名古屋市港区

■発生日時
9月14日(日)午後1時5分頃
■発生場所
港区熱田前新田地内
■状況
男が下半身を露出していた
■不審者等
男1名、40歳~50歳位、黒色上衣、黒色下衣

■不審者を見かけたら、すぐに逃げて距離をとり、直ちに110番通報しましょう。
 県警公式アプリ「アイチポリス」には防犯ブザー機能も付いていますので、ぜひ活用してください。

■情報配信
港警察署
052-661-0110

カテゴリー: 不審者情報, 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市港区 はコメントを受け付けていません

名古屋市千種区

特殊詐欺の前兆電話に注意!
■状況
9月14日午後1時頃、千種区内に居住する方の携帯電話に富山県警を名乗る者から「富山の方で事件があって…」等といった特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・+1や+44、+881から始まる電話番号表示は特殊詐欺電話の可能性があります。
 電話に出たり、かけ直さないようにしてください。
・不審な電話は自分で判断しないで家族や警察に相談しましょう。 
■情報配信
千種警察署
052-753-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市千種区 はコメントを受け付けていません

稲沢市

特殊詐欺の前兆電話を認知!
■状況
 9月14日午後0時30分頃、稲沢市にお住まいの方の携帯電話に福井県警を騙る人物から、「あなたに詐欺容疑がかかっている」などと特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
・稲沢警察署では、連日のように詐欺の前兆電話を認知しています。
・愛知県警公式アプリ・アイチポリスでは詐欺電話を自動でブロックできる『詐欺バスター』の90日間無料体験クーポンを配布しています!是非利用してください。
・不審な電話は一人で判断することなく、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 稲沢市 はコメントを受け付けていません

碧南市

■発生日時
9月14日(日)午前11時00分頃
■発生場所
碧南市西山町7丁目地内
■状況
男が男子児童に対して「お菓子あげようか。お父さんやお母さんの知り合いだよ。」と話しかけてきた。
■不審者等
男1名、40歳代位、色不明のキャップ帽
■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、人通りが多い場所に行きましょう。
不審者の特徴や車のナンバー等を控え警察に通報して下さい。

■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110

カテゴリー: 不審者情報 | タグ: , | 碧南市 はコメントを受け付けていません

名古屋市港区

タイヤ盗被害が多発!!!
■状況
令和7年9月5日から9月14日までの間、港区内の複数の場所で、自宅敷地内に保管中のタイヤが複数本盗まれる被害が発生しました。また、タイヤが盗まれたとの相談も複数寄せられています。

■対策
・タイヤを保管する場合、外からは見えない対策をしてください。
・タイヤにもワイヤー錠などで結着し、盗まれない対策をしましょう。

■情報配信
港警察署
052-661-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市港区 はコメントを受け付けていません

北名古屋市

不審者の出没、深夜は人通りの多い場所を通りましょう
■発生日時
9月14日(日)午前0時頃
■発生場所
北名古屋市六ツ師中屋敷地内
■状況
男が、帰宅途中の女性に対して声をかけ後をつけた
■不審者等
男1名、50歳くらい、身長170センチくらい、黒色ファスナー付き服、黒色半ズボン、マスク着用
■お願い
不審者を見かけたら、すぐに逃げて距離をとり、直ちに110番通報しましょう。
この情報を家族や知人の方と共有し、パトネットあいちや防犯アプリ「アイチポリス」への登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

カテゴリー: 不審者情報 | タグ: | 北名古屋市 はコメントを受け付けていません

尾張旭市

■発生日時
9月13日(土)午後6時20分頃
■発生場所
尾張旭市瀬戸川町1丁目先路上
■状況
自転車乗車の男が陰部を露出した
■不審者等
男1名、年齢不明、細身、色不明軽快自転車

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

カテゴリー: 不審者情報, 身近な犯罪情報 | タグ: , | 尾張旭市 はコメントを受け付けていません

名古屋市千種区

■発生日時
令和7年9月13日(土)午後6時頃
■発生場所
名古屋市千種区今池5丁目地内
■状況
男が、徒歩で下校途中の女子生徒に対し、両手を上にあげて「わっ」などと大声で驚かせた。
■不審者等
男1名、60代~70代位、身長160センチメートル位、やせ型、白色半袖、色不明長ズボン、白色キャップ帽
■対策
〇「怖い」「おかしい」と感じた時は、走って逃げる!
〇助けを呼ぶ時は、力一杯大声を出す!
〇防犯ブザーは、簡単に手が届くところにつける!
〇もし身体をつかまれたら、全力でジタバタ暴れて抵抗する!
〇なるべく人通りの多い場所を通る!
■情報配信
千種警察署
052-753-0110

カテゴリー: 不審者情報, 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市千種区 はコメントを受け付けていません

名古屋市西区

特殊詐欺被害の発生!
■状況
9月13日午後4時頃、西区栄生一丁目地内に住む住民の固定電話にドコモを名乗る人物から「あなた名義の携帯電話が勝手に契約されている。身に覚えがなければ警察に繋ぎます。」などと電話があり、その後、静岡県警を名乗る人物に電話が代わり「運転免許証等の身分証が不正に使われているので被害届を出してください。身分証が不正に使われているので、不正に引出しをされてしまう前に口座のお金を安全な口座に移した方がいい。」などと言われ、さらに携帯電話番号を教えるように言われたため、携帯電話番号を教えてしまった。その後、携帯電話に再度静岡県警を名乗る人物から電話が掛かってきて、振り込むまで電話を切らないようにと言われて、ATMに誘導され、犯人が指定する口座に50万円振り込み、お金を騙し取られる被害が発生しました。
■対策
・特殊詐欺の被害防止のために在宅時も留守番電話設定にしましょう。
・お金の話がでたら詐欺です。電話を切って家族や警察に相談しましょう。
・愛知県警察公式アプリ「アイチポリス」の登録をしましょう。

■情報配信
西警察署
052-531-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市西区 はコメントを受け付けていません

知多郡東浦町

■状況
9月13日午後0時頃、知多郡東浦町地内にお住まいの方の携帯電話に、警察をかたる男から「金山署です。あなたは捜査の対象になりました。富山県警が。」などといった詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・電話の相手が親族や警察等を名乗ってもすぐに信用せず、一旦電話を切り、必ず家族や警察に相談してください。警察に相談の際は、自分で調べた代表電話に電話をかけてください。
・こうした特殊詐欺の電話は、「+1」「+44」等と始まる国際電話番号からかかってくることがあります。
・海外との通話が不要な方は下記センターで休止を無償申請できます。
  国際電話不取扱受付センター
  電話番号0120-210-364(通話料無料)

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 知多郡東浦町 はコメントを受け付けていません