■発生日時
3月4日(日)午前5時50分頃
■発生場所
天白区植田三丁目地内
■状況
バイクと軽四乗用が衝突し、30歳代男性が死亡
■3月は、午前5時から午前10時頃にかけて、出勤や業務目的で通行する車両が関与する交通事故が多発しています。特に交差点において一時不停止、信号無視、横断歩行者妨害等の違反を伴う交通事故が多発しています。
■情報配信
天白警察署
052-802-0110
Category Archives: 交通事故情報
安城市
■発生日時
3月3日(土)午前7時10分頃
■発生場所
安城市箕輪町地内交差点
■状況
普通乗用と普通貨物が衝突し、30歳代男性が死亡
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
Stop,Slow,SmartのスリーSが交通事故を防止する基本行動
思いやり運転をお願いします
北名古屋市
■ 交通事故が多発
■ 西枇杷島警察署管内では3月1日に20件以上の交通事故が発生しました。交差点での発生が多くなっていますので必ず安全確認をして安全な速度で通過しましょう。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
西春日井郡豊山町
■ 交通事故が多発
■ 西枇杷島警察署管内では3月1日に20件以上の交通事故が発生しました。交差点での発生が多くなっていますので必ず安全確認をして安全な速度で通過しましょう。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
清須市
■ 交通事故が多発
■ 西枇杷島警察署管内では3月1日に20件以上の交通事故が発生しました。交差点での発生が多くなっていますので必ず安全確認をして安全な速度で通過しましょう。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
常滑市
■発生日時
3月1日(木)午後10時30分頃
■発生場所
常滑市多屋町地内
■状況
軽四自動車と歩行者が衝突し、20歳代男性が死亡
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110
一斉
■数字から見る愛知県の交通事故防止のポイント3月
http://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/jiko/koutsu-s/documents/koutsuuzikoboushinopoint3003.pdf
過去5年間の愛知県における交通死亡事故状況を見ると、…
■3月の死亡事故の特徴は、
○通行目的が「出勤」の死者数が年間最多
~死者の7割が30歳代、40歳代
~交差点における出合頭事故、右折直進の事故が多発
○午前5時から午前10時台に多発
~交差点で約8割が発生
3月は、午前5時から午前10時台にかけて、出勤や業務目的で通行する車両が関与する死亡事故が多発しています。
特に交差点において一時不停止や信号無視、横断歩行者妨害等の違反を伴う死亡事故が多いことから、愛知県警察では指導取締りを強化します。
職場やご家庭で、出発前に一声掛けていただき、安全運転をお願いします。
■情報配信
交通総務課
西尾市
■西尾市内で交通事故多発
■西尾市内で交通事故が多発しています。
昨年と比べ2月25日現在で23件と県内で最も
多く増加しています。
一時停止場所では停止線の手前で必ず止まる。
交差点や横断歩道で横断者がいれば必ず止まる。
携帯電話は運転中使用しない。
必ず守って安全運転を。
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
岡崎市
■発生日時
25日(日)午前5時30分頃
■発生場所
岡崎市大門3丁目地内
■状況
自動二輪車が単独転倒して、運転していた40代男性が死亡
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
■安心して暮らせる安全な愛知を!
ライダーのみなさん、速度は控えめに
カーブの手前では十分に減速して安全運転に努めましょう。
豊橋市
■発生日時
2月21日(水)午後8時40分頃
■発生場所
豊橋市御園町地内
■状況
軽四乗用車が車道にいた人と衝突し、60歳代男性が死亡
■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110
夜間はハイビーム走行が基本
緊張感をもって前をよく見て運転しましょう