安城市

■発生日時
11月15日(日)午後9時52分頃
■発生場所
安城市大岡町地内
■状況
普通乗用車と歩行者が衝突し、70歳代女性が死亡

■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
11月13日(土)午後4時40分頃

■発生場所
熱田区尾頭町地内

■状況
横断歩道のないを道路を南方に横断中の歩行者と東進直進する自動車が衝突する交通事故が発生しました。

■注意点
ドライバーの方へ
運転中は多くの危険があります。常に「~かもしれない」という気持ちで運転しましょう。
歩行者の方へ
運転手は、あなたの姿を見落としているかもしれません。
車には死角がありますので、車の動きに注意して下さい。
【夕方の5~7は魔の時間】
この時間帯は交通事故が多発する時間帯です。早めのライト点灯で交通事故防止に努めてください。
歩行者や自転車利用者は明るい服装で反射材を身につけ、交通事故から身を守りましょう。

■お願い
パトネットあいちは交通事故、不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

新城市

■発生日時
11月13日(土)午後3時05分頃
■発生場所
新城市富岡地内
■状況
大型貨物自動車と自転車が衝突し、自転車の小学生男児が死亡
■安心して暮らせる安全な新城を!
ドライバーのみなさんへ
運転中は、運転に集中し、安全運転に努めて下さい。特に交差点では確実な安全確認をお願いします。
また、歩行者や自転車利用者の方は、道路を横断する際は、左右の安全確認を確実に行い、横断中も周囲に注意しましょう。

■情報配信
新城警察署
0536-22-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
11月13日(土)午後0時40分頃

■発生場所
熱田区六野二丁目地内

■状況
信号交差点において横断歩道を東進中の自転車と西進左折しようとした自動車が衝突する交通事故が発生しました。

■注意点
ドライバーの方へ
交差点を右左折する際は、安全な速度と方法で進行し、進行先の歩行者や自転車の動きに注意するとともに安全確認をしっかりしましょう。
【夕方の5~7(ゴーナナ)は魔の時間】
この時間帯は交通事故が多発する時間帯です。早めのライト点灯で交通事故防止に努めてください。
歩行者や自転車利用者は明るい服装で反射材を身に着け、交通事故から身を守りましょう。

■お願い
パトネットあいちは交通事故、不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

西尾市

■発生日時
11月12日(金)午後3時49分頃
■発生場所
西尾市吉良町瀬戸下川田地内
■状況
軽四乗用車と中型貨物車が正面衝突し、その衝撃で弾き飛ばされた軽四乗用車が路外の民家外壁に衝突、軽四乗用車を運転していた80歳代男性が死亡
■夕方は早めのヘッドライト点灯、ハイビームを効果的に活用して視認性を確保しましょう。

※※※夕方の5~7は”魔の時間”※※※

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
11月12日(金)午前9時30分頃

■発生場所
熱田区大宝四丁目地内

■状況
一時停止のある交差点を北進した自転車と、東進の普通乗用車が出合頭に衝突する交通事故が発生しました。

■注意点
交差点を通過する時は、確実に一時停止をして、左右の安全確認をしましょう。
自転車に乗る時は、必ずヘルメットを着用しましょう。
【夕方の5~7(ゴーナナ)は魔の時間】
この時間帯は交通事故が多発する時間帯です。早めのライト点灯で交通事故防止に努めてください。
歩行者や自転車利用者は明るい服装で反射材を身に着け、交通事故から身を守りましょう。

■お願い
パトネットあいちは交通事故、不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

豊田市

■発生日時
11月12日(金)午前7時45分頃
■発生場所
豊田市則定町地内 小学校通学路路線
■状況
小学校の通学路となっている片側一車線道路(追い越しのためのはみ出し禁止規制(通称:イエローライン)あり)において、普通乗用車が前車を追い越すために対向車線にはみ出し、対向の普通乗用車と正面衝突
※ 通学児童の被害なし
■お願い
制限速度を守り、安全運転に努めてください。

■情報配信
足助警察署
0565-62-0110

刈谷市

■発生日時
令和3年11月11日(木)午後5時25分頃
■発生場所
刈谷市半城土町西新池地内 県道半城土広小路線
■状況
直線道路において、自動車同士の正面衝突事故により、70歳代の女性が死亡。
■車両を運転する時は、ハンドル、ブレーキ等を確実に操作し、慎重に運転しましょう。
■体調が悪い時は、運転を控えましょう。
■運転する時は、常にかもしれない運転に心がけましょう。
■夕方の5時~7時は‘‘魔の時間’’交通量の多い時は慎重に運転しましょう。

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
11月10日(水)午後3時30分頃

■発生場所
熱田区南一番町地内

■状況
道路を北進右折して駐車場に入ろうとした普通車と歩道を南進していた小学生(2年生)が衝突する交通事故が発生しました。

■注意点
車の運転手さんへ
道路から駐車場へ入るときは、必ず停止して歩道上の安全確認をしてください。
歩行者の方へ
運転手は、あなたの姿を見落としているかもしれません。
車には死角があります。車の動きに注意して下さい。
【夕方の5~7(ゴーナナ)は魔の時間】
この時間帯は交通事故が多発する時間帯です。早めのライト点灯で交通事故防止に努めてください。
歩行者や自転車利用者は明るい服装で反射材を身に着け、交通事故から身を守りましょう。

■お願い
パトネットあいちは交通事故、不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
11月9日(火)午後6時10分頃

■発生場所
熱田区切戸町2丁目地内

■状況
信号のない交差点を南東方向へ斜めに横断中の自転車と南進直進の二輪車が衝突する交通事故が発生しました。

■注意点
ドライバーの方へ
交差点を通過する際は、安全な速度と方法で進行し、進行方向の歩行者や自転車の動きに注意するとともに安全確認をしっかりしましょう。
自転車利用者の方へ
斜めに横断歩道がない交差点では斜めに横断しないようにしましょう。
自転車に乗る時はヘルメットを着用しましょう。
【夕方の5~7(ゴーナナ)は魔の時間】
この時間帯は交通事故が多発する時間帯です。早めのライト点灯で交通事故防止に努めてください。
歩行者や自転車利用者は明るい服装で反射材を身に着け、交通事故から身を守りましょう。

■お願い
パトネットあいちは交通事故、不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110