北名古屋市

日本郵便を名乗る電話を多数認知!家の電話は常時留守番電話に!!
■状況
10月29日(水)午前11時40分頃から午後1時50分頃にかけ、北名古屋市内に居住する複数の高齢者宅に日本郵便を名乗る者から「長野県から局留めでキャッシュカード10枚が届いている。確認のために氏名、生年月日を教えてください。」等と不審な電話が複数確認されました。
このまま電話を続けると、警察官役の犯人が出てきて、「キャッシュカードについて聞きたいことがある。取調べが必要だ。」等と言われ、SNSに誘導された後、お金をだまし取られるおそれがあります。
■対策
・犯人は話が上手く、巧みにだまされてしまいます。
 犯人と直接話をしないために、在宅時でも留守番電話設定にし、防犯機能付き電話機を導入しましょう!
・必要があれば、相手は留守番電話にメッセージを残します。
 コール音がしても、留守番電話に切り替わるまで電話に出たい気持ちをグッと我慢しましょう。
■固定電話は国際電話不取扱が効果的
特殊詐欺の前兆電話の多くは国際電話を使ってかかってきます。
「国際電話不取扱受付センター」では、国際電話の利用休止を無償で受け付けています。
センターへの申し込み方法などは、西枇杷島警察署生活安全課までお問い合わせください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 タグ: , パーマリンク