犬山警察署

■犬山警察署ホームページの活動レポートに、「管内の学校において薬物乱用防止教室を行いました」を掲載しました。
■管内の学校の学生を対象に、講話、DVDの視聴等を通じて薬物の悪影響について教養を行いました。
薬物の人体に与える悪影響について知識を高めてもらえたと思います。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

稲沢警察署

■令和6年2月22日(木)に行われる【国府宮はだか祭】において、笹奉納を検討している女性参加者の方々へ。
■笹奉納の方法によっては、道路使用許可の申請が必要になる場合がありますので、あらかじめ稲沢警察署交通課交通総務係規制担当までご相談ください。
■申請がなく、無許可の場合は、公道上での行進等を中止して頂く場合もありますので、注意してください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

犬山警察署

■ 感謝状贈呈式を開催しました。
■ 1月18日に管内の公民館で開催した感謝状贈呈式の活動レポートを犬山警察署のホ  
  ームページに掲載しました。
  今年も犯罪や交通事故を1件でも減らすよう努力していきます。
  引き続き、警察活動にご協力をお願いします。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山警察署

■犬山警察署ホームページの活動レポートに、「交通事故防止講習会を行いました」を掲載しました。
■トラック協会の方々に「交通事故防止講習会」を行いました。愛知県内や犬山警察署管内等の事故情勢、交通事故が発生しやすい時間、場所、交通事故形態等を説明し、より一層交通安全意識を高めていただきました。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山警察署

■犯罪被害防止チラシの更新
 犯罪被害防止チラシ(インターネット詐欺対策編)を犬山警察署ホームページに掲載しました。
 インターネットショッピングでのトラブルを未然に防止するため、対策等をお知らせします。
 一度ご確認ください。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山警察署

■犯罪被害防止チラシの更新
 犯罪被害防止チラシ(自転車盗対策編)を犬山警察署ホームページに掲載しました。
 一度ご確認ください。
 犬山警察署管内では、スポーツタイプの自転車盗が増えています。
 短時間でも自転車から離れる時も必ずカギをかけてください。
 また、2つ以上のカギをかけると盗難防止に効果的です!

犬山警察署のホームページ
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山警察署

■1月8日に明治村で開催した「110番の日」広報イベントの活動レポートを、犬山警察署ホームページに掲載しました。

 110番は緊急通報のための専用電話です。
 緊急性のない相談などは、警察相談専用電話「♯9110」などを利用してください。
 110番通報の際は、あわてず、あせらず、冷静に!
 110番の適正利用にご協力お願いします。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。

https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山警察署

■地域だより(1月号)を犬山警察署ホームページに投稿しました。
■地域だよりは、各交番、駐在所管内の治安情勢等が記載されております。
 一度確認して頂き、犯罪被害・交通事故に遭わないようにしてください。

犬山警察署のホームページ
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山警察署

■犬山警察署ホームページに交通事故防止チラシ(令和6年)を掲載しました。
■昨年の犬山警察署管内の人身事故件数は一昨年と比較して17件増加しました。さらに、悲しい交通死亡事故3件も発生しました。そこで、犬山警察署からのお願いです。交通事故を「起こさない・遭わない」ために、是非犬山警察署ホームページ掲載の交通事故防止チラシ(令和6年)を閲覧してください。また、交差点、交差点付近における交通事故と横断中における交通事故が多発中です。こころにゆとりのある運転を心かけましょう。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

岡崎警察署

★受験期の痴漢対策~痴漢は許さない!~
■状況
共通テスト実施に際し、受験生を狙った痴漢行為等に対して、岡崎警察署は警戒を強化します。痴漢は犯罪です。警察は厳格に対処します。公共交通機関を利用する際は以下の対策を取るほか、愛知県警察公式アプリ「アイチポリス」を活用し、被害を防ぎましょう。
■対策
・混雑した車両やドア付近を避けて乗る。
・防犯ブザーを見えるように持つ。
・「アイチポリス」の防犯ブザーや痴漢撃退機能を活用し、万一の場合は助けを呼びましょう。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110