名古屋市中川区

■発生日時
11月8日(火)午後9時18分頃
■発生場所
名古屋市中川区野田一丁目地内
■状況
歩行者と普通貨物車が衝突し、歩行者の80歳代くらいの男性が亡くなりました
■ドライバーの方へ
・速度を控え、前方や左右をしっかりと見て、歩行者や自転車の行動に気を配るなど安全運転に努めてください
・夜間はハイビームを活用し、横断者等の早期発見に努めてください
■情報配信
中川警察署
052-354-0110

弥富市

■発生日時
11月8日(火)午後5時20分頃
■発生場所
弥富市六條町地内
■状況
軽二輪車と歩行者が衝突し、70歳代女性が死亡

■夕方の5~7(ゴーナナ)は“魔の時間”です
歩行者は明るい服装と反射材の活用を!
車両はスピードを控え前照灯の早め点灯をお願いします!

■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110

名古屋市熱田区

自転車と自動車の事故、連続発生!

■発生日時
1.11月8日(火)午後0時45分頃
2.11月8日(火)午後2時15分頃

■発生場所
1.熱田区神宮二丁目地内
2.熱田区沢上一丁目地内

■状況
いずれも、脇道から左折して本線に出ようとした自動車が、
本線の歩道上を走ってきた自転車と出合頭に衝突する事故が発生しました。

■注意点
ドライバーの方へ
一時停止の標識があるところでは停止線の手前で確実に一時停止をし、安全確認をしましょう。
自転車の方へ
本線を走行する時は、脇道との交差点から飛び出す自動車等に注意しましょう。
自転車を乗る時はヘルメットを着用しましょう。

■お願い
パトネットあいちは交通事故、不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

稲沢市

■稲沢市内の先週(10月30日から11月5日)の交通事故発生状況
■先週の人身交通事故は4件、物損交通事故は77件でした。
人身交通事故4件の内訳は、追突1件、出合頭1件、側面衝突1件、人対車両1件でした。

◇夕方5時~7時は「魔の時間」です。早めにヘッドライトをつけてください。
◇11月の点灯時刻の目安は午後4時です。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

知多郡武豊町

■発生日時
11月6日(日)午後9時27分頃
■発生場所
知多郡武豊町地内
■状況
普通乗用自動車と自転車が衝突し、70歳代男性が死亡
■皆様へ
夜間は効果的にハイビームを活用し、横断者等の早期発見に努めましょう。
ダイヤマークの先には横断歩道があります。ドライバーは横断歩道の手前でアクセルペダルから足を離し、横断者がいたら一時停止しましょう。
横断者は、右左の安全を確かめてから横断しましょう。
夜間は明るい色の服装と反射材を活用して、交通事故防止に努めましょう。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

稲沢市

■稲沢市内の先週(10月23日から10月29日)の交通事故発生状況
■先週の人身交通事故は10件(内1件が死亡事故)、物損交通事故は83件でした。
人身交通事故10件の内訳は、出合頭6件、追突1件、人対車両1件、その他2件でした。
信号機のない交差点において、普通乗用車と横断中の歩行者が衝突し、80歳代の女性がお亡くなりになりました。

◇信号機のない交差点では、優先道路を走行していても、しっかりと左右の安全を確認してください。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

愛知警察署管内の交通事故情報

愛知警察署管内の交通事故情報
〇11月に多い事故の特徴

11月に発生した人身交通事故(過去5年間)を分析したところ、自転車の交通事故が1年の中で最も多発しています。
多発場所は長久手市杁ヶ池信号交差点周辺及び豊明市の前後駅周辺で、多発時間帯は夕方の5時~7時の時間帯です。

〇お願い
【ドライバーの方へ】
~夕方の5~7(ゴーナナ)は魔の時間~
11月の点灯時刻の目安は午後4時です。
ライト点灯とハイビーム活用しましょう。
【自転車利用者の方へ】
自転車利用者の方も早めのライト点灯と反射材を活用しましょう。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

豊橋市

■発生
10月28日(金)午後5時55分頃、豊橋市八通町地内で交通死亡事故が発生
■状況
普通乗用自動車と中型乗用自動車が衝突し、20代の男性が死亡
■交差点の死亡事故多発、注意
■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

豊田市

■発生日時
10月27日(木)午後5時25分頃
■発生場所
豊田市若林東町地内
■状況
軽四乗用車と歩行者が衝突し、80歳代女性が死亡
■事故防止のポイント
・速度を控えた運転をしましょう
・道路を横断する歩行者等がいないか、よく確認しましょう
・歩行者は、明るい服装を心掛け、道路横断時は横断歩道等を利用しましょう

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
10月27日(木)午前8時30分頃

■発生場所
熱田区二番一丁目地内

■状況
マイクロバスが対向車とすれ違う際に、道路左側を歩行中の歩行者との間隔を誤り、バスのバックミラーと歩行者が接触し、歩行者が怪我をする事故が発生しました。

■注意点
ドライバーの方へ
歩行者の側方を通過する時は、安全な間隔をとりましょう。
歩行者の方へ
歩道の区別のない道路では、右側を歩きましょう。

■お願い
パトネットあいちは交通事故、不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110