豊川市

■発生日時
1月24日(火)午後5時40分頃
■発生場所
豊川市千歳通1丁目地内
■状況
軽四乗用車と歩行者が衝突し、70歳代女性が死亡

■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110

稲沢市

■稲沢市内の先週(1月15日から21日)の交通事故発生状況
■先週の人身交通事故は6件、物損交通事故は96件でした。
人身交通事故6件の内訳は、出合頭4件(千代田、大里東、小正、祖父江)、人対車両1件(大里西)、側面衝突1件(稲沢)でした。
路線別では、主要地方道一宮蟹江線1件、市道5件でした。
■稲沢市では、交通死亡事故のない日が88日続いています。引き続き、交通安全にご協力をお願いします。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

名古屋市熱田区

高校生の交通事故が発生しました

■発生日時
1月23日(月)午後4時5分頃

■発生場所
熱田区花表町地内

■状況
路外施設から出ようとした普通乗用車と歩道を走行中の自転車が衝突する交通事故が発生しました。

■注意点
運転手の方へ
駐車場から歩道を横断する際には必ず一時停止をして左右の安全確認をしましょう。
自転車の方へ
自転車は歩道の車道寄りを走行しましょう。
また、自転車乗車時にはヘルメットを着用し、夜間はライトを点灯させましょう。

■お願い
パトネットあいちは交通事故、不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

西警察署交通違反の重点取締

■西警察署交通違反の重点取締計画

■1月23日~1月29日

上更信号交差点など主要交差点において、交差点関連違反の取締りを強化します。
(交差点関連違反~横断歩行者等妨害等、一時不停止、信号無視)

上名古屋学区において自転車の取締りを強化します。

〇ドライバーの方へ
黄色信号は、気を付けて進めではありません。
「止まれ」です。黄色信号で止まりましょう。
また、横断歩道に横断しようとする歩行者がいるときは、必ず一時停止しましょう。

■情報配信
西警察署
052-531-0110

交通総務課

数字から見る愛知県の交通事故防止のポイント 2月

リンク
https://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/jiko/koutsu-s/documents/20221214point.pdf

過去5年間の愛知県における交通死亡事故を見ると・・・

■2月の特徴
◯年齢別は、高齢者死者の構成率が上半期で最も高い月
高齢者は、歩行者が5割以上
横断中が約4割
交差点が約5割
昼間(日の出から日没までの間)が約6割
◯法令違反は、横断歩行者等妨害等、旬間別は、中旬が多発
◯時間帯別は、午後2時台及び午後6時台“魔の時間”が多発傾向

速度を控え、高齢者にやさしい運転をお願いします。
高齢者の方は、近づく自動車に気が付いていない可能性があります。
ドライバーの方は、十分な距離をとり、横断歩道や交差点の手前では意識して速度を落としましょう。

◇2月の前照灯点灯時刻の目安は、午後4時30分です◇

■情報配信
交通総務課

愛知警察署交通違反の重点取締り

愛知警察署交通違反の重点取締り計画
1月23日~1月29日

東郷町春木台地内及び豊明市大久手町南地内において、「横断歩行者妨害」、「携帯電話使用」の取締りを強化します

〇ドライバーの方へ
運転中の携帯電話の使用は、周囲の危険を発見することができなくなり、事故に繋がります
運転中に携帯電話を利用するのは絶対にやめてください
横断歩道は歩行者優先です
横断歩道を横断しようとする歩行者がいたら、必ずその手前で止まりましょう
〇歩行者の方へ
横断歩道を渡るときは手を挙げて、横断する意思をドライバーに示しましょう
横断中も周囲の確認しながら横断しましょう

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

名古屋市熱田区

交差点を横断中の人身事故発生!

■発生日時
1月20日(金)午前7時30分頃

■発生場所
熱田区千年一丁目地内

■状況
交差点を右折する普通乗用車が、右折先の横断歩道を横断中の歩行者と衝突する事故が発生しました。

■注意点
ドライバーの方へ
交差点を右左折する際は、横断歩道とその付近の安全確認をしっかりしましょう。
歩行者の方へ
横断歩道を横断中も左右の安全確認をしましょう。
相手の方は自分の存在に気付いていないかもしれません。

■お願い
パトネットあいちは交通事故、不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

稲沢市

■稲沢市内の先週(1月8日から14日)の交通事故発生状況
■先週の人身交通事故は5件、物損交通事故は71件でした。
人身交通事故5件の内訳は、類型別では出合頭2件、追突2件、側面衝突1件、地区別では、明治、千代田、大里西、大里東、稲沢で各1件でした。
■店舗の敷地に左折で入ろうとした大型トラックが、並行して走行中の自転車を巻き込む交通事故が発生しました。
■ドライバーの方へ
道路外の施設や場所に出入りするときは、歩道に入る直前で一時停止し、十分安全を確認をしてください。
■自転車の方へ
大型車ほど死角が大きく、見落とされるおそれがあります。なるべく離れて走るようにしてください。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

あま市

■自転車の指導取締りを実施します!
■津島警察署では、1月20日に、あま市木田地内において自転車の交通違反を中心とした指導取締りを実施します。他にも交通事故が多発する場所や危険な場所で指導取締りを実施します。愛知県警察交通部ツイッターで取締りに関する情報を発信しています。安全運転をしましょう!
☆自転車に乗るときは、ヘルメットを被りましょう☆

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110