■発生日時
1月25日(水)午後3時25分頃
■発生場所
刈谷市東境町地内
■状況
普通貨物自動車と自転車が衝突し、70歳代女性が死亡
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110
■発生日時
1月25日(水)午後3時25分頃
■発生場所
刈谷市東境町地内
■状況
普通貨物自動車と自転車が衝突し、70歳代女性が死亡
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110
■発生日時
1月25日(水)午前6時30分頃
■発生場所
北区如意四丁目地内
■状況
普通貨物車と歩行者が衝突し、70歳代女性が死亡
■対策
北区内で本年2件目の発生です。
交通安全に心がけた運転をしてください。
■情報配信
北警察署
052-981-0110
■ 横断中の交通死亡事故が多発!!
1月23日からの3日間で横断中の高齢歩行者が犠牲となる交通死亡事故が連続発生し、3人の方がお亡くなりになりました。
■ 愛知県警察からのお願い
○ ドライバーの方へ
・ 横断歩道では速度を落とし横断者の確認を!
・ 歩行者を守る運転を!
・ 早めのライト点灯と夜間のハイビーム活用を!
・ 交差点通過時は横断者等に特に注意!
・ 運転中は、運転に集中し安全運転を!
○ 高齢者の方へ
・ 交差点は左右の安全確認を確実に!
・ 夜間は反射材の着用を!
~みんなで実現!交通事故のない愛知~
“3つのSで交通事故抑止”~Stop・Slow・Smart~
○ 赤信号、一時停止は絶対に『ストップ!』
○ 子供や高齢者を見かけたら確実に『スロー!』
○ いつも『スマート』な運転
■情報配信
交通総務課
■発生日時
1月24日(火)午後6時38分頃
■発生場所
一宮市萩原町西御堂地内で交通死亡事故が発生
■状況
軽四自動車と歩行者が衝突し、80歳代の女性が死亡
■歩行者、自動車、自転車、バイクも必ず安全確認を!
■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110
■瑞穂区内交通事故多発
■本日1月23日午後4時現在、瑞穂区内で交通事故が10件発生しました。その半分は通勤通学時間帯に発生しています
■これから薄暮時となり歩行者、自転者等が見えづらくなる時間帯です。歩行者は反射材、自転車はライト、自動車はハイビームを活用しましょう
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
■発生日時
1月23日(月)午前11時23分頃
■発生場所
天白区一つ山1丁目地内
■状況
中型貨物と歩行者が衝突し、90歳代男性が死亡
★交差点を右左折する際は、横断歩道の安全を確認しましょう。
★横断する時は、通過車両など左右の安全確認をして渡りましょう。
■情報配信
天白警察署
052-802-0110
■発生
自転車事故が多発
■状況
1月17日と18日の2日間で、小学生の自転車事故を含め合計6件の自転車が関係する交通事故が発生しました
■対策
自転車は便利で手軽な乗り物である反面、被害者ばかりでなく加害者にもなる危険な乗り物です、一時停止の場所では必ず止まって左右の安全確認を確実に行い、スマートフォンを操作する等のながら運転は絶対にやめましょう
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
■雪による交通死亡事故が発生
1月15日(日)未明に港警察署管内
本日、1月16日(月)早朝に安城警察署管内
で雪が関連すると思われる交通死亡事故が発生しました。
車を運転される方にお願いします。
天候は回復しつつあると思いますが、早朝や陽の当たらない場所、橋や高架部分等では気温の低下により路面が凍結しやすくなっています。
・冬用タイヤであっても走行に注意すること
・ノーマルタイヤでは極力外出を控えること
など、特に深夜から早朝にかけての交通事故防止に努めてください。
■発生
15日午前1時頃、港区港陽三丁目地内で交通死亡事故が発生
■状況
中型貨物自動車に普通乗用自動車が衝突した
■配信
港警察署
052-661-0110
■安心して暮らせる安全な愛知県を!
雪道の運転は注意、前をよく見て慎重な運転を!
■発生
1月13日、瑞穂区内で交通事故が多発
■状況
昨日、瑞穂区内においては合計で10件の交通事故が発生し、中でも進路変更時に他の車両と衝突する事故が相次いで発生しました
■本日から愛知県内でも大雪の予報がなされています。自動車を運転する際には必ず滑り止めの装備をし、不要不急の外出を控え、安全運転に努めましょう
■配信
瑞穂警察署
052-842-0110