■交通事故防止のポイント
〇歩行者
・11~12月は、朝の5時から7時の間に歩行者の死亡事故が多発!
・通行目的は、散歩が多い!
〇自転車
・交差点での出合頭の事故が多発!
~交通事故防止のために、次の点に気を付けましょう!~
〇歩行者の方へ
・明るい服装・LEDバンド・反射材を活用し、それらを目立たせて事故防止をしましょう!
・横断する際には横断歩道を利用し、横断前に確実に左右の安全確認をしましょう
〇自転車の方へ
・「車、自転車、歩行者が通るかもしれない」、「スピードが速いとぶつかってしまうかもしれない」といった
「かもしれない運転」をしましょう!
・一時停止標識がある場所では必ず停止しましょう!
・ヘルメットを忘れずに着用しましょう!
■詳細なデータを啓発チラシ「交通事故防止のポイント」に掲載しています。愛知県警察ホームページから是非ご覧ください。
(トップページ>交通安全>交通事故発生状況>交通事故防止のポイント>交通事故防止のポイントR7-⑪)
※リンクは掲載しないこととしました。
■情報配信
交通総務課