■交通違反取締り情報
■9月20日は、交通死亡事故ゼロの日です。
昭和警察署管内では、交通事故が多発傾向にあります。
昭和区鶴舞三丁目地内において、横断歩行者等妨害等違反の取締りを実施予定です。
■ドライバーの方へ 横断歩道は歩行者優先です。横断歩道付近に歩行者を見かけたら、必ず横断歩道の手前で止まりましょう。
■尚、取締り時間、場所等については予告なく変更する場合があります。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
■交通違反取締り情報
■9月20日は、交通死亡事故ゼロの日です。
昭和警察署管内では、交通事故が多発傾向にあります。
昭和区鶴舞三丁目地内において、横断歩行者等妨害等違反の取締りを実施予定です。
■ドライバーの方へ 横断歩道は歩行者優先です。横断歩道付近に歩行者を見かけたら、必ず横断歩道の手前で止まりましょう。
■尚、取締り時間、場所等については予告なく変更する場合があります。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
■マイナンバーカード運転免許証一体化に便乗した電話などに注意!
マイナンバーカードと運転免許証機能を一体化させた「マイナ免許証」の運用が来年3月24日から開始する方針が明らかになりました。
「マイナ免許証」新設に便乗して各種手続きの名目で個人情報を取得しようとする電話がかかってくるおそれがあります。
不審な電話、メール、手紙、訪問等には十分注意しましょう。
■対策
不審な電話やメールはすぐに切る又は無視をして家族や関係窓口、警察に相談しましょう。
■情報配信
江南警察署
0587-56-0110
■地域だより(9月号)を犬山警察署ホームページに投稿しました。
■地域だよりは、各交番、駐在所管内の治安情勢等が記載されております。
一度確認していただき、犯罪被害・交通事故に遭わないようにしてください。
犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
■豊田警察署重点取締計画
9月15日~9月21日
■竹村学区において、一時不停止違反等の取締りを強化します。
■山之手学区においては、自転車の取締りを強化します。
■ドライバーの方へ
周囲の安全を十分確認し、危険を予測した運転に努めましょう。
■自転車を利用する方へ
信号等を守るとともに、ヘルメットを着用し、大切な命を守りましょう。
■取締場所等については、予告なく変更することがあります。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
【証券会社、息子をかたる詐欺電話に注意】
■状況
9月11日(水)午前10時頃、高浜市青木町八丁目に住む方の自宅電話に、証券会社をかたる男から、「お金を入金する。自宅へ行く。」などと話す電話がありました。その後、息子をかたる男からも電話がかかってきました。碧南市、高浜市では、証券会社と息子をかたる詐欺電話が多発しており、被害も発生しています。
■対策
自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
ナンバーディスプレイ機能を活用しましょう。
不審な電話が架かってきたら、一人で悩まず、家族、警察などに相談しましょう。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110
■ 交通違反取締り情報
■ 9月10日は、交通死亡事故ゼロの日です。
昭和警察署管内では、交通事故が多発傾向にあります。
■ 昭和区安田通3丁目地内において、速度違反等取締りを実施予定です。
■ ドライバーの方へ 心と時間にゆとりを持ち、安全速度を遵守しましょう。
■ 取締り時間、場所等については予告なく変更する場合があります。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
若手も、ベテランも、肉体派も、頭脳派も!
皆が活躍できる愛知県警で一緒に働きませんか?
津島警察署では業務説明会を随時開催しています。
警察官の仕事にご興味のある方、お気軽にお問合せください。
・実際どんな仕事をしているの?
・休みは取れる?
・署内の雰囲気は?
等、何でも答えます。
問い合わせ 津島警察署
0567-24-0110(担当 警務課)
■ナンバープレート盗難防止ネジ無料取付けのご案内
■日時・場所
☆令和6年9月9日(月)午後1時から午後4時まで
☆春日井警察署高蔵寺幹部交番駐車場(春日井市中央台2丁目1番地8)
■内容
☆春日井東部地域安全・安心センターの協力により、国産自動車(普通・軽四)のナンバープレートに無料で盗難防止ネジを取付けます。
☆市内でナンバープレート盗難が発生しています。この機会にぜひ盗難防止ネジを取付けましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■豊田警察署重点取締計画
9月8日~9月14日
■衣丘学区において、一時不停止違反等の取締りを強化します。
■元城学区においては、自転車の取締りを強化します。
■ドライバーの方へ
周囲の安全を十分確認し、危険を予測した運転に努めましょう。
■自転車を利用する方へ
信号等を守るとともに、ヘルメットを着用し、大切な命を守りましょう。
■取締場所等については、予告なく変更することがあります。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
☆自動車関連窃盗抑止キャンペーン開催!★
~ナンバープレート盗難防止ネジ無料で取付けます!~
■日時
9月7日(土)午前10時から午後0時までの間
■場所
守山区大谷町1番35号
ネッツトヨタ中部株式会社プラザ守山
■内容
・ナンバープレート盗難防止ネジ無料取付け(先着100台)
・スズムシの配布「リンリン(四リン)」と鳴きます。スズムシの鳴き声を聞きながらぜひ、四リン(輪)自動車対策を!
・コノハけいぶやパトカーとの記念撮影
■情報配信
守山警察署
052-798-0110