り込んで」は詐欺です。
・ +(プラス)で始まる国際電話からの着信は要注意です。
・「何か変だな」と思ったら電話を切って、家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
中警察署
052-241-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市中区 はコメントを受け付けていません

西尾市

特殊詐欺の前兆電話に注意!
■状況
6月28日午前10時頃、西尾市内に居住する方の携帯電話に、山梨県警を名乗る男から「事件の関係で明日山梨まで来れますか」などと特殊詐欺の前兆電話がありました。
また、同日西尾市内に居住する方の固定電話に「NTTドコモ」を名乗り「携帯電話料金が未納です、本日中に携帯電話が止まります」などと自動音声が流れ、カスタマーセンターに誘導される前兆電話も発生しています。
■対策
・+1や+44から始まる電話番号表示は、特殊詐欺電話の可能性があります。電話には出ない、かけ直さないようにしてください。
・自宅電話は、常時留守番電話設定にしておきましょう。
・特殊詐欺被害防止機能付き電話機が被害防止に有効です。
・不審な電話は自分で判断しないで警察や家族に相談しましょう。

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 西尾市 はコメントを受け付けていません

名古屋市熱田区

警察官を名乗る不審な電話に注意!

■状況
6月28日(土)午前9時15分頃、熱田区居住の女性の携帯電話に、警察官を名乗る男から「愛知県警の者です。あなたが捜査対象になっています。」等という詐欺の前兆電話がありました。

■対策
〇犯人は警察官、区役所職員、親族等と言って電話を掛けてきます。
〇電話で、「還付金」等のキーワードが出たら詐欺を疑ってください。
〇自宅の固定電話は在宅中でも常に留守番電話設定にして、犯人と直接会話をしないようにしましょう。
〇被害防止機能付き電話機を活用するのも効果的です。
〇不審な電話は一度電話を切り、家族や警察に相談してください。
〇携帯電話にも特殊詐欺の前兆電話は掛かってきます。
〇最近国際電話による電話詐欺が増えています。
〇国際電話の発着信を無料で休止することができます。
問い合わせ先:国際電話不取扱受付センター0120‐210-364(平日A9~P5まで)

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市熱田区 はコメントを受け付けていません

一宮市

【詐欺前兆電話の発生!】
 6月27から28日にかけて、一宮市内にお住まいの方の携帯電話に、大阪府警や長野県警などの警察官を騙る詐欺の電話が複数件かかってきて、被害も1件発生しました。
【詐欺手口】
・犯人は電話で、『あなたの名義の口座が資金洗浄に使われていた。』などと言っています。
・その後『警察に出頭してほしい。無理ならメッセージアプリで取り調べをする。』などと言ってメッセージアプリなどに移行しようとしてきます。
【対策】
◎犯人からの電話は『+』で始まる国際電話でかかってきています!国際電話の着信には出ないようにしましょう!
◎警察がビデオ通話で取り調べを行ったり、警察手帳や逮捕状などを見せることは絶対にありません!
◎電話で個人情報などを聞かれても絶対に答えないようにしましょう!
◎一人で判断せず、家族や友人に相談しましょう!
■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 一宮市 はコメントを受け付けていません