犬山警察署

■犬山警察署ホームページに、城東小学校で自転車の講習会を行った様子を掲載しました。
■城東小学校で小学生を含む地域の方へ自転車のルール・マナー・安全走行についての講習会を行いました。参加された方は、交通安全の意識向上となりました。年末となり、交通事故の危険性が高まります。心に余裕をもって車の運転に心掛けてください。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

江南警察署

当署では10月末現在、特殊詐欺被害が20件発生し、昨年に比べ13件増加していることから、中日ドラゴンズの田中幹也選手を一日警察署長に迎え「守れキャッシュカード!」を合言葉に啓発品を配布しながら特殊詐欺被害防止キャンペーンを行います。
是非ご参加ください!

■日時・場所
12月15日(金)午後4時から約30分
丹羽郡大口町丸二丁目36番地
MEGAドン・キホーテUNY大口店 1階中央出入口付近

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

豊川市

【豊川警察署 子供の安全安心イベントの開催】
■日時
12月17日(日)午前11時から午後3時まで
■場所
豊川市赤塚山公園 水の広場付近
■内容
 赤塚山公園水の広場付近において、子供の連れ去り防止合言葉「つみきおに」の約束手形の作成、大声測定、タブレット端末を使用した防犯シミュレーションゲームなど子供の安全安心について体験型のイベントを開催します。
 また、白バイやパトカーを展示したり、県警マスコットキャラクター「コノハけいぶ」も参加し、各種犯罪被害防止、交通安全等の広報啓発も行いますので、ぜひ遊びに来てください。
■その他
・雨天時(少雨を含む)は中止します。また、天候により終了時間が早まることがあります。
・中止の連絡は、県警メールマガジン「パトネットあいち」にて配信します。

■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110

津島市

「きて、みて、さわって防犯体験会」開催!!
◆日時:12月15日(金)午後1時から概ね2時間
◆場所:ヨシヅヤ佐屋店
◆内容:
泥棒や特殊詐欺からどうやって身を守ればいいのか?
そんな疑問に警察官がお答えします
実際に防犯グッズに触って体験できますよ
●特殊詐欺…被害防止機能付き電話機の実演
●侵入盗…防犯ジャリやセンサーライトの体験、補助錠やコンセントタイマー等の実演
●防犯カメラ…設置にかかる費用説明
●自動車盗…タイヤロックやハンドル固定装置など、盗難防止グッズを触って体験できます

★来場者には防犯グッズをお渡しします!皆様お誘い合わせの上ぜひお越し下さい。

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

江南警察署

当署では10月末現在、特殊詐欺被害が20件発生し、昨年に比べ13件増加していることから、中日ドラゴンズの田中幹也選手を一日警察署長に迎え「守れキャッシュカード!」を合言葉に啓発品を配布しながら特殊詐欺被害防止キャンペーンを行います。
是非ご参加ください!

■日時・場所
12月15日(金)午後4時から約30分
丹羽郡大口町丸二丁目36番地
MEGAドン・キホーテUNY大口店 1階中央出入口付近

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

犬山警察署

■犬山警察署ホームページの更新
■犬山警察署のホームページに活動レポートを2件掲載しました。
 12月11日に管内の商業施設の敷地内で、年末の安全なまちづくり運動を行い、防犯広報や特殊詐欺の被害防止に関する啓発グッズ等を配布しました。
 また、12月12日には特殊詐欺被害防止に貢献していただいた管内の金融機関に犬山警察署から感謝状を贈呈しました。
 特殊詐欺の手口は巧妙化しており、全国各地で発生しています。
 これからも高い防犯意識を持って、特殊詐欺の被害に遭わないようにしましょう。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

江南警察署

当署では10月末現在、特殊詐欺被害が20件発生し、昨年に比べ13件増加していることから、中日ドラゴンズの田中幹也選手を一日警察署長に迎え「守れキャッシュカード!」を合言葉に啓発品を配布しながら特殊詐欺被害防止キャンペーンを行います。
是非ご参加ください!

■日時・場所
12月15日(金)午後4時から約30分
丹羽郡大口町丸二丁目36番地
MEGAドン・キホーテUNY大口店 1階中央出入口付近

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

尾張旭市

☆★防犯キャンペーン開催のお知らせ★☆
■日時
12月15日(金)午前10時から午前11時まで
■場所
愛知県尾張旭市東大道町原田2475番地
JAあいち尾東農業協同組合尾張旭支店の西側出入口付近
■キャンペーン名
その電話ウォーク(よーく)考えよう
■キャンペーン内容
・子供用制服を着用した児童らと共に万歩計や特殊詐欺被害防止に関するチラシの配布(先着270名限定)
・コノハけいぶとの記念撮影

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

江南警察署

当署では10月末現在、特殊詐欺被害が20件発生し、昨年に比べ13件増加していることから、中日ドラゴンズの田中幹也選手を一日警察署長に迎え「守れキャッシュカード!」を合言葉に啓発品を配布しながら特殊詐欺被害防止キャンペーンを行います。
是非ご参加ください!

■日時・場所
12月15日(金)午後4時から約30分
丹羽郡大口町丸二丁目36番地
MEGAドン・キホーテUNY大口店 1階中央出入口付近

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

犬山警察署

■状況
12月4日(月)から12月10(日)の間、犬山警察署管内においては、自転車盗2件、万引き2件を含む7件の犯罪が発生しました。
他方、犯罪発生ゼロの日は2日ありました。

今日から「年末の安全なまちづくり県民運動」が開催されます。
12月7日(木)に県民運動に関するチラシを案内しております。確認ください。

■対策
<自転車盗>
・わずかな時間でも、自転車から離れる際は必ず鍵を掛けましょう。
・ワイヤー錠等を活用して、ツーロックを心がけましょう。
・防犯対策がしっかりとられている駐輪場を利用しましょう。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110