小牧市

■尾張地区7警察署(小牧、西枇杷島、江南、犬山、一宮、稲沢、津島)からのお知らせ

小牧市で交通死亡事故が発生!

■事故概要
・6月3日(月)午後2時05分頃 県道小牧岩倉一宮線
車×歩行者 歩行者の高齢女性が死亡

■今回の交通事故の特徴
・交差点内の歩行者横断中の事故
・被害者は高齢者(65歳以上)

■ドライバーの方へ
交差点では、減速をして左右の安全確認をしましょう。歩行者や自転車が横断する「かもしれない」など危険を予測しながら安全運転に努めてください。

https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/index.html
上のURLから交通情報チラシが見られますのでご覧ください。

■情報配信
一宮警察署

名古屋市天白区

■発生日時
6月2日(日)午前3時10分頃
■発生場所
名古屋市天白区笹原町地内
■状況
軽四乗用自動車がガードパイプに衝突し、40歳代男性が死亡
※制限速度を守り、心に余裕を持った運転をしましょう

■情報配信
天白警察署
052-802-0110

一斉

数字から見る愛知県の交通事故防止のポイント 6月
https://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/jiko/koutsu-s/documents/koutsuuzikobousinopoint0106.pdf

過去5年間の愛知県における交通死亡事故を見ると・・・

6月の特徴
○少ない晴れ間に死亡事故が集中発生
歩行者・自転車が行動しやすい晴天時に死亡事故が多発

○自転車死者の約8割が高齢者
他の月に比べ自転車乗車中の高齢者の死亡事故が多い

6月は夏に向けて気温が上昇し、梅雨入りして湿度の高い日もありますので、体調管理に配意し、安全な行動を心掛けましょう。ドライバーの方は、体調不良時は集中力が低下して思わぬ交通事故を起こすことがありますので、そのような時は運転は控えて下さい。
歩行者や自転車の方は、夜間にお出かけの際は明るい服装を心掛け、反射材用品を活用しましょう。

■情報配信
交通総務課

名古屋市熱田区

ひき逃げ犯人の逮捕
■発生日時
令和元年5月30日(木)午前11時47分ころ
■状況
旗屋町地内国道19号の信号交差点において、信号停止中の自動車に追突し、運転者に怪我を負わせ救護することなく逃走したひき逃げ事件が発生。犯人を調べたところ、ひき逃げが判明したため逮捕しました。
■お願い
皆さんがいつ被害者になるかわかりません。もし被害にあった場合にはナンバーや運転者の特徴などを確認し、通報してください。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
5月30日(木)区内で二輪車、自転車による交通事故発生
■お願い
・心地よい気候となり、ツーリングのシーズンです。二輪車はカーブ道路や山間部等の傾斜がある道路では交通事故が発生しやすいため、十分に減速して安全な速度で走行しましょう。
・自転車事故は生活道路の見通しの悪い交差点で発生しています。自転車も自動車と同様に必ず一時停止を守りましょう。
・二輪車や自転車は衝突状況によっては大事故につながることを自覚し、防衛運転に努めましょう。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
5月29日(水)区内では交通事故が多発!

■状況
昨日、区内では8件の交通事故が発生しました。
事故形態は、植込みや駐車場の支柱などの障害物にぶつかる単独事故など、周囲の状況をよく見て運転すれば、いずれも防ぐことができた事故ばかりです。
この他には左折時に原付を巻き込むなど一歩間違えれば大事故につながる事故も発生しています。
車を運転する時は周囲の状況をよく確認し、特に交差点を通過時には安全な速度に減速するなど安全運転に心掛けてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市瑞穂区

■発生日時
5月29日(水)
瑞穂区内で交通事故多発
■状況
瑞穂区内で10件以上の交通事故が多発しました。交差点とその付近で交通事故が多発しています。交差点に入ろうとするときは、右折車や歩行者などに気を配りながら、交差点の状況に応じてできる限り安全な速度と方法で進行するようにしてください。

■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110

あま市

■発生日時
5月25日(土)午後4時00分頃
■発生場所
あま市七宝町下之森地内
■状況
信号のない交差点で中型貨物車と自転車が衝突し70歳代の女性が死亡。
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110
■安心して暮らせる安全な愛知を!
見通しの悪い交差点では注意しましょう!

あま市

■西尾張地区7警察署(小牧、西枇杷島、江南、犬山、一宮、稲沢、津島)からのお知らせ

5月24日と25日に交通死亡事故が連続発生!

●事故概要
・24日(金)午前6時40分頃 江南市内
車×自転車 自転車乗用の高齢女性が死亡

・25日(土)午後4時頃 あま市内
トラック×自転車 自転車乗用の高齢女性が死亡

●今回の交通事故の特徴
・交差点の出合頭
・被害者は自転車利用者
・被害者は高齢者(65歳以上)

●ドライバーの方へ
見通しの悪い交差点では、標識が無くても停止をして左右の確認をしましょう。
また、一時停止の標識がある交差点では確実に停止してください。
安全呼称をすると事故防止の効果が高まります。

https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/index.html

上のURLから交通情報チラシが見られますのでご覧ください。

■情報配信
一宮警察署交通課