豊橋市

■発生日時
3月17日(金)午後1時20分頃
■発生場所
豊橋市牛川通二丁目地内
■状況
信号機のない交差点で普通乗用車と軽四乗用車が衝突し、90歳代女性が死亡
■左右の見とおしがきかない交差点では、徐行・安全確認を!
■一時停止標識が設置されている場所では、一時停止
■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

一宮市

■発生日時
3月16日(木)午後7時33分頃
■発生場所
一宮市萩原町地内
■状況
軽四乗用車と普通乗用車が交差点内で衝突し、30歳代女性が死亡

http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/

上記URLをクリックすると一宮警察署のページになり、交通安全や防犯関係の情報が見られます。
チラシをダウンロードして、地域で活用しましょう!

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

名古屋市熱田区

自転車の交通事故発生!

■発生日時
3月15日(水)午前7時40分頃

■発生場所
熱田区六番三丁目地内

■状況
一時停止のある交差点で、普通車と高校生の乗車する自転車が衝突する交通事故が発生しました。

■注意点
ドライバーの方へ
一時停止のある交差点では停止線でしっかり止まって、左右の安全確認をしましょう。
自転車の方へ
交差点では、左右の安全確認をしっかりして車の動きに注意して通行しましょう。
自転車に乗る時は、ヘルメットを被りましょう。

■お願い
パトネットあいちは交通事故、不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

一宮市

■発生日時
3月14日(火)午前10時58分頃
■発生場所
一宮市今伊勢町地内
■状況
普通乗用車と歩行者が駐車場内で衝突し、80歳代女性が死亡

http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/

上記URLをクリックすると一宮警察署のページになり、交通安全や防犯関係の情報が見られます。
チラシをダウンロードして、地域で活用しましょう!

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

稲沢市

■稲沢市内の先週(3月5日から3月11日)の交通事故発生状況
■先週の人身交通事故は3件、物損交通事故は70件でした。
人身交通事故3件の内訳は、出合頭2件(小正2件)、追突1件(小正)でした。
路線別では、主要地方道春日井稲沢線1件、県道一宮清須線1件、市道1件でした。
■稲沢市では、交通死亡事故のない日が137日続いています。引き続き、交通安全にご協力をお願いします。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

愛西市

■発生日時
3月14日(火)午前8時45分頃
■発生場所
愛西市西川端町地内
■状況
台車を押して歩いていた90歳代女性と軽四貨物車が衝突し歩いていた女性が亡くなりました
■運転中は、歩行者や自転車等の動きに注意し予測運転を心がけましょう
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

豊川市

■発生日時
3月14日(火)午前7時55分頃
■発生場所
愛知県豊川市小坂井町地内
■状況
普通自動二輪車と軽四乗用車が衝突し、普通自動二輪車の10歳代男性が死亡
■安心して暮らせる安全な豊川を!
運転手の皆さん、走行するときは制限速度を意識して安全運転を心掛けましょう
交差点では安全確認を十分してから進行しましょう

■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110

額田郡幸田町

■発生日時
3月14日(火)午前5時30分頃
■発生場所
額田郡幸田町大字深溝字天王山地内
■状況
普通乗用自動車と歩行者が衝突し、歩行者の80歳代男性が死亡
■歩行者のみなさんへ
明け方・薄暮時は、ドライバーからは見えにくい存在です。道路を横断する時は、横断歩道を利用し、信号や周囲の状況をよく確認して横断しましょう。薄暮時間帯・夜間に外出する際は、明るい服装を心がけ、反射材を身に着けて自分の存在をアピールしましょう。
■ドライバーのみなさんへ
薄暗い時間帯のライト点灯、ハイビームの活用で危険の早期発見に努めましょう。周囲の状況に注意し、安全な速度でゆとりを持った運転に心がけましょう。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

名古屋市熱田区

自転車の人身交通事故発生!

■発生日時
3月12日(日)午後3時5分頃

■発生場所
熱田区伝馬一丁目地内

■状況
交差点内で自転車と自動車が衝突する交通事故が発生しました。

■注意点
・ドライバーの方へ
交差点を通過する際は、自動車だけではなく歩行者や自転車にも注意して通過しましょう。

・自転車の方へ
交差点では、左右の安全確認をしっかりしてから通行しましょう。
自転車に乗る時は、ヘルメットを被りましょう

■お願い
パトネットあいちは交通事故、不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

岡崎市

■発生日時
3月10日(金)午後10時55分頃
■発生場所
岡崎市舞木町地内
■状況
普通乗用自動車と歩行者が衝突し、歩行者の50歳代男性が死亡
■歩行者のみなさんへ
夜間の歩行者は、ドライバーからとても見えにくい存在です。道路を横断する時は、横断歩道を利用し、信号や周囲の状況をよく確認して横断しましょう。薄暮時間帯・夜間に外出する際は、明るい服装を心がけ、反射材を身に着けて自分の存在をアピールしましょう。
■ドライバーのみなさんへ
早めのライト点灯、ハイビームの活用で危険の早期発見に努めましょう。安全な速度でゆとりを持った運転に心がけましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110