■発生日時
4月26日(金)熱田区内で交通事故が多発
■状況
昨日、熱田区内で9件の交通事故が発生しました。事故の形態は追突、出合頭など様々ですが、自転車による事故が複数件発生しました。
本日から大型連休です。車の流れ、人の動きなど交通状況が変わります。車を運転する際は、他の車や自転車、歩行者の動きに十分注意して安全運転を心掛けてください。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110
Category Archives: 交通事故情報
一斉
数字から見る愛知県の交通事故防止のポイント 5月
http://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/jiko/koutsu-s/documents/koutsuuzikobousinopoint3105.pdf
■過去5年間の愛知県における交通死亡事故を見ると・・・
5月の特徴
○四輪車同乗中の死者数が年間最多
3割以上がシートベルト非着用
○飲酒運転による人身事故が多発
運転者は20歳代が最も多い
5月は大型連休があり、レジャー等に自動車で外出する機会が増えると思われますが、運転の際は、後部座席の同乗者を含む全員のシートベルトの着用を確認してから出発してください。また、漫然と運転しないよう長時間の運転を避け、適宜休憩するなど、一層の安全運転に努めてください。
■情報配信
交通総務課
名古屋市中区
4月25日(木)中区内で交通事故が多発
昨日中区内で24件の交通事故が発生しました。暖かくなり自転車の事故が増えてきています。自転車も車両の仲間です。左側通行など交通ルールを守りましょう。
間もなく大型連休となります。連休中は、業務・通勤中のドライバーによる注意力が散漫となった事故が多く発生します。いつもより運転に集中を!
また、お出かけの際は、後部座席もシートベルト着用をお願いします。交通ルールを守って楽しい大型連休を!
■情報配信
中警察署
052-241-0110
名古屋市東区
■交通死亡事故多発警報発令中
■本日、名古屋市内で交通死亡事故多発警報が発令されました。10日間で3名の方が交通事故で亡くなっております。ゴールデンウィークを控え、気の緩みの無いよう運転する際は緊張感を持って、交通ルールを守り、左右の安全確認を行い、交通事故防止に努めましょう。
■情報配信
東警察署
052-936-0110
名古屋市緑区
■発生日時
4月23日(火)午後5時10分頃
■発生場所
名古屋市緑区鳴子町1丁目地内
■状況
単路西進の当事者(軽四乗用車)が電柱に衝突し、80歳代男性が死亡
■お願い
ゴールデンウイーク中、緑区では過去3年間に2件の交通死亡事故が発生しています、休日中は車の流れが変わりますので、交通環境にあった運転をお願いします
■情報配信
緑警察署
052-621-0110
名古屋市瑞穂区
■目撃情報について
■4月22日午後8時すぎ、瑞穂通5丁目地内の名古屋環状線南行き車線でバイクによる重体事故が発生しました。
行楽期等で外出の機会も多くなりますので、交通事故には十分に注意してください。
なお、事故の様子を目撃した方や事故前後に現場付近を通過したドライブレコーダーの映像がある方は瑞穂警察署交通課まで、ご連絡ください。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
名古屋市熱田区
■発生日時
4月21日(日)熱田区内で交通事故多発!
■状況
昨日、区内で10件の交通事故が発生しました。
そのうち4件は、ギアの入れ間違いや後方の安全不確認等により、他の駐車車両や支柱等の工作物に衝突する単独の事故です。
まもなく大型連休に入り、人や車の流れが大きく変わります。
周囲の状況をよく確認し、交通ルールを遵守して、事故を防ぎましょう。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110
名古屋市熱田区
■発生日時
4月19日(金)熱田区内で交通事故が多発!
■状況
昨日、区内で8件の交通事故が発生しました。事故形態は安全確認不徹底による車両同士の接触や駐車場内での衝突事故などです。
まもなく大型連休に入り、人の流れが変わると交通事故が多発する傾向にあります。
周囲の状況をよく確認し、交通ルールを遵守して事故を防ぎましょう。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110
清須市
■西尾張地区7警察署(小牧、西枇杷島、江南、犬山、一宮、稲沢、津島)からのお知らせ
清須市で高齢の歩行者が車にはねられる交通死亡事故が発生しました。
●事故概要
4月18日(木)午後3時45分頃、清須市清州地内の信号交差点で右折した車が横断歩道を渡る歩行者に衝突しました。
■ドライバーの方へ
交差点を右折する際は、右折先の道路だけではなく目の前の横断歩道を確実に確認して、横断者がいたら必ず止まりましょう!
■大型連休は交通安全に努めてください。
まもなく10連休がやってきます。交通渋滞でイライラし、なかなか進まない中、手に携帯電話を持って運転したり、カーナビのテレビを見ながら運転するのは危険です。無事に家に帰ってきてくださいね!
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/index.html
上のURLから交通情報チラシが見られますのでご覧ください。
■情報配信
交通総務課
清須市
■交通死亡事故発生!
■発生日時
4月18日(木)午後3時45分頃
■発生場所
清須市清洲地内
■状況
軽四自動車と歩行者が衝突し、80歳代男性が死亡
■横断歩道で高齢者が被害者となる事故が多発!
自動車を運転して交差点を右左折する際は、必ず横断者の安全確認をしっかり行い、歩行者保護に努めましょう!
■歩行者の方も道路を横断する際は、左右の安全を確認して横断してください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110