春日井市

★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
9月20日(土)、春日井市内において、複数の手口で特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・日本郵政等を騙り音声ガイダンスで「荷物をお預かりしています。」「不審な荷物が届いている。」等の後に警察を騙る人物に電話が切り替わる、京都府警を騙り「あなたのクレジットカードが不正利用されている。」などの電話は、詐欺の前兆電話です。
・安易に信用することなく、一度電話を切って、家族、知人、警察に相談してください。
・国際電話(+で始まる電話番号)を悪用した手口が増えています。固定電話にかかってくる国際電話を無償で休止する制度があります。手続きは春日井警察署でできますので、ぜひご利用ください。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 春日井市 はコメントを受け付けていません

豊川市

特殊詐欺の前兆電話が多発しています!
■状況
9月19日(金)から20日(土)にかけて、豊川市内にお住まいの高齢者方の固定電話に、郵便局員を名乗る男や自動音声ガイダンスにより、「荷物をお届けできません。住所や名前を教えてください。」等の特殊詐欺の前兆電話が複数件ありました。
■対策
・常時留守番電話設定や被害防止機能付き電話機を活用して、犯人と話さないようにしてください。
・実在する機関であっても、担当者の部署、氏名、連絡先等を確認し、一旦電話を切り、自分で調べた電話番号にかけ直しましょう。
・一人で判断せず、必ず家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 豊川市 はコメントを受け付けていません

小牧市

郵便局をかたる詐欺の電話に注意!
■状況
9月20日、小牧市居住の方の固定電話に、郵便局を名乗る者から電話があり、「あなたが発送した荷物の中にクレジットカードが入っていた。これは不法の荷物だから法的措置を執る。」などと言い、氏名、生年月日や干支について聞き出そうとする特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・非通知や知らない電話番号は、詐欺を疑いましょう。
・犯人は実在する会社や警察などを名乗り、個人情報などを聞き出そうとしてきます。
・相手の話を鵜呑みにせず、必ず家族や警察に相談しましょう。
・海外との通話が不要な方は、発信・着信を無償で休止できますので、今すぐ国際電話不取扱受付センター(電話番号0120ー210ー364)まで申し込んでください。

■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 小牧市 はコメントを受け付けていません

名古屋市南区

~空き家や一般住宅を狙った空き巣被害の発生~
■状況
8月下旬から9月20日にかけて、南区柴田町、白水町地内で、長期間家人不在の住宅や空き家を狙った空き巣被害が複数発生しました。犯人は無施錠の箇所や出入口ドアを破壊して侵入し、室内を物色しています。
■対策
・不在となる際は、全てのドアや窓を確実に施錠しましょう。
・窓や扉には補助錠や警報機を取り付け、防犯フィルム、シャッター、防犯カメラ、センサーライト等、複数の対策で強化して犯人を近づけないように警戒しましょう。
・空き家を物置として使わず、現金、貴金属、ブランド品は保管せずに空っぽにしておきましょう。
・空き家所有者の方は、利活用や処分を検討してください。

■情報配信
南警察署
052-822-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市南区 はコメントを受け付けていません

名古屋市西区

出店あらし被害の発生‼
■状況
9月19日から9月20日にかけて、西区香呑町6丁目地内の店舗において、裏口ドアから店舗内に侵入され、店舗内で保管していた現金が盗まれる被害が発生しました。
■対策
・出入口や窓は確実に施錠しましょう。
・補助錠や防犯砂利等、複数の対策を組み合わせましょう。
・閉店時には店舗内に現金を置かないようにしましょう。
・愛知県警察公式アプリ「アイチポリス」の登録をしましょう。

■情報配信
西警察署
052-531-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: | 名古屋市西区 はコメントを受け付けていません

安城市

■発生日時
9月19日(金)午後6時45分頃
■発生場所
安城市日の出町地内
■状況
男が、徒歩で下校途中の女子生徒に「何してるの」と声をかけ、肩や腰を軽く叩いた
■不審者等
男1名、30代、身長165センチ位、中肉、スポーツ刈りの黒髪、半袖シャツ、短パン
白色マスク、黒縁眼鏡着用

★不審者発見の際は、不審者の特徴、使用車両のナンバーなどを控えて通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

カテゴリー: 不審者情報 | タグ: , | 安城市 はコメントを受け付けていません

名古屋市熱田区

■発生日時
9月19日(金)午後5時30分頃
■発生場所
名古屋市熱田区高蔵町地内
■状況
男が児童に対しデジタルカメラで容姿撮影をした。
■不審者
40歳から50歳くらい、160センチメートルくらい、体格中肉、白髪交じり耳にかかる長さ、白色カッターシャツ、黒色スラックスパンツ、黒色革靴、デジタルカメラ所持の男1名
■防犯対策
・不審者を見かけた際は、警察に相談してください。
・ブザー等の防犯グッズを携行し有効活用してください。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信していきます。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

カテゴリー: 不審者情報, 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市熱田区 はコメントを受け付けていません

豊田市

■発生日時
9月19日(金)午後5時25分頃
■発生場所
豊田市岩滝町地内
■状況
男が下校中の女子児童に対して「名前は何。」と声をかけた。
■不審者等
男1名、年齢60代くらい、170cmくらい、薄毛の白色頭髪
■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、安全な場所に避難しましょう。
不審者の特徴を警察に通報してください。
防犯ブザーなどを活用しましょう。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

カテゴリー: 不審者情報 | タグ: , | 豊田市 はコメントを受け付けていません

北名古屋市

★日本郵便と警視庁の警察官を名乗る不審電話が多発‼★~部署、名前を聞き、折り返して確認しましょう~
■状況
9月19日(金)夕方、北名古屋市内の2軒の高齢者宅に郵便局を騙り「あなた宛ての郵便物に他人名義のキャッシュカードが10数枚入っていた。これは違法な物です。」等の不審な電話がありました。
■対策
・犯人と直接話をしないために、在宅時でも留守番電話設定にしましょう!
・警察官がSNSを通じて捜査内容を伝えたり、ビデオ通話で令状を示したりすることは絶対にありません。
・万が一電話に出てしまった場合、相手が警察官や役所職員を名乗っても、
 1) 相手の名前と部署名を尋ねる
 2) 一旦通話を終了する
 3) こちらで連絡先を調べてかけ直す
この三段階で警戒しましょう!
■国際電話不取扱が効果的
特殊詐欺の前兆電話の多くは国際電話を使ってかかってきます。
「国際電話不取扱受付センター」では、国際電話の利用休止を無償で受け付けています。
センターへの申し込み方法などは、西枇杷島警察署生活安全課までお問い合わせください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 北名古屋市 はコメントを受け付けていません

名古屋市守山区

■発生日時
9月19日(金)午後3時30分頃
■発生場所
名古屋市守山区鳥神町地内
■状況
男が下校途中の児童の後をつけた
■不審者等
男1名、年齢50歳くらい、黒色帽子、身長165センチメートルくらい、体格中肉、水色Tシャツ、黒色長ズボン

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

カテゴリー: 不審者情報 | タグ: , | 名古屋市守山区 はコメントを受け付けていません