交通総務課

数字から見る愛知県の交通事故防止のポイント 7月

■過去5年7月の愛知県における交通死亡事故等を見ると・・・
〇四輪車・二輪車事故が多発!
〇飲酒運転による死亡事故が最多月!

〇アルコールは、中枢神経系に作用して脳の神経活動を抑制する物質で運動機能、自制心、動体視力、集中力、認知能力、状況判断力の低下等を生じさせます。
〇飲酒運転は、故意による悪質・危険な犯罪です。アルコールによる身体機能に与える影響から、交通事故を起こす危険が極めて高くなりますので、絶対に飲酒運転はやめましょう!!

広報チラシ「交通事故防止のポイント」は愛知県警察ホームページに掲載してありますので、こちらをご覧下さい。(トップページ>交通安全>交通事故発生状況>交通死亡事故分析>交通事故防止のポイント7月)
※リンクは掲載しないこととしました。

■情報配信
交通総務課

大府市

■発生
19日午後9時45分頃、大府市明成町地内の信号交差点で交通死亡事故が発生
■状況
横断中の歩行者と普通乗用車が衝突し、70代歩行者の女性が死亡
■歩行者の方へ
歩行者の方は、夜間外出される際は、明るい服装で積極的に反射材を活用しましょう。交差点では、信号の確認はもちろん、左右の安全確認をしてから横断しましょう。
■ドライバーの方へ
ハイビームの活用で視界を確保し、「かもしれない運転」に努めましょう。
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

豊橋市

■発生日時
6月19日(月)午後5時40分頃
■発生場所
豊橋市嵩山町地内(国道362号のトンネル内)
■状況
軽四貨物車がガードパイプに衝突し、運転者である70歳代男性が死亡
■ドライバーは安全な速度で前方をよく見て運転しましょう
■全ての座席のシートベルトとチャイルドシートは正しく着用しましょう
■体調のすぐれないときは運転を控えましょう
■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

豊田市

■発生日時
6月19日(月)午前11時50分頃
■発生場所
豊田市山之手1丁目地内
■状況
軽四貨物自動車と歩行者が衝突し、80歳代女性が死亡
■事故防止のポイント
・道路を横断する歩行者等がいないか、よく確認しましょう。
・歩行者は、道路横断の際は、左右の安全を確認しましょう。
・慣れた道ほど、安全確認を徹底しましょう。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

稲沢市

■稲沢市内の令和5年5月末の交通事故情勢
令和5年5月末の交通事故死者数は2人、5月は1人(5月12日、中ノ庄半田町地内、80歳代女性)でした。
令和5年5月末の人身交通事故件数は160件(前年同期比+18件)、5月は35件(前年同期比+8件)でした。
■愛知県内の交通事故死者数は6月15日現在64件で、全国ワースト2位です。
■交通取締計画
6月22日(木)、自転車関係違反を主とした、複合的な県内一斉取締りが実施されます。
稲沢市内では、名鉄国府宮駅周辺で実施予定ですが、予告なく変更する場合があります。
また、管内の主要幹線道路等を中心とした速度取締りを実施していきます。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

犬山警察署

■交通取締り情報
先日、交通死亡事故が発生したことを踏まえ、6月16日の夜間に、国道41号で速度取締りを実施します。
犬山警察署では、今後も国道41号の速度抑制対策を行っていきますので、対策へのご理解・ご協力をお願いします。
■住民の皆様へのお願い
国道などの大きな幹線道路は、複数の走行車線があり、信号の設置が少なく、走行速度が高くなる傾向があります。
みんなで法定速度を遵守し、ペースメーカーとなって、交通事故の発生を防いでいきましょう!

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■発生日時
6月12日(月)午後10時45分頃
■発生場所
犬山市大字塔野地地内(国道41号上)
■事故状況
普通乗用自動車が国道41号を北進走行中に、何らかの原因により、路外法面に乗り上げ、防護柵に衝突し、40歳代男性が死亡
■事故防止のポイント
・スピードをおさえて安全運転を心掛けましょう
・見通しの悪い交差点は必ず一時停止し、左右の安全確認を十分に行いましょう
・ドライバーは周囲をよく確認して運転しましょう

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

名古屋市守山区

■状況
6月10日(土)午後3時15分頃、守山区瀬古一丁目地内の信号のない交差点において、車と20代男性が乗車する自転車が出合い頭に衝突する人身交通事故が発生しました。

■お願い
〇ドライバーの皆様は、
・スピードを抑えて安全運転を心掛けましょう。
・見通しの悪い交差点では、徐行若しくは一時停止し、左右の安全確認を十分に行ってから通行しましょう。

〇自転車に乗られる方は、
・自転車も車両です。一時停止や信号等の交通ルールを守り、ヘルメットを着用しましょう。(本年4月に道路交通法が改正され、自転車乗車中のヘルメット着用は、努力義務となりました。)

■アプリ「アイチポリス」の紹介
スマートフォンのアプリ「アイチポリス」は、県警ホームページ、県警ツイッター、パトネット等を一度に閲覧することができるだけでなく、マップ機能により「犯罪発生情報」や「交通重大事故発生情報」等を分かりやすく確認することができます。是非ダウンロードしてみてください。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

豊橋市

■発生日時
5月25日(木)午前9時20分頃
■発生場所
豊橋市岩田町地内(市電沿線上)
■状況
横断歩道のない場所を横断中の80代女性が、40代男性の運転する軽四貨物自動車にはねられ死亡

■ドライバーは周囲をよく確認して運転しましょう
■横断者は歩道橋又は横断歩道を利用しましょう
■横断する時は左右をよく見ましょう

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110