緑区内で猿の目撃情報!
■状況
12月13日(月)午前10時頃、緑区大清水5丁目地内で猿が目撃されました。
■対策
目撃した場合は、
・近づかない
・えさ等を与えない
・目を合わせない
等に配意し、猿を刺激しないように気を付け、区役所又は警察に通報してください。
■情報配信
緑警察署
052-621-0110
緑区内で猿の目撃情報!
■状況
12月13日(月)午前10時頃、緑区大清水5丁目地内で猿が目撃されました。
■対策
目撃した場合は、
・近づかない
・えさ等を与えない
・目を合わせない
等に配意し、猿を刺激しないように気を付け、区役所又は警察に通報してください。
■情報配信
緑警察署
052-621-0110
猿の目撃情報が多数!!
野生の猿はキケン!!
■内容
12月9日(木)午前中、豊明市栄町地内で猿が目撃されました。
民家の敷地内でも目撃されています。
■お願い
目撃した際には、
近づかない
えさ等を与えない
目を合わせない
等に配意し、猿を刺激せず、その場から離れて下さい。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■猿の目撃情報!
■12月8日(水)午前7時25分頃、緑区元徳重2丁目地内で猿が目撃されました。
目撃した場合は
・近づかない
・えさ等を与えない
・目を合わせない
等に配意し、猿を刺激しないように気を付け、区役所又は警察に通報してください。
■情報配信
緑警察署
052-621-0110
■猿の目撃情報!【12月5日から連続発生】
12月7日(火)午前8時頃、緑区熊の前地内で猿が目撃されました。
目撃した場合には、
・近づかない
・えさ等を与えない
・目を合わさない
等に配意し、猿を刺激しないように気をつけ、区役所又は警察に通報してください。
■情報配信
緑警察署
052-621-0110
■猿の目撃情報!【12月5日(日)から連続発生】
12月6日(月)午前11時頃、緑区神の倉地内及びその周辺で猿が目撃されました。
昨日5日(日)にも緑区神の倉4丁目、藤塚1丁目及び鳴海町字神ノ倉地内で猿が目撃されています。
■目撃した場合には、
・近づかない
・えさ等を与えない
・目を合わせない
等に配意し、猿を刺激しないように気をつけ、区役所又は警察に通報してください。
■情報配信
緑警察署
052-621-0110
■猿の目撃情報!
12月5日(日)午前10時頃、緑区神の倉4丁目、藤塚1丁目及び鳴海町字神ノ倉地内で猿が目撃がされました。
目撃した場合には、
・近づかない
・えさ等を与えない
・目を合わせない
等に配意し、猿を刺激しないように気をつけ、区役所又は警察に通報してください。
■情報配信
緑警察署
052-621-0110
■ニホンカモシカの目撃情報
■目撃情報
11月23日(火)午前11時30分ころ、春日井市神屋町地内でニホンカモシカの目撃情報がありました。
カモシカは基本的におとなしい動物ですので、刺激を与えず、遠くから見守っていれば、人間に危害を加える事はありません。
もし、カモシカを見かけた場合は、すぐにその場から離れ、
1.そのまま見守ること
2.必要以上に近寄らないこと
3.大声をあげて興奮させないこと
4.逃げ道を塞がないこと
を心がけてください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■鹿の目撃通報
■令和3年10月5日午後7時40分頃に犬山市大字犬山字妙覚地内、続いて同日午後8時頃に犬山市上坂町5丁目地内で鹿1頭の目撃通報がありました。
鹿を見かけた際は、危険ですので決して近づくことなく、警察や市役所に連絡してください。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
■状況
本日午前9時40分頃、北設楽郡設楽町清崎地内で熊が目撃されました。
■お願い
周囲の方は十分にご注意ください。
熊を寄せ付けない自衛措置をお願いします。
熊を目撃した場合は、役場、警察まで連絡お願いします。
■情報配信
設楽警察署
0536-62-0110
■状況
6月28日午後零時頃、豊川市桜木通2丁目地内でサルが出没しました。
昨日に引き続き、同じ地域でサルが目撃されています。
■対策
・サルを見かけても絶対に近づかないでください。
・サルを驚かしたり、エサを与えないでください。
・周辺の方はご自宅の窓を閉めてください。
■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110