■発生日時
8月30日(水)午後3時10分頃
■発生場所
碧南市江口町1丁目地内
■状況
信号機の無い交差点において、原動機付自転車と普通貨物車が出合頭衝突し、80歳代男性が死亡
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110
■発生日時
8月30日(水)午後3時10分頃
■発生場所
碧南市江口町1丁目地内
■状況
信号機の無い交差点において、原動機付自転車と普通貨物車が出合頭衝突し、80歳代男性が死亡
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110
■発生日時
8月30日(水)午前10時10分頃
■発生場所
豊橋市石巻本町地内
■状況
手押し車を押した歩行者と大型貨物車が衝突し、90歳代女性が死亡
■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110
■安心して暮らせる安全な愛知県を!
慣れた場所でも、慎重な運転を心掛けましょう。
緊張感を持って、運転に集中しましょう。
■発生日時
8月28日(月)午前7時30分頃
■発生場所
春日井市瑞穂通1丁目地内
■状況
軽四乗用車と普通乗用車が衝突し、30歳代男性が死亡
■安心して暮らせる安全な愛知県を!
サボテン運転(サ・左右の安全確認、ボ・防衛運転、テン・早めのライト点灯)で多発する交差点事故を防止しましょう!
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
発生日時
平成29年8月24日 午後6時50分ころ
発生場所
江南市曽本町地内
状況
軽四乗用車と歩行者の交通死亡事故が発生し、道路を歩いて横断中の70歳代の女性が亡くなりました
広報
車の運転中や道路の横断中、確実な安全確認をし、3S(ストップ・スロー・スマート)の実践をお願いします
■情報配信
江南警察署
0587-56-0110
■発生日時
8月23日(水)午後11時頃
■発生場所
西区堀越二丁目地内
■状況
普通乗用車と歩行者が衝突し、70歳代男性が死亡
■ドライバーは、漫然と運転することなく進路前方の安全確認をして通行しましょう
■3つのSで交通事故防止!
~STOP・SLOW・SMART~
■情報配信
西警察署
052-531-0110
■発生日時
8月19日(土)午後2時40分頃
■発生場所
清須市西市場地内
■状況
軽四乗用車と自転車が衝突し、自転車の30歳代男性が死亡
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
■本日平成29年8月10日 午後4時50分ころ、
丹羽郡大口町高橋二丁目地内において軽四乗用車と自転車の交通死亡事故が発生しました。
この事故で自転車に乗車していた70歳代の女性が亡くなられました。
■江南警察署管内では本年に入って3人目の死亡事故となります。
いずれも自転車乗車中の高齢者が犠牲となっています。
確実な一時停止とヘルメットの着用をお願いします。
■情報配信
江南警察署
0587-56-0110
■本日平成29年8月10日 午後4時50分ころ、
丹羽郡大口町高橋二丁目地内において軽四乗用車と自転車の交通死亡事故が発生しました。
この事故で自転車に乗車していた70歳代の女性が亡くなられました。
■江南警察署管内では本年に入って3人目の死亡事故となります。
いずれも自転車乗車中の高齢者が犠牲となっています。
確実な一時停止とヘルメットの着用をお願いします。
■情報配信
江南警察署
0587-56-0110
■本日平成29年8月10日 午後4時50分ころ、
丹羽郡大口町高橋二丁目地内において軽四乗用車と自転車の交通死亡事故が発生しました。
この事故で自転車に乗車していた70歳代の女性が亡くなられました。
■江南警察署管内では本年に入って3人目の死亡事故となります。
いずれも自転車乗車中の高齢者が犠牲となっています。
確実な一時停止とヘルメットの着用をお願いします。
■情報配信
江南警察署
0587-56-0110
■お盆期間における交通事故に注意!
愛知県内では、お盆の時期に交通死亡事故が多発しています。
特に、高齢者が道路を横断中に多数被害に遭っています。
帰省やレジャーのため長時間の運転や慣れない道を走る際には、
○高齢者を見かけたら減速するなどの思いやり運転
○こまめな休憩
○体調不良時は運転の中止
に心掛けてください。
[交通事故防止のポイント8月]
http://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/jiko/koutsu-s/documents/koutsuuzikoboushinopoint2908.pdf
■情報配信
交通総務課