鉄道警察隊

■不審者情報(鉄道警察隊)

■電車内の痴漢・盗撮に注意!

■発生日時 6月21日(金)午前8時台

■発生場所 豊田市及び安城市内を走行中の列車内

■状況 男が、女性の隣の席に座り、体に触れる。

■不審者等 男1名、紫色長ズボン

■対策 
・被害を目撃した際は、傍観者とならず「大丈夫ですか?」等と被害者に声を掛けてあげてください。
・「列車のドア付近」「改札口が近い車両」は痴漢被害に遭いやすい傾向にあります。
・被害に遭ってしまった際には、勇気をもって周囲に助けを求めましょう。
 声に出せない場合はアプリ「アイチポリス」の痴漢撃退機能を活用しましょう。

■情報配信
 鉄道警察隊

豊田警察署

■豊田警察署重点取締計画
6月23日~6月29日

■岩倉学区において、速度違反等の取締りを強化します。

■古瀬間学区においては、自転車の取締りを強化します。

■ドライバーの方へ
周囲の安全を十分確認し、危険を予測した運転に努めましょう。

■自転車を利用する方へ
信号等を守るとともに、ヘルメットを着用し、大切な命を守りましょう。

■取締場所等については、予告なく変更することがあります。 

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

犬山警察署

■地域だより(6月号)を犬山警察署ホームページに投稿しました。
■地域だよりは、各交番、駐在所管内の治安情勢等が記載されております。
 一度確認していただき、犯罪被害・交通事故に遭わないようにしてください。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等を見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

豊田警察署

■豊田警察署重点取締計画
6月16日~6月22日

■若林西学区の見通しの悪い交差点において、一時停止違反等の取締りを強化します。

■前山学区においては、自転車の取締りを強化します。

■ドライバーの方へ
周囲の安全を十分確認し、危険を予測した運転に努めましょう。

■自転車を利用する方へ
信号等を守るとともに、ヘルメットを着用し、大切な命を守りましょう。

■取締場所等については、予告なく変更することがあります。 

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

津島警察署

津島警察署ではお盆期間中に警察官採用イベント(説明会)を開催します。
日時 ①令和6年8月13日(火)午前9時30分から午後0時
   ②令和6年8月15日(木)午前9時30分から午後0時
場所 津島警察署(津島市西柳原町二丁目8番地)
資格 小学生から大学生
   ご家族と一緒に参加もok!
   転職を考えている社会人も大歓迎!
内容 若手警察官とのフリートーク、鑑識作業体験、パトカー・白バイ見学など
予約・問い合わせ(必ず予約をお願いします)
   津島警察署警務課 0567-24-0110

名古屋市名東区

■特殊詐欺被害防止キャンペーンの実施
■日時・場所
6月14日(金)午前10時からおおむね1時間
なごや農業協同組合猪高支店
■内容
年金支給日に合わせ、なごや農業協同組合猪高支店の職員に【一日警察官】を委嘱し、来店客に啓発品を配布しながら被害防止の広報を行います。
マスコットキャラクターも登場します。ぜひお越しください。
■情報配信
名東警察署
052-778-0110

春日井市

■ナンバープレート盗難防止ネジ無料取付けのご案内
■日時・場所
☆令和6年6月10日(月)午後1時から午後4時まで
☆春日井警察署高蔵寺幹部交番駐車場(春日井市中央台2丁目1番地8)
■内容
☆春日井東部地域安全・安心センターの協力により、国産自動車(普通・軽四)のナンバープレートに無料で盗難防止ネジを取付けます。
☆市内でナンバープレート盗難が発生しています。この機会にぜひ盗難防止ネジを取付けましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

豊田警察署

■豊田警察署重点取締計画
6月9日~6月15日

■西保見学区の見通しの悪い交差点において、一時停止違反等の取締りを強化します。

■梅坪学区においては、自転車の取締りを強化します。

■ドライバーの方へ
周囲の安全を十分確認し、危険を予測した運転に努めましょう。

■自転車を利用する方へ
信号等を守るとともに、ヘルメットを着用し、大切な命を守りましょう。

■取締場所等については、予告なく変更することがあります。 

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

守山警察署

■災害への備えをお願いします!!
■(内容)
・本日、午前6時31分頃、石川県能登地方において最大震度5強を観測する地震が発生しました。
・その影響で守山区および尾張旭市においても震度1の地震を観測しました。
・守山区及び尾張旭市内においてこの地震による被害は現在確認されていません。
・地震が発生すると自宅内の家具などが転倒する可能性があるので、家具の配置換えや転倒防止の措置を取りましょう。
・また防災グッズの購入、非常持ち出し袋の準備・避難場所の確認や家族との連絡方法を確認しておきましょう。
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

豊田市

ナンバープレート盗及び自転車盗の防犯啓発を実施します
■日時・場所
6月7日(金)午前10時から午前11時30分まで
豊田市役所 西庁舎前駐車場・駐輪場 ※雨天時は東庁舎地下1階駐車場
新豊田駅駐輪場(自転車盗防止啓発のみ)
■内容
・市役所への来庁者等を対象に、自動車関連窃盗への注意喚起と、希望者の車両のナンバープレートねじを盗難防止ねじに無料で付け替えます。(車種によっては取り付けられない場合があります。)
・駐輪場の利用者に対し、無施錠の自転車へのタグ取り付けで施錠を促すほか、自転車用ワイヤー錠の無料配布を行います。
・盗難防止ねじとワイヤー錠は数量に限りがありますのでなくなり次第配布を終了します。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110