江南市

■発生日時
10月10日(金)午前7時頃
■発生場所
江南市松竹町西瀬古地内路上
■状況
男が登校中の女子児童に「ランドセルに何か付いてるよ」と声をかけた
■不審者等
男1名、20歳代、身長155cmから160cm位、やせ型、黒髪、茶色半袖シャツ、黒色長ズボン、黒色婦人用自転車
■対策
・不審者を発見した際は、その場からすぐに離れ、近くの店等に助けを求めましょう。
・不審者情報等配信や防犯ブザー機能がついた県警アプリ「アイチポリス」を活用してください。
・不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報しましょう。

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

カテゴリー: 不審者情報 | タグ: , | コメントする

知多市

■発生日時
10月9日(木)午後11時頃
■発生場所
愛知県知多市大草地内
■状況
不審な男が他人の敷地に立ち入って勝手口ドアを開けようとした
■不審者等
男1名、年齢20代から30代、身長170センチメートルくらい、体格やせ型、白色シャツ、黒色ズボン
■対策
在宅時においても確実に出入口ドア等は施錠して防犯に努めましょう
■情報配信
知多警察署
0562-36-0110

カテゴリー: 不審者情報, 身近な犯罪情報 | タグ: , | コメントする

名古屋市名東区

■発生日時
10月9日(木)午後6時00分頃
■発生場所
名古屋市名東区八前2丁目地内
■状況
男が女性に対して「僕も友達になりたいな」等と声をかけた。
■不審者等
男1名、年齢50代から60代くらい、身長165センチくらい、体格中肉、頭頂部が薄毛、半袖Tシャツ、長ズボン
■対策
・不審者を見かけた場合はすぐに110番通報してください。
・愛知県警公式アプリ「アイチポリス」には防犯ブザー機能があります。
 是非ダウンロードして活用してください。

■情報配信
名東警察署
052-778-0110

カテゴリー: 不審者情報 | タグ: , | コメントする

西尾市

■発生日時
10月9日(木)午後5時15分頃
■発生場所
西尾市東幡豆町河原地内
■状況
下半身を露出した男が歩いていた
■不審者等
男1名、60代くらい、170cmくらい、グレー色の上着、グレー色のズボン

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

カテゴリー: 不審者情報, 身近な犯罪情報 | タグ: , | コメントする

豊田市

■発生日時
10月9日(木)午後4時20分頃
■発生場所
豊田市和会町地内
■状況
自転車乗車の男が下校途中の女子生徒にスマートフォンのカメラを向けた。
■不審者等
東南アジア系の外国人1名、年齢20歳代くらい、体格やせ型、上衣黒色半袖Tシャツ、下衣長ズボン、白色スマートフォンを所持
■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、安全な場所に避難しましょう。
不審者の特徴を警察に通報してください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

カテゴリー: 不審者情報 | タグ: , | コメントする

西尾市

■発生日時
10月9日(木)午後1時20分頃
■発生場所
西尾市平坂町地内の道路上
■状況
男が児童の後ろをついてきた
■不審者等
男1名、年齢60歳から70歳位、中肉、青色半袖Tシャツ、灰色の長ズボン

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

カテゴリー: 不審者情報 | タグ: , | コメントする

名古屋市緑区

郵便局員や警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!
■状況
10月9日(木)午後1時頃、緑区内に居住する方の勤務先に、郵便局員を名乗る人物から「あなたが勤務先から東京に送った荷物の中にキャッシュカードやSIMカードが入っていていたが、身に覚えがないか。本人確認のため住所氏名を教えてほしい」との話があり、その後つながった広島県警察の警察官を名乗る男から、「オンラインツールで被害届が出せる」と説明を受ける内容の電話がありました。
これは、特殊詐欺の前兆電話です。このまま話を続けてしまうと、犯人からATMやインターネットバンキングで現金を振り込むよう指示される可能性があります。
■対策
・知らない電話番号や非通知からの着信には注意しましょう。
・警察を名乗る犯人からLINEに誘導され、警察手帳や逮捕状などの画像で警察と信用させ、金銭をだまし取るといった詐欺の手口が多発しています。
・少しでもおかしなと感じたら、すぐに家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | コメントする

蒲郡市

★特殊詐欺被害の発生!!
■状況
 10月9日午前11時頃、蒲郡市竹谷町地内の高齢者宅に警察官を名乗る男が訪問し「警察ですけど事件があった。あなたの通帳等を調べさせてください。」等と言い、キャッシュカードをだまし取られる被害が発生しました。
 男の訪問前には、事前に警察官をかたる前兆電話が自宅の固定電話にかかってきたとのことです。
■対策
 ・電話の相手が公的機関を名乗ってもすぐに信用せず、いったん電話を切ってから自分で調べた電話番号にかけ、確認しましょう。
 ・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
 ・警察官がキャッシュカードの暗証番号を聞くことはありません。
 ・慌てて1人で判断せず、家族や親しい人に相談しましょう。

★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
蒲郡警察署
0533-68-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | コメントする

小牧市

警察をかたる詐欺の電話に注意!
■状況
 本日(10月9日)午前9時50分頃、小牧市居住の方の携帯電話に、警視庁捜査二課を名乗る者から「千葉県警からの依頼を受けて電話をしている。あなたの個人情報を送ってほしい。」などと電話がありました。
 同日午後0時頃、小牧市居住の方の携帯電話に、警視庁捜査二課を名乗る者から「福井県の詐欺グループに加担していないか。福井県の警察署まで来て欲しい。」などと電話がありました。これらは特殊詐欺の前兆電話です。
■対策
・犯人は実在する警察などを名乗り、個人情報などを聞き出そうとしてきます。
・相手の話を鵜呑みにせず、必ず家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | コメントする

小牧市

不審者情報を認知
■発生日時
10月9日(木)午前9時40分頃
■発生場所
小牧市大字岩崎地内
■状況
男が女性に対し、「お姉ちゃん。可愛いね。」等と声をかけた
■不審者等
男1名、50歳代、160㎝位、小太り、黒髪、グレー色の長袖シャツ、薄い色の長ズボン、

■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110

カテゴリー: 不審者情報 | タグ: , | コメントする