警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話に注意してください!
■状況
10月30日(木)午後6時3分頃、緑区内に居住する方の携帯電話に、愛知県警捜査二課を名乗る人物から「京都で事件があり、その証拠からあなたの電話番号が判明した」「あなた名義でキャッシュレス決済のアプリが登録されている」等といった電話がありました。
これは、こういった電話の後に「逮捕する」などと不安をあおり、ATMに誘導して示談金名目で現金を振り込むよう指示される詐欺の手口です。
そのほか兵庫県警や郵便局をかたった電話も複数認知しています。
■対策
・知らない電話番号や非通知からの着信には注意しましょう!
・警察を名乗る犯人からLINEに誘導され、金銭をだまし取られるといった詐欺の手口が多発しています。
・警察がLINEで警察手帳や逮捕状を見せることは絶対にありません。
・少しでもおかしいと感じたら、すぐに家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
緑警察署
052-621-0110