名古屋市千種区

■【秋の安全なまちづくり県民運動】実施中!《10月11日から10月20日》
■~空き巣の防犯対策は万全ですか~
 千種区では、住宅を対象とした侵入盗被害が昨年より多く発生しており、特に3連休以上の長期連休中に発生しています。
 最近では、玄関ドアを破壊して侵入する手口が多発しています。
 被害に遭わないために、次のことに注意してください。
【防犯対策のポイント】
〇出かける前に必ず施錠の確認!
〇補助錠、防犯フィルム、警報機等で窓対策を万全に!
〇家に多額の現金、貴金属を置かない!
〇シャッター、雨戸、センサーライト等を活用!
〇ご近所と連携し、不審者を発見したら即110番!
〇長期間留守にする場合は、新聞の配達停止等の対策を!
〇不在を悟らせないように、SNSには外出や旅行時には具体的な行先や日程は載せない

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

天白警察署

■自動車ナンバープレート盗難防止のためネジ取り付けキャンペーンを開催します。
■日時・場所
10月17日(木)午前10時ころから午前11時半ころまでの間(限定100台)
ピアゴ植田店南側駐車場
■内容
ナンバープレート盗難防止ネジの取り付け

■情報配信
天白警察署
052-802-0110

江南警察署

☆★「詐欺防止対策」キャンペーンの実施★☆
江南警察署では、年金支給日に合わせ、オレオレ詐欺をはじめとする特殊詐欺対策、SNS型投資詐欺やロマンス詐欺被害防止対策キャンペーンを実施します。犯人の手口を知り、被害に遭わないようにしましょう!
■日時
 10月15日(火)午前9時30分から午前10時30分まで
■場所
 丹羽郡大口町丸2-13 愛知北農業協同組合大口支店
■来店者には、プレゼントがあります。(数に限りあり)
■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

江南警察署

☆★「布袋の大仏様」ライトアップ大作戦★☆
江南警察署では、秋の安全なまちづくり県民運動期間中に防犯意識を高めていただけるよう布袋の大仏様をライトアップし、住民の方に犯罪情勢をお知らせします。
江南警察署管内で前日に特殊詐欺・侵入盗・自動車盗の被害が発生した場合は「赤色」、それらの被害発生がなかった場合は「青色」に布袋の大仏様がライトアップされます。
どちらの色にライトアップされているかぜひご確認ください!
■期間
 10月11日(金)から10月20日(日)まで
■時間
 午後6時30分ころから午後8時ころまで
■場所
 江南市木賀町大門132番地 布袋の大仏様

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

犬山警察署

■地域だより(10月号)を犬山警察署ホームページに投稿しました。
■地域だよりは、各交番、駐在所管内の治安情勢等が記載されております。
 一度確認していただき、犯罪被害・交通事故に遭わないようにしてください。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

中村警察署

アイチポリスクーポンキャンペーンのお知らせ

芸術の秋、防犯の秋!
10月11日から20日の秋の安全なまちづくり県民運動期間中、ミッドランドスクエアシネマ・シネマ2で愛知県警察公式アプリ「アイチポリス」のクーポン画面を提示すると、ソフトドリンク(Mサイズ)1個がもらえるよ!ぜひダウンロードしてね♪
アプリの詳しい説明、ダウンロードはこちらから↓↓(愛知県警察公式ホームページへ)https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/anmachi/aichipolice2020.html
■情報配信
中村警察署
052-452-0110

江南警察署

☆★「住宅を狙うドロボウ対策」キャンペーンの実施★☆
江南警察署では、秋の安全なまちづくり県民運動期間中に合わせ、住宅を狙うドロボウ対策キャンペーンを実施します。ドロボウの実態を知り、大切な家を守りましょう!
■日時
 10月11日(金)午前10時から午前11時まで
■場所
 江南市上奈良町緑13番地 綿半ホームエイド江南店内
■来店者には、プレゼントがあります。(数に限りあり)
■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

名古屋市昭和区

■交通違反取締り情報
■10月10日は、交通死亡事故ゼロの日です。
 昭和警察署管内では、交通事故が多発傾向にあります。
 昭和区長戸町2丁目地内において、速度違反等の取締りを実施予定です。
■ドライバーの方へ 心と時間にゆとりを持ち、安全速度を遵守しましょう。
■尚、取締り時間、場所等については予告なく変更する場合があります。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

大府市

【防犯キャンペーンの開催】
■大府市広報大使でバイオリニストの水野紗希さんを一日警察署長にお招きして、防犯キャンペーンを開催します。
■日時・場所
10月21日(月)午前10時15分から午後0時00分頃まで
リソラ大府2階テラス及び1階ヤマナカ大府店前
■内容
ミニコンサート、トークショー、啓発品の配布

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110