幹線道路沿いの飲食店で侵入盗が連続発生!防犯宣言プレートで現金不保管を周囲にアピール!!
■状況
10月7日(火)から10月8日(水)にかけて、北名古屋市内の飲食店において、出入口ガラスやドアを壊されて侵入される被害が連続発生しました。
■対策
・「防犯フィルム」を活用し、窓ガラスを割られても穴が開かないように対策する。
・夜間休日など、従業員不在の時は現金や貴重品を保管しない。
・現金等が保管されていないことを「防犯宣言」で周囲にアピールする。
■防犯アプリ「アイチポリス」
友人、知人へこの情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録や防犯アプリ「アイチポリス」の利用を呼びかけてください
「アイチポリス」は愛知県警察の公式アプリです
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110