半田市

★半田市内で自動車盗被害が発生!★
■状況
9月17日(水)午後5時頃から9月18日(木)午前7時頃にかけて、半田市内でランドクルーザーが盗まれる自動車盗被害が発生しました。
■対策
・自動車盗の手口は日々進化しています。純正のセキュリティだけでなく、ハンドルロック、タイヤロック、純正以外の警報装置などを追加する等、複数の防犯対策をとってください。
・自動車メーカーも、セキュリティのアップグレード商品を開発し、有償で提供しています。
・愛知県では、自動車盗被害が多く発生しています。盗難多発車種として、ランドクルーザー(プラドも含む)、プリウス、アルファード、レクサスLX、レクサスRXが挙げられますが、ほかの車種も被害にあっています。愛車が盗まれないためにも、どの車種においてもできる防犯対策を一つでも多くとってください。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 半田市 はコメントを受け付けていません

名古屋市守山区

■発生日時
9月17日(水)午後5時20分頃
■発生場所
名古屋市守山区下志段味3丁目地内
■状況
女が女子児童にスマートフォンを向けた
■不審者等
女1名、30歳代から40歳代くらい、小型犬を2匹連れている

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

カテゴリー: 不審者情報 | タグ: , | 名古屋市守山区 はコメントを受け付けていません

岡崎市

9月17日(水)午後4時20分頃、岡崎市明大寺町地内で発生した「車に乗った男が、女子学生に対し、携帯電話機のレンズを向けた」という事案については、行為者が判り解決しました。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

カテゴリー: 不審者情報 | タグ: , | 岡崎市 はコメントを受け付けていません

田原市

■状況
9月17日午後4時20分頃、田原市にお住まいの方の携帯に警視庁を名乗る女から「特殊詐欺の被疑者を捕まえた際に、あなた名義の口座に入金されたのを確認した。あなたを被疑者として捜査するのでこのことは誰にも言ってはいけない」等と電話があり、LINE電話に誘導され警察手帳のようなものを見せられています。
■対策
警察がSNSで警察手帳や逮捕状の画像を見せたりすることは絶対にありません。
電話でお金の話が出たら詐欺を疑い、家族・警察に相談してください。

■情報配信
田原警察署
0531-23-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 田原市 はコメントを受け付けていません

岡崎市

■発生日時
9月17日(水)午後4時20分頃
■発生場所
岡崎市明大寺町字衣下道地内
■状況
車に乗った男が、女子学生に対し、携帯電話機のレンズを向けた
■不審者等
男1名、40歳から50歳位、スキンヘッド、髭あり、銀色の車

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

カテゴリー: 不審者情報 | タグ: , | 岡崎市 はコメントを受け付けていません

名古屋市港区

■発生日時
9月17日(水)午後3時30分頃
■発生場所
港区錦町地内
■状況
男が民家に干してある洗濯物を触っていた
■不審者等
男1名、10代後半、長い髪、細身、赤色上衣

■県警公式アプリ「アイチポリス」には防犯ブザー機能も付いていますので、ぜひ活用してください。

■情報配信
港警察署
052-661-0110

カテゴリー: 不審者情報, 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市港区 はコメントを受け付けていません

名古屋市東区

■状況
9月17日午後0時50分頃、東区矢田2丁目地内に居住している方のお宅の固定電話に、NTTをかたる人物から、「あなたの電話番号が犯罪に使われている。生年月日、住所を教えてください」という詐欺の前兆電話がかかってきました。
他にも東区泉1丁目地内居住のお宅の固定電話には【日本郵便の職員】を名乗り「あなたの荷物を預かっている、如何わしい荷物みたい、住所が東京になっている」などと詐欺の前兆電話がかかってきています。
■対策
・役所や業者名をかたって個人情報を聞き出す電話に注意してください
・特殊詐欺の電話は国際電話でかかってくることが多いです。
・「国際電話利用休止」の手続きをしましょう
・愛知県警察公式アプリ「アイチポリス」では【詐欺バスター90日間無料体験クーポン】を配布しているので活用してください

■情報配信
東警察署
052-936-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市東区 はコメントを受け付けていません

半田市

★☆ニセ警察サギにご注意を!!☆★
■状況
9月17日(水)午後0時半頃、半田市内に住む方の携帯電話に、京都府警を名乗る者から「〇〇さんの携帯ですか。あなたのキャッシュカードがマネーロンダリングに使われている」「無実を証明しなければ逮捕される」などといった電話があり、その後LINEのメッセージで、今度は検察官を名乗る者が現れ、お金を要求するといったサギの手口がありました。
■対策
〇ホンモノの警察官は、LINEで「あなたを逮捕します」などと伝えたり、お金を要求することはありません。
〇相手が公的機関を名乗ったら、一旦電話を切り、自分で調べた電話番号にかけ直すようにしましょう。
〇知らない電話番号からの電話には出ないようにしましょう。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 半田市 はコメントを受け付けていません

知多郡東浦町

★サギの電話に注意してください!!★
■状況
9月17日(水)午前11時頃、知多郡東浦町大字藤江地内に住む方の固定電話に、郵便局員を名乗る者から「あなたの個人情報が流れている」などと電話があり、その後に警視庁を名乗る者からLINE通話で「あなたのキャッシュカードが悪用されている」などといったサギの前兆電話がありました。
■対策
〇サギの犯人は様々な役職を名乗って電話をかけてきます。個人情報を聞き出す電話には注意してください。
〇警察を騙り、LINEに誘導してお金を要求するサギ被害が多発しています。警察がお金を要求することはありません。そのような電話があった場合はサギだと思ってください。
〇不安になるような電話があった際には、ひとりで判断しないで、家族や警察に相談してください。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 知多郡東浦町 はコメントを受け付けていません

稲沢市

稲沢市内の先週(9月7日~9月13日まで)の主な犯罪発生状況
■犯罪発生状況
先週の犯罪発生件数は17件でした。(※数値は暫定値です。)
主なものとして、特殊詐欺1件(祖父江及び大里西)、自動車盗1件(明治)、出店荒らし1件(祖父江)、自転車盗8件(稲沢4件、下津2件、祖父江、大里東)工事場ねらい1件(稲沢)でした。
その他、詐欺、器物損壊等が発生しています。
■対策
・被害の内半数が自転車盗被害となっており、すべて鍵のかけていない自転車が盗まれています!
・急いでいても、必ずカギをかけて下さい!
・最近では、携帯電話にかかってくる詐欺の電話が増えています。
・画面に表示された電話番号が、非通知や+から始まる電話番号の場合は、詐欺を疑って下さい!
・愛知県警察公式アプリ「アイチポリス」をインストールして、詐欺撃退アプリ「詐欺バスター」の90日無料クーポンを受け取りましょう!
・利用方法のわからない方は、稲沢警察署へご相談ください!
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 稲沢市 はコメントを受け付けていません