西尾市

■発生日時
8月27日(火)午前4時8分頃
■発生場所
西尾市吉良町地内
■状況
直線道路で歩行者と大型貨物車が衝突、80歳代男性が死亡
■西尾警察署からのお願い
夜間の運転はハイビームの活用を!!
出歩く時は明るい服装と反射材の活用を!!
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

みよし市

■発生日時
8月25日(日)午後1時25分頃
■発生場所
みよし市明知町地内
■状況
進路変更をした普通自動車に大型自動二輪車が衝突。
転倒した大型自動二輪車が対向車線を走行していた普通自動車と衝突し、大型自動二輪車の32歳男性が死亡。
■事故防止のポイント
・運転手の方は、早めの合図を心がけ、安全を確認し、無理な進路変更はやめましう。
・二輪車は、実際の速度よりも遅くみられたり、相手から気づかれていないことがあります。
速度や他の車両の動きに注意しましょう。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

名古屋市瑞穂区

■発生日
8月24日(土)瑞穂区内で交通事故多発
■状況
昨日、瑞穂区内で10件以上の交通事故が発生しました。
お盆期間が終わり、交通事故件数が急増しています。
車両を運転する際には気を抜かず、安全に気を配りましょう。

■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110

名古屋市熱田区

~自転車の事故が多発~
■状況
昨日、区内では自転車と車両が衝突する人身事故が3件発生しました。
■事故の特徴
○事故形態
・信号のない交差点での出合頭事故2件
・横断歩道を走行中、右折車両と衝突する事故1件
○年齢別
10代、30代、60代 各1人
○時間別
午前10時台、午後2時台、午後8時台 各1件
■事故防止のポイント
・自転車であっても一時停止標識のある交差点では、必ず停止し、左右の安全確認を確実に行うこと。
・車両運転者は右左折時に、横断歩道上の歩行者や自転車を見落とすことのないよう、安全速度と安全確認を怠らないこと。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市千種区

~2件の重大事故が発生!~
◎飲酒運転で追突事故を起こした者を逮捕
◎赤信号の見落とし、重傷事故を起こした者を逮捕

■お願い
◎お盆の集まりやレジャー等飲酒の機会が増えます。飲酒運転は犯罪です。
⇒運転者はもちろん、同乗者やお酒の提供者も処罰の対象となります。
◎信号の見落としは一歩間違えれば死亡事故にもなりかねません。
⇒走り慣れない道路こそ慎重な運転をお願いします。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

飲酒運転で事故を起こした者を逮捕
■発生日時
8月17日(土)午前11時08分頃
■状況
国道247号線の熱田神宮南交差点において、北進中の車両が赤信号待ち停車中の車両に追突する事故が発生。運転者を調べたところ、飲酒運転が判明したため逮捕しました。
■お願い
この時季はレジャーなどで飲酒の機会が増えますが、運転者はもちろん、同乗者やお酒を提供したり、勧めた方も処分の対象になる場合があります。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

ひき逃げ犯人の逮捕
■逮捕月日
令和元年8月16日(金)
■内容
8月13日(火)午前9時45分頃、熱田区六番三丁目地内で発生したひき逃げ事件については、犯人を逮捕しました。
■お礼
上記ひき逃げ事件の犯人逮捕にご協力ありがとうございました。
■お願い
皆さんがいつ被害者や目撃者になるかわかりません。もし交通事故の被害にあった場合や、目撃するようなことがあった場合には、車のナンバー、色、車種及び運転者の特徴などを確認し、警察に通報してください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

~交通事故多発~
■状況
昨日、区内で8件(人身事故1件)の交通事故が発生しました。
事故の形態は、車と自転車の出合頭、車同士の追突が2件、大型バイクの単独転倒及び車がポールや縁石ブロックなどに衝突する単独事故が3件でした。
■事故防止のポイント
暑さで運転への集中力が欠けると、周囲の状況を的確に判断する能力も低下するため、体調に異変を感じたら、ただちに運転を中止し事故を未然に防止しましょう。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110