■発生日時
6日(金)午前5時50分頃
■発生場所
弥富市西蜆1丁目地内で交通死亡事故が発生
■状況
普通乗用車と普通乗用車が衝突し、60歳代男性と女性の2名が死亡
■交差点では一時停止後、左右の安全確認をしっかりしましょう。
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
■発生日時
6日(金)午前5時50分頃
■発生場所
弥富市西蜆1丁目地内で交通死亡事故が発生
■状況
普通乗用車と普通乗用車が衝突し、60歳代男性と女性の2名が死亡
■交差点では一時停止後、左右の安全確認をしっかりしましょう。
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
交通事故(重体)の発生
■発生日時
9月4日(水)午前8時18分ころ
■発生場所
稲沢市北島四丁目地内
■状況
信号機のない交差点において、自転車の高校生と軽四乗用車が衝突し、高校生が重体となっています。
■
夏休みが終わり、新学期が始まっています。通勤・通学には時間に余裕を持ってでかけましょう。
交差点では、お互いに左右の安全確認をしっかりしましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
■発生日時
9月4日(水)午前6時50分頃
■発生場所
東海市荒尾町向山1番地 先路上
■状況
普通貨物車が街路樹に何らかの理由により衝突し、20歳代男性が死亡。
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110
~注意!駐車場内における事故多発~
■状況
昨日(9/4)区内では、8件の交通事故が発生しました。中でも店舗や会社の駐車場内での事故が目立ちます。
■事故防止のポイント
○行き慣れていない店舗などの駐車場内を通行するときは細心の注意を払ってください。
○駐車場内では、速度を十分に落として、周囲の安全をよく確認してください。
○出入庫時には、周囲の車、ポールなど工作物の状況はもとより、通行人(特に小さな子供)の存在を確実に確認してください。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110
飲酒運転で事故を起こし、逃走した男を逮捕
■発生日時
8月31日(土)午後3時30分頃
■状況
飲酒し原付を運転した男が、熱田区桜田町地内において、追突事故を起こし逃走した。
その後の捜査で運転者が判明し逮捕したもの。
■お願い
・飲酒運転は犯罪です。同乗者やお酒を提供したり、勧めた方も処罰の対象になる場合があります。
・交通事故を起こした際は、必ず停止、負傷者の救護、警察官への届出等、
「止まる」「助ける」「届出る」を徹底してください。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110
■発生日時
30日(金)午前11時20分頃
■発生場所
岡崎市宇頭町地内
■状況
普通乗用自動車と大型貨物自動車が衝突し、普通乗用自動車の70歳代女性が死亡
■安心して暮らせる安全な岡崎・幸田を!
運転手の皆さん、確実な安全運転、安全確認、安全行動を心がけて事故を防ぎましょう。
遠回りであっても安全な方法・場所を選択して危険から回避しましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
数字から見る愛知県の交通事故防止のポイント 9月
https://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/jiko/koutsu-s/documents/koutsuuzikobousinopoint0109.pdf
過去5年間の愛知県における交通死亡事故を見ると・・・
9月の特徴
○歩行者・自転車の交通事故死者数が年末にかけ増加傾向
○歩行者・自転車乗車中死者の7割以上が高齢者
○日没後の午後6時台が最も多発
9月は月初めと月末の日没の差が最も大きく、日が暮れるのが急に早くなると感じる時期です。
歩行者・自転車の方は、夕暮れ時以降はドライバーから見えづらくなります。
反射材の活用と明るい服装を心掛けてください。
ドライバーの方は、早めのライト点灯とハイビームを活用し、安全運転に努めてください。
■情報配信
交通総務課
名古屋市内では8月28日に「交通死亡事故多発警報」が発令されました
■東区の交通事故の傾向
・日中に交差点での出合頭の事故が多く発生しています
・信号で停止中の車へ追突する事故が多く発生しています
・自転車事故が生活道路で多く発生しています
・「錦通」での事故が増加する傾向があります
■ドライバーへのお願い
車間距離を充分に空け、しっかりと前を見ましょう
■自転車利用者へのお願い
交差点では確実に一時停止して左右の安全を確認しましょう
◎日暮れが早くなります 事故も増えます
反射材を使って事故防止!!
■情報配信
東警察署
052-936-0110
■発生日時
8月29日(木)午後0時10分頃
■発生場所
碧南市西山町5丁目地内
■状況
軽四自動車と自転車が衝突し、70歳代女性が死亡
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110
~交通事故多発~雨天時の運転に注意!
■状況
昨日、区内で8件の交通事故が発生しました。
事故形態は追突が多く、雨が降っていた日中に集中して発生しています。
■事故防止のポイント
・雨が降っている時は視界不良になるため、しっかりと周囲の安全確認をしましょう。
・湿潤路面は乾燥路面に比べて停止距離が長くなります。
スピードを控え、早めのブレーキを心掛けましょう。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110