西尾市

日本郵便を名乗る音声ガイダンスに注意!
■状況
8月27日午前中、西尾市内に居住の方の自宅固定電話に、日本郵便を名乗る音声ガイダンスで「郵便物についてお知らせがあります」などと詐欺の前兆電話が複数ありました。

■対策
・自動音声ガイダンスを利用した特殊詐欺の電話が増えています。
 自宅電話は、常時留守番電話設定にしておきましょう。
・+1や+44から始まる電話番号表示は、特殊詐欺電話の可能性があります。電話  
 には出ない、かけ直さないようにしてください。
・不審な電話は自分で判断しないで警察や家族に相談しましょう。

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 西尾市 はコメントを受け付けていません

小牧警察署

【自転車盗被害の認知】
■状況
令和7年8月26日、当署において5件(被害台数6台)の自転車盗被害を認知しました。
被害場所は小牧市大字北外山、城山、村中新町、古雅1丁目地内で、駅や商業施設、アパートの駐輪場から盗まれています。
■対策
☆無施錠での盗難被害が多発しています。短時間の駐輪でも必ずカギをかけましょう。
☆ツーロックを心がけて犯人から自転車を守りましょう。
【市民のみなさまへ】
ご近所の皆さんへも声を掛け合いお互いに被害に遭わないようにしましょう。

■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110

カテゴリー: 警察署からのお知らせ, 身近な犯罪情報 | タグ: | 小牧警察署 はコメントを受け付けていません

知多市

★郵便局員や警察官をかたる詐欺に注意
 昨日、知多市内に住む方の固定電話に郵便局員をかたる詐欺の電話がありました。電話の相手は「危険物を郵送した心当たりはないか」などと話した後、警察官をかたる者に代わり「携帯電話は持っているか」「○○銀行の口座を持っているか」などと個人情報を聞き出そうとしました。

■対策
・電話で「郵便局員」「危険物」という言葉が出たら、詐欺を疑ってください。
・ニセ警察官による詐欺の電話が多発中です。警察官は金銭を要求しません。
・「+」から始まる国際電話による詐欺の電話も多発しています。国際電話は無償で休止 
 手続きができます。
・固定電話は常に留守番電話設定にしましょう。
・電話の相手をすぐに信用せず、一旦電話を切って折り返すようにしましょう。
・不審な電話があった際は、家族や警察へ相談してください。

■情報配信
知多警察署
0562-36-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 知多市 はコメントを受け付けていません

豊橋市

■状況
8月26日に豊橋市内(駅前大通1丁目、野依町、西小田原町)の駅及び商業施設の駐輪場で自転車盗が4件発生しており、全て無施錠状態で盗まれています。
■対策
・自転車から離れる時は短時間でも必ず鍵をかけるようにしてください。
・自宅やマンション等の駐輪場でも自転車から離れる時は鍵を掛けましょう。
・鍵掛けは防犯の基本です。鍵を掛けることを習慣づけましょう。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 豊橋市 はコメントを受け付けていません

蒲郡市

■発生日時
8月27日(水)午前7時15分頃
■発生場所
蒲郡市中央本町
■状況
男が登校中の女子生徒に対し、下半身を露出し、追いかけた。
■不審者等
男1名、年齢30代から40代位、身長160センチメートルから165センチメートル位、体格小太り、頭髪茶髪で肩までの長さ、チリチリした髪の毛、口周りに無精ひげを生やす、色不明長袖カーディガンを羽織る、色不明長ズボン

・防犯ブザー等の防犯グッズを携帯し、必要な場合は躊躇せず使用してください。
・不審者を見かけた場合は、すぐに110番通報をしてください。
・県警アプリ「アイチポリス」をダウンロードし、タイムリーな不審者情報を取得してください。
■情報配信
蒲郡警察署
0533-68-0110

カテゴリー: 不審者情報, 身近な犯罪情報 | タグ: , | 蒲郡市 はコメントを受け付けていません

名古屋市中村区

ランドクルーザーの盗難が発生!!
■状況
8月27日(水)午前0時40分頃、中村区岩塚町地内のマンション駐車場に停めてあったランドクルーザーが盗まれました。
■対策
・「ランドクルーザー」「レクサスLX」などの特定車種の被害が目立ちます
・今回は警報装置が作動したにもかかわらず盗まれていますので、メーカー既存のセキュリティに加えて「ブレーキロック」「ハンドルロック」「タイヤロック」などの複数の対策をしてください
・販売店等に相談して最新のセキュリティシステムにアップグレードしましょう
・犯人は事前に下見をしている可能性があります。不審な人物を見かけたら、110通報をお願いします!

■情報配信
中村警察署
052-452-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市中村区 はコメントを受け付けていません

西尾市

■発生日時
8月26日(火)午後10時40分頃
■発生場所
西尾市永吉4丁目地内
■状況
風呂場をのぞき込もうとする人影を見た
■不審者等
白色の服装
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

カテゴリー: 不審者情報, 身近な犯罪情報 | タグ: , | 西尾市 はコメントを受け付けていません

名古屋市南区

~下半身露出男の目撃情報~
■発生日時
8月26日(火)午後10時17分頃
■発生場所
南区駈上1丁目地内路上
■状況
男が下半身を露出していた
■不審者等
男1名、50歳位、灰色半袖Tシャツ、眼鏡有
■対策
○不審者に遭遇したら安全な場所へ逃げて110番通報しましょう。
○防犯ブザーを持ち歩き、ためらうことなく使用しましょう。
○県警アプリ「アイチポリス」に防犯ブザー機能がついています。ぜひ活用してください。

■情報配信
南警察署
052-822-0110

カテゴリー: 不審者情報, 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市南区 はコメントを受け付けていません

犬山警察署

■状況
8月26日午後5時頃から午後7時頃までの間で、犬山市、扶桑町内居住の固定電話や携帯電話に対し、大阪府警などの警察官を名乗り「あなたの名前が犯罪グループで使われています。」などと特殊詐欺の前兆電話がありました。

■対策
知らない相手の電話番号には出ないこと。留守番電話に設定すること。不審な電話がかかってきた時は一旦電話を切って家族や警察に相談しましょう。だまされた振り作戦への協力をお願いします。迷惑電話防止アプリを活用しましょう。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

カテゴリー: 警察署からのお知らせ, 身近な犯罪情報 | タグ: | 犬山警察署 はコメントを受け付けていません

名古屋市東区

■状況
5月26日から8月26日にかけて、東区のご家庭に通信業者や警察、検事を名乗る者へと電話が繋がり「あなたの通帳がマネーロンダリングに使われており、あなたの口座に入っているお金を全て引き出して金融庁で確認する」と言われ、犯人に現金を渡してしまう特殊詐欺被害が発生しました。
■対策
・警察官がお金をおろすよう差し向けることはありません
・お金の話になったら詐欺を疑ってください
・困ったときは家族や警察に連絡してください
・高齢の方に【警察官がたり】の手口が増加傾向にあると教示してください

■情報配信
東警察署
052-936-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市東区 はコメントを受け付けていません