■発生日時
2月7日(火)午前5時20分頃
■発生場所
日進市米野木町地内
■状況
普通自動二輪車と普通乗用自動車が衝突し、40歳代男性が死亡
■愛知警察署からのお願い
見通しのよい道路での交通死亡事故が多発しています。速度の出し過ぎには十分注意しましょう。
二輪車の交通事故が多発しています。自分の運転技術を過信せず、慎重な運転をお願いします。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■発生日時
2月7日(火)午前5時20分頃
■発生場所
日進市米野木町地内
■状況
普通自動二輪車と普通乗用自動車が衝突し、40歳代男性が死亡
■愛知警察署からのお願い
見通しのよい道路での交通死亡事故が多発しています。速度の出し過ぎには十分注意しましょう。
二輪車の交通事故が多発しています。自分の運転技術を過信せず、慎重な運転をお願いします。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■発生
6日午前9時00分頃、名古屋市瑞穂区玉水町1丁目地内で交通死亡事故が発生
■状況
自転車が単独でガードパイプに接触後転倒し、80歳代男性が死亡
■高齢者の自転車、横断者の死亡事故多発、下り坂では特にスピードの出しすぎに注意しましょう、名古屋市交通死亡事故多発緊急アピールが出ています
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
■(東区内の交通事故の発生状況)
■1月中東区では、交通死亡事故の発生はなく、交通事故による負傷者数は40名で昨年と比較すると減少しています。
名古屋市内では、昨年1月中の交通死亡事故の被害者は1名でしたが、本年は既に8名の方が犠牲となっています。
東区の交通事故の特徴は、追突事故と右左折時、出合頭の事故が多発しています。
交通事故は、あなたの身近で発生しています。交通マナーを守って安全運転に努めてください。
■情報配信
東警察署
052-936-0110
■発生日時
2月5日(日)午前9時19分頃
■発生場所
犬山市五郎丸東4丁目地内
■状況
乗用車同士が単路において衝突し、30歳代女性が死亡
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
■発生日時
2月3日(金)午後6時10分頃
■発生場所
岡崎市伊賀町地内
■状況
普通乗用自動車と歩行者の交通事故で歩行者の80代女性が死亡
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
■岡崎警察署からのお願い
○夕暮れ時間帯は特に歩行者を見落とす可能性が高まります。自宅に帰り着くまで気を許さず、緊張感を持続して運転してください。
■発生日時
2月3日(金)午後0時5分頃
■発生場所
名古屋市名東区植園町地内
■状況
自転車同士が衝突し、高齢男性が意識不明の重体
○自転車といえども道路交通法上は車両です。事故を起こした場合、自動車と同様の処罰を受けることがあります。
○自転車も交通ルールを守り、安全運転に努めてください。
■情報配信
名東警察署
052-778-0110
■発生
2月3日、瑞穂区内で交通事故が多発
■状況
瑞穂区内では本日10件の事故が発生しており、そのうち半数が追突事故です
■対策
脇見や考え事などせず、前車の挙動をよく注視して運転しましょう
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
■発生
2月2日、瑞穂区内で交通事故が多発
■状況
交差点関連の事故を含み、10件の交通事故が発生しました
■名古屋市内では、横断中の歩行者、自転車の交通死亡事故が多発しており、名古屋市長から名古屋市交通死亡事故多発緊急アピールが出されました。交通弱者保護を念頭に置いた運転をお願いします
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
■発生日時
1月31日(火)午前2時10分頃
■発生場所
名古屋市名東区高社地内
■状況
名古屋長久手線の車道において、歩行者と普通乗用車が衝突し、30歳代男性が死亡
★横断歩道のない場所での事故も多数発生しています。
夜間の運転は、ハイビームを有効活用し事故を防ぎましょう。
■情報配信
名東警察署
052-778-0110
■発生日時
1月29日(日)午後7時00分頃、瑞穂区彌富通地内で交通死亡事故が発生
■状況
普通貨物自動車が単独で電柱に衝突し、50歳代男性が死亡
■雨天時の濡れた路面での運転は、速度を落とし十分に注意しましょう
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110