名古屋市千種区

■発生日時
9月29日(金)午前11時15分頃
■発生場所
千種区京命1丁目地内
■状況
歩行者と軽四乗用車による交通死亡事故が発生しました。
高齢者の女性が横断歩道を横断中に、交差点を右折してきた軽四乗用車にはねられたものです。
■ドライバーの方へ
交差点では信号に従うことはもちろん、進路前方や周囲の状況をよく確かめ、慎重な運転を心掛けましょう。
■歩行者の方へ
交差点を横断する時は、信号に従うだけでなく、左右の安全を確認しましょう。

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

碧南市

■発生日時
9月29日(金)午前10時17分頃
■発生場所
碧南市源氏町1丁目地内
■状況
軽四乗用車と歩行者が衝突し、80歳代女性が死亡

■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110

名古屋市瑞穂区

■発生日時
9月26日(火)瑞穂区内で交通事故が多発
■状況
昨日、瑞穂区内で10件以上の交通事故が発生し追突事故が4件ありました。
残暑が厳しいため注意力が散漫となりがちです。
安全確認を怠ることなく運転に集中しましょう。

■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110

名古屋市北区

■発生日時
9月20日(水)午前9時30分頃
■発生場所
名古屋市北区彩紅橋通2丁目地内の彩紅橋通2丁目交差点
■状況
普通乗用車と歩行者が衝突し、80歳代女性が死亡
北区内では、本年5人の方が亡くなり、死亡事故は港区に次いで市内で2番目に多く発生しています。
信号交差点では、信号に従って停止・進行を確実に行うとともに、信号を見落とさないようしっかりと確認しましょう。

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市瑞穂区

■発生日時
9月20日(水)瑞穂区内で交通事故が多発
■状況
瑞穂区内で10件の交通事故が発生しました。
急な雨の影響もあり、事故が多く発生しました。天候や道路環境に応じた運転に心掛けましょう。
■本日から30日までの10日間、秋の全国交通安全運動が行われます。~命を守る早めのライトと反射材~
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110

犬山市

■発生日時
9月14日(木)午後6時45分頃
■発生場所
扶桑町大字高雄地内
■状況
車とオートバイが交差点内で衝突し、50歳代男性が死亡
■安全運転のポイント
・交差点では確実な安全確認をしましょう!
・二輪車や原付は車体が小さく「見落としやすい、見落とされやすい」ことを意識した運転をしましょう!
・早めのライト点灯、ハイビームを活用しましょう!

3つのSで交通事故防止!
~Stop・Slow・Smart~

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

名古屋市瑞穂区

■発生
9月10日(日)午後4時05分頃、名古屋市瑞穂区弥富通3丁目地内で交通死亡事故が発生
■状況
自動車が単独でガードレール等に衝突し、後部座席に同乗していた90歳代女性が死亡
■現在、愛知県では交通死亡事故多発警報が発令中です。瑞穂区内では本年3件目の死亡事故となります。安全運転に心掛け、交通事故防止に努めましょう。後部座席も必ずシートベルトを着用しましょう。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110

稲沢市

■発生
7日午後9時頃、稲沢市高御堂一丁目付近の信号交差点で
右折の軽四乗用車が横断歩道上の歩行者をはねる死亡事故がありました。
■ドライバーの方へ
交差点では歩行者をしっかりと確認しましょう
早めのライト点灯・ハイビームを活用しましょう
■歩行者の方へ
日没時間が日増しに早くなります。夕暮れ・夜間は反射材を着用しましょう
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

新城市

■発生日時
9月6日(水)午後4時20分頃
■発生場所
新城市川路地内
■状況
小型特殊自動車が横転し、70歳代男性が死亡

■情報配信
新城警察署
0536-22-0110