名古屋市名東区

■発生日時
11月8日(金)午後5時30分頃
■発生場所
名古屋市名東区八前一丁目地内
■状況
男が児童に対し、ガムテープを見せながら近付いてきた
■不審者等
男1名、20歳から30歳くらい、170センチくらい、白色パーカー、黒色ズボン、ガムテープを所持

■情報配信
名東警察署
052-778-0110

名古屋市港区

■発生日時
11月7日(木)午後4時45分頃及び11月8日(金)午後5時30分頃
■発生場所
港区名港2丁目地内
■状況
男が帰宅途中の児童の後をつけた
■不審者等
男1名、170センチくらい、やせ型、40歳~50歳くらい
■不審者から身を守る合言葉「NKツー(エヌ・ケー・ツー)」※港署考案
「N」・・・逃げる(Nigeru)
不審者から逃げて安全な場所に避難しましょう!
「K」・・・隠れる(Kakureru)
身の安全を守るため不審者から隠れましょう!
「ツー」・・・通報する(ツーホーする)
不審者から逃げて安全な場所に隠れたら110番通報しましょう!

■不審者には「みちくさ」(※港署考案)の特徴があります。
「み」・・・見つめてくる
「ち」・・・近づいてくる
「く」・・・くっついてくる
「さ」・・・触ってくる
「みちくさ」に当てはまる不審者に遭遇した場合は、NKツー(エヌ・ケー・ツー)!

■県警公式アプリ「アイチポリス」には防犯ブザー機能も付いていますので、ぜひ活用してください。

■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市南区

~女性に対する声掛けおよび写真を撮影される事案が発生!~
■発生日時
11月8日(金)午後4時35分頃
■発生場所
南区柴田町5丁目地内
■状況
男が女子学生に「お姉ちゃんえらい美人だね」と声をかけ、スマートフォンのカメラを向けたもの
■不審者等
男1名、60歳代、細身、白髪で頭頂部がはげ、深緑色の長袖シャツ、ベージュ色長ズボン、眼鏡着用

■情報配信
南警察署
052-822-0110

安城市

■発生日時
11月8日(金)午後4時15分頃
■発生場所
安城市錦町地内の路上
■状況
自転車に乗った男が、下校途中の女子生徒に、「袖に何かついているよ」などとしつこく話しかけ、身体を触った
■不審者等
男1名、40歳から50歳代くらい、小太り、白髪交じりの黒髪短髪、灰色のベスト、色不明の長ズボン、色不明の婦人用自転車に乗車
★不審者発見の際は、不審者の特徴、使用車両のナンバーなどを控えて通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

豊川市

■発生日時
11月8日(金)午後3時10分頃
■発生場所
豊川市伊奈町南山新田地内
■状況
男が下校途中の男児の首を掴んだ
■不審者等
男1名、年齢65歳位、身長170~180センチメートル位、上衣灰色ジャンパー、白色袋所持

■対策
〇不審者を見かけた場合は、すぐに110番通報をお願いします。
〇防犯ブザー等の防犯グッズを携行し、必要な場合は躊躇せず使用してください。
〇県警アプリ「アイチポリス」では、不審者情報などの配信や、防犯ブザー機能もついていますので、ぜひ活用してください。

■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110

名古屋市千種区

■発生日時
11月8日(金)午後1時30分頃
■発生場所
名古屋市千種区吹上二丁目地内
■状況
帰宅中の児童が、見知らぬ女性に後をつけられた。
■不審者等
40代位、160センチ位、中肉、黒髪肩までの長さ、黒帽子、白ジャンパー、緑長ズボン、黒靴、白マスク
■対策
〇「怖い」「おかしい」と感じた時は「すぐに走って逃げる」!
〇助けを呼ぶ時は「力一杯大声を出す」!
〇防犯ブザーは「簡単に手が届くところにつける」!
〇もし身体をつかまれたら「全力でジタバタ暴れて抵抗する」!
〇不審者を見たら、即110番!
■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市港区

!!不審な訪問業者に注意!! 3件認知
■発生日
11月8日(金)
■状況
(1)午後1時頃 港区高木町地内
男1人が訪問してきて「明日の午前中工事をします。明日は車を使いますか」等と言ってきた。
(2)午後2時45分頃 港区大西2丁目地内
若い感じの男1人が、インターホン越しで、「近所の方が近日中に工事をするので、その挨拶に来た」等と言ってきた。
(3)午後4時頃 港区船頭場4丁目地内
工事業者を名乗る男1人が訪問してきて、インターホンに姿が映らないようにしながら「明日工事をやるので前の道路が通れなくなります」等と言ってきた。

訪問者の目的等の真偽については判明していませんが、関東などでは相次ぐ闇バイトによる強盗事件も発生していますのでご注意ください。
■対策
・訪問者が来た際はすぐに玄関ドアを開けず、インターホン越しで、またはドアチェーンロックをしたままで対応しましょう。
・不審な業者が来た際は、名刺や名札で氏名や会社名等を確認し、家族や警察へ相談してください。
・他人を不用意に家に入れないようにしましょう。
・訪問者に対して、家族構成や連絡先などの個人情報を不用意に伝えないようにしましょう。
・相手の質問に答え、「明日は外出する」等の情報を安易に答えないようにしてください。  
■県警公式アプリ「アイチポリス」には防犯ブザー機能も付いていますので、ぜひ活用してください。
■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市南区

~特殊詐欺前兆電話に注意~
■状況
11月8日、南区内のご家庭に男や女の声で「不要な植木鉢があったら回収にいきます」等と詐欺の前兆電話がありました。
■対策
〇不審な不用品回収業者を家に上げないようにしましょう。
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。
○この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめしてください。

■情報配信
南警察署
052-822-0110

高浜市

■発生日時
11月8日(金)午前7時40分頃
■発生場所
高浜市神明町一丁目地内路上
■状況
男が登校中の女子児童の肩を叩き、「お嬢ちゃんかわいいね。アメちゃんあげるからついてきて」等と話しかけた。
■不審者等
男1名、高校生位、身長155㎝から160㎝、中肉、ボーダー柄のパーカー、Gパン
■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、人通りが多い場所に行きましょう。
不審者の特徴や車のナンバー等を控え警察に通報して下さい。

■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110